会社が知っておきたい 補助金・助成金の活用&申請ガイド 令和5年度版 [単行本]
    • 会社が知っておきたい 補助金・助成金の活用&申請ガイド 令和5年度版 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003730717

会社が知っておきたい 補助金・助成金の活用&申請ガイド 令和5年度版 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大蔵財務協会
販売開始日: 2023/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

会社が知っておきたい 補助金・助成金の活用&申請ガイド 令和5年度版 の 商品概要

  • 目次

    はじめに DX時代の経営力強化に活かす! 補助金・助成金

    令和5年度制度改正~インボイス制度対策に活かす補助金~

    第1章 使える!補助金・助成金活用シート
    1 補助金活用シート
    2 助成金活用シート

    第2章 まるわかり!補助金・助成金
    1 補助金とは? 助成金とは?
    2 補助金と助成金のメリット・デメリット
    3 補助金・助成金の種類
    4 つなぎ融資・資金調達対策
    5 補助金・助成金の選び方
    6 中小企業・小規模事業者の定義
    7 補助金・助成金の申請の流れ
    (COLUMN) 中小企業・小規模事業者向け 令和5年度税制改正のポイント

    第3章 「経営ステージ」を活かす!補助金
    [創業・起業]
    1 地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金
    2 創業助成事業
    3 商店街起業・承継支援事業
    [販路開拓]
    4 小規模事業者持続化補助金〈一般型〉
    (COLUMN) 展示会出展助成
    [新事業・ブランディング・生産性向上・海外展開]
    5 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(ものづくり補助金)
    6 事業再構築補助金(中小企業等事業再構築促進事業)
    7 IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)
    [事業承継]
    8 事業承継・引継ぎ補助金
    [災害時支援]
    9 中小企業等グループ補助金(なりわい再建支援事業/令和4年福島県沖地震)
    10 中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業(グループ補助金)
    [省エネ]
    11 先進的省エネルギー投資促進(・需要構造転換)支援事業費補助金
    [支援事業]
    12 支援事業(よろず支援拠点・専門家派遣事業・創業支援事業・下請かけこみ寺事業)
    [融資制度]
    13 自治体の融資制度
    14 日本政策金融公庫の融資制度
    (COLUMN) セーフティネット貸付制度

    第4章 「人」を活かす!助成金
    [雇入れ]
    1 トライアル雇用助成金(一般トライアルコース)
    2 特定求職者雇用開発助成金
    3 地域雇用開発助成金(地域雇用開発コース)
    [再就職支援]
    4 労働移動支援助成金
    [就職・再就職拡大支援]
    5 中途採用等支援助成金
    [障害者支援]
    6 障害者を支援する助成金
    〇障害者を支援する主な助成金
    〇トライアル雇用助成金(障害者トライアルコース・障害者短時間トライアルコース)
    〇特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)
    〇特定求職者雇用開発助成金(発達障害者・難治性疾患患者雇用開発コース)
    〇キャリアアップ助成金・障害者介助等助成金・職場適応援助者助成金
    〇障害者作業施設設置等助成金
    〇人材開発支援助成金(障害者職業能力開発コース)
    [雇用環境整備等]
    7 人材確保等支援助成金
    8 通年雇用助成金
    9 65歳超雇用推進助成金
    [正社員化・処遇改善]
    10 キャリアアップ助成金
    [人材開発・教育訓練]
    11 人材開発支援助成金
    [両立支援]
    12 両立支援等助成金
    13 両立支援等助成金(出生時両立支援コース〈子育てパパ支援助成金〉)
    14 両立支援等助成金(育児休業等支援コース)
    [雇用維持]
    15 雇用調整助成金
    16 産業雇用安定助成金
    [労働時間等設定改善]
    17 業務改善助成金
    18 働き方改革推進支援助成金
    [産業保険関連]
    19 受動喫煙防止対策助成金
    (COLUMN) 出産・育児・介護で活用できる社会保険制度
    雇用関係助成金に関する主な問い合わせ先一覧
    障害者雇用納付金制度の助成金、65歳超雇用推進助成金の問い合わせ先一覧
    労働条件等関係助成金に関する主な問い合わせ先一覧

    第5章 補助金の採択例・不採択例
    1 小規模事業者持続化補助金・ものづくり補助金・事業再構築補助金の採択例
    2 不採択事例
    (COLUMN) 事業承継
  • 内容紹介

    コロナにより、あらゆる業種において経営環境は大変革を余儀なくされています。しかし、ピンチは変革のチャンスでもあります。既存の事業とは異なる全く新しい事業の立ち上げや新製品開発、新市場開拓など、新たな変革の好機と捉えることで、新時代に対応できる「経営力強化」に繋がります。
    経営資源であるヒト・モノ・カネ。補助金・助成金はこのうち「カネ(資金)」に相当するものですが、単に資金であるだけでなく、新技術の機械などモノを導入し、かつ、ヒト(人)のより良い働き方や人を活かす・人を支援するために活用できるものでもあります。
    本書は、初めて補助金・助成金にチャレンジする方でもわかりやすく、経営者や起業される方、人事・総務・経理担当者の方々が日常業務の中で、いつでも手軽に使えるハンドブックとしてまとめました。補助金は経済産業省の補助金を、助成金は厚生労働省の助成金を中心によく活用されるものを主に解説しています。
    本書が補助金・助成金を活用される皆様の益々の事業発展の一助になれば幸いです。

会社が知っておきたい 補助金・助成金の活用&申請ガイド 令和5年度版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大蔵財務協会
著者名:中島典子(著)
発行年月日:2023/07
ISBN-10:4754731085
ISBN-13:9784754731083
判型:A5
発売社名:大蔵財務協会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:160ページ
他の大蔵財務協会の書籍を探す

    大蔵財務協会 会社が知っておきたい 補助金・助成金の活用&申請ガイド 令和5年度版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!