戦時下のウクライナを歩く(光文社新書) [新書]
    • 戦時下のウクライナを歩く(光文社新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003730476

戦時下のウクライナを歩く(光文社新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2023/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦時下のウクライナを歩く(光文社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2022年2月24日、突如として始まったロシアのウクライナ侵攻。「首都キーウはすぐに陥落する」という各国の予測を覆し、ウクライナは今も徹底抗戦を続ける。戦いの趨勢は逐一報道され、ゼレンスキー大統領の一挙手一投足は注目の的だ。ウクライナのニュースを目にしない日はない。一方で、ウクライナで今を生きる人々の声を聞くことは少ないのではないだろうか。強いられた地下壕での避難生活、ロシア軍による拉致・監禁、自宅近くに落ちるミサイル―。戦争で変わった日常に対して、彼らは何を感じて、日々をどう暮らしているのだろうか。本書では、そんな戦時下で生きる人々の声を、ジャーナリストが実際に現地を歩いて記録。ウクライナの人々の本音に耳を傾ける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 立ち上がる人、逃れる人―キーウ首都防衛戦の中で
    第2章 占領下の町で何があったのか―拷問され、遺体となった隣人
    第3章 消滅した50万人都市―そこでは何が起きたのか
    第4章 文化と言語をめぐる戦い―バイリンガル社会のゆくえ
    第5章 ボランティアが支える市民生活―助け合いの絆を断たないために
    第6章 戦争の前線に立つ市民―彼らはなんのために戦うのか
    第7章 キーウの豊かな生活の裏で―ミサイルが落ちてくる日常
    第8章 市民が語るゼレンスキー大統領―ウクライナを一つにしたもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡野 直(オカノ タダシ)
    1960年、北海道生まれ。東京外国語大学ロシア語学科卒業。’85年、朝日新聞社入社。プーシキン・ロシア語大学(モスクワ)に留学後、朝日新聞西部本社社会部を経て、東京社会部で基地問題や自衛隊・米軍を取材。シンガポール特派員の経験もあり、ルワンダ虐殺、東ティモール紛争、アフガニスタン戦争など、紛争地取材の経験も多い。2021年からフリー。全国通訳案内士(ロシア語)。関心はウクライナ、ロシア、観光、文学

戦時下のウクライナを歩く(光文社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:岡野 直(著)
発行年月日:2023/07/30
ISBN-10:4334046711
ISBN-13:9784334046712
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 戦時下のウクライナを歩く(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!