農業と食の選択が未来を変える―医・食・環境から見る自然栽培という選択肢 [単行本]

販売休止中です

    • 農業と食の選択が未来を変える―医・食・環境から見る自然栽培という選択肢 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003730488

農業と食の選択が未来を変える―医・食・環境から見る自然栽培という選択肢 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:玄文社
販売開始日: 2023/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

農業と食の選択が未来を変える―医・食・環境から見る自然栽培という選択肢 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日頃何気なく食べている食事。それが健康は元より地球環境や社会全体にも大きな影響を与えるということをご存じですか?未来を良くする持続可能な食のあり方。「医療」、「料理」、「農業」、「環境」各分野のスペシャリストが示す本当にサスティナブルな食と農のあり方とは。
  • 目次

    はじめに  
    〈第1章〉 いま「食」の現場で起きていること
    〈第2章〉 「食」は健康の基盤
    〈第3章〉 食材と料理の深い関係
    〈第4章〉 食を支える農業に多様性を求めて
    〈第5章〉 「食」がこれからの環境と未来を変えていく
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    医・食・環境から見る自然栽培という選択肢
  • 内容紹介

    一般社団法人自然栽培協会監修
    「全ての食卓に自然栽培を」を活動の主題として、国民の健康増進のための活動、自然栽培の啓蒙· 認知活動、自然栽培· 食育· 農育講座の提供を行っています。その自然栽培協会はこの自然栽培に携わる生産者・消費者を増やしていき、自然栽培という選択肢を当たり前にすることを目的としています。自然栽培が生み出す循環を拡大させていくことで、人々が憂いなく、健やかに過ごせる社会の実現を目指ざすため、豪華著者人を揃えた医・食・環境問題を定義した1冊
  • 著者について

    赤穂達郎・井上正康・奥田政行・夫馬賢治 (アコウタツオ)
    赤穂達郎
    Red Rice 自然農園経営。1976年京都府生まれ。
    井上正康
    健康科学研究所長・現代適塾 塾長。1945年広島県生まれ。
    奥田政行
    イリエスケープ他シェフ。1969年山形県鶴岡市生まれ。
    夫馬賢治
    (株)ニューラルCEO。信州大学グリーン社会協創機構特任教授。1980年生まれ。

農業と食の選択が未来を変える―医・食・環境から見る自然栽培という選択肢 の商品スペック

商品仕様
出版社名:自然栽培協会
著者名:赤穂 達郎(著)/井上 正康(著)
発行年月日:2023/07/11
ISBN-10:490593799X
ISBN-13:9784905937999
判型:A5
発売社名:玄文社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:産業総記
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:250g
他の玄文社の書籍を探す

    玄文社 農業と食の選択が未来を変える―医・食・環境から見る自然栽培という選択肢 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!