中空微粒子の合成と応用 普及版 (新材料・新素材シリーズ) [単行本]
    • 中空微粒子の合成と応用 普及版 (新材料・新素材シリーズ) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003730765

中空微粒子の合成と応用 普及版 (新材料・新素材シリーズ) [単行本]

藤 正督(監修)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:シーエムシー出版
販売開始日: 2023/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中空微粒子の合成と応用 普及版 (新材料・新素材シリーズ) の 商品概要

  • 目次

    第1章 有機粒子テンプレート

    1 リポソームを鋳型とした中空微粒子の合成
     1. 1 はじめに
     1. 2 テンプレートとしてのリポソーム
     1. 3 リポソーム表面への交互積層化による中空微粒子(リポナノカプセル)の作製
     1. 4 リポナノカプセルの機能:物質の封入・放出制御
     1. 5 リポナノカプセルの機能:細胞との相互作用
     1. 6 リポナノカプセルの機能:組織化による膜構造体(バイオスキャフォールド)の作製
     1. 7 ミネラルコーティングによる有機無機ハイブリッドリポナノカプセルの作製
     1. 8 まとめ

    2 交互積層法による中空粒子の合成
     2. 1 はじめに
     2. 2 交互積層法による高分子電解質中空粒子の合成
     2. 3 高分子電解質多層膜表面における酸化物層形成による無機中空粒子の合成
     2. 4 水溶性チタン錯体の交互積層によるチタン酸化物系中空粒子の合成
     2. 5 おわりに

    3 pH応答性ポリマーミセルを鋳型にした中空粒子の合成
     3. 1 はじめに
     3. 2 PS-PAA-PEOの合成
     3. 3 PS-PAA-PEOミセルの作製
     3. 4 カルシウムイオン(Ca2+)と高分子ミセルのコンプレックス形成
     3. 5 中空CaWO4ナノ粒子の作製
     3. 6 ZnO中空ナノ粒子の作製
     3. 7 まとめ

    4 ベシクルテンプレートを利用した中空粒子の合成
     4. 1 はじめに
     4. 2 中空シリカ粒子の構造・形状を決定するベシクル構造・形状
     4. 3 ベシクルテンプレート法で用いられるベシクルの種類
     4. 4 おわりに

    5 表面修飾された高分子微粒子をテンプレートに用いた中空粒子の調製
     5. 1 はじめに
     5. 2 テンプレートとなるコア-シェル粒子の合成
      5. 2. 1 ソープフリー乳化重合によるコア粒子の合成
      5. 2. 2 コア粒子表面からのATRP によるコア-シェル粒子の合成
     5. 3 コア-シェル粒子をテンプレートとする有機/無機複合粒子および中空粒子の調製
      5. 3. 1 サブミクロンサイズの中空粒子の作製
      5. 3. 2 ミクロンサイズの中空粒子の作製
      5. 3. 3 ナノサイズの中空粒子の作製
     5. 4 おわりに

    第2章 無機粒子テンプレート

    1 金属ナノ粒子の酸化による中空粒子合成
     1. 1 はじめに
     1. 2 金属ナノ粒子の酸化による酸化物ナノ中空粒子の形成
     1. 3 金属ナノワイヤーの酸化による酸化物ナノチューブの形成
     1. 4 中空構造の形成メカニズム
     1. 5 中空構造の熱的安定性
     1. 6 おわりに

    2 溶解性無機粒子をテンプレートとした中空粒子合成
     2. 1 はじめに
     2. 2 ゾルゲル法の基礎
     2. 3 無機/ ケイ酸塩中空粒子の作製及び一般的なアプローチ
      2. 3. 1 ハードテンプレート法から溶解性無機粒子をテンプレートへ
      2. 3. 2 溶解性無機粒子テンプレートの展開
     2. 4 おわりに

    第3章 エマルションテンプレート

    1 中空多孔質構造を有するナノ粒子集合体の一段階合成
     1. 1 はじめに
     1. 2 中実および中空MARIMO TiO2集合体のワンポット単工程合成
     1. 3 中空MARIMO TiO2集合体空孔内への貴金属合金ナノ粒子の充填
     1. 4 中空MARIMO複合酸化物ナノ粒子集合体ワンポット合成と物性制御
      1. 4. 1 合成
      1. 4. 2 中空Al2O3-TiO2複合集合体の高温耐性
      1. 4. 3 中空ZnO-TiO2複合集合体のバンドギャップエネルギー制御
     1. 5 まとめ

    2 噴霧法および液相法によるテンプレート粒子を用いた中空微粒子の合成
     2. 1 はじめに
     2. 2 テンプレート粒子を利用する中空微粒子の合成方法
      2. 2. 1 概要
      2. 2. 2 液相法による中空微粒子の合成法
      2. 2. 3 噴霧法による中空微粒子の合成法

    3 油中水滴分散型エマルションを利用した中空粒子合成
     3. 1 はじめに
     3. 2 油中水滴分散型(W/O)エマルションを用いた中空粒子の合成
      3. 2. 1 有機高分子
      3. 2. 2 シリカ類
      3. 2. 3 その他の無機化合物
     3. 3 内包
      3. 3. 1 磁性微粒子の内包
      3. 3. 2 触媒活性粒子の内包
     3. 4 まとめと展望

    第4章 バブルテンプレート

    1 バブルテンプレート法を用いたシリカ中空粒子の調製
     1. 1 はじめに
     1. 2 バブルをテンプレートとしたシリカ中空粒子の調製方法
     1. 3 バブルをテンプレートとしたシリカ中空粒子調製条件の最適化
      1. 3. 1 界面活性剤の分子構造の影響
      1. 3. 2 エタノール添加の影響
      1. 3. 3 pHの影響
      1. 3. 4 シリカ前駆体濃度による影響
      1. 3. 5 内包ガスによる影響
      1. 3. 6 シリカ中空粒子の焼成
     1. 4 結論

    2 超音波マイクロバブルを用いた中空微粒子調製法
     2. 1 はじめに
     2. 2 実験装置および手法
      2. 2. 1 材料
      2. 2. 2 実験装置
      2. 2. 3 調製手順
     2. 3 実験結果と考察
      2. 3. 1 中空超音波ホーンからのマイクロバブル生成
      2. 3. 2 中空微粒子調整結果
      2. 3. 3 酸性環境下における中空微粒子のサブミクロン化
     2. 4 おわりに

    3 バブルテンプレート法による中空粒子の製造
     3. 1 背景
     3. 2 炭酸カルシウム中空粒子の製造
      3. 2. 1 製造プロセス
      3. 2. 2 炭酸カルシウム中空粒子の製造装置
     3. 3 炭酸ガスバブリング時の炭酸カルシウムの析出挙動
      3. 3. 1 炭酸カルシウムの核生成と核成長
      3. 3. 2 炭酸ガスバブリング反応時における炭酸カルシウムの析出と変態
      3. 3. 3 中空粒子形成に必要な炭酸ガスバブリング条件
     3. 4 むすび

    第5章 噴霧法

    1 噴霧乾燥法による中空粒子の作製
     1. 1 噴霧乾燥法とは
     1. 2 噴霧乾燥法による炭酸カルシウム中空粒子の作製
     1. 3 中空粒子の機械的特性
     1. 4 まとめ

    2 火炎噴霧法による中空粒子の作製
     2. 1 諸言
     2. 2 技術的な背景
     2. 3 実験方法
     2. 4 実験結果および考察
      2. 4. 1 粒子形態
      2. 4. 2 中空構造に及ぼす原料組成の影響と構造制御
     2. 5 結言

    3  噴霧水滴-油相界面でのゾル-ゲル反応を利用したチタニア中空粒子の作製
     3. 1 はじめに
     3. 2 噴霧水滴-油相界面でのゾル-ゲル反応を利用したチタニア中空粒子の作製
     3. 3 窒素ドープによる可視光応答性チタニア中空粒子の作製
     3. 4 静電紡糸法と界面でのゾル?ゲル反応によるチタニア中空ファイバーの作製
     3. 5 おわりに

    第6章 応用

    1 中空粒子の光学材料への展開
     1. 1 はじめに
     1. 2 高架橋ポリマーで被覆された中空粒子
     1. 3 中空粒子含有UV 硬化インク
     1. 4 UV インク硬化膜中の中空粒子の状態と光学特性
     1. 5 ドット印刷導光板の発光特性
     1. 6 バックライトユニットの性能評価
     1. 7 中空粒子含有UV 硬化インクのガラス導光板への適用
     1. 8 おわりに

    2 反射防止フィルム
     2. 1 はじめに
     2. 2 反射防止フィルムの設計
      2. 2. 1 反射防止の原理
      2. 2. 2 反射防止フィルムの設計
      2. 2. 3 ナノコンポジット設計
      2. 2. 4 フィラー設計
     2. 3 反射防止フィルムの実用例
      2. 3. 1 中空SiO2微粒子を用いた反射防止フィルム
      2. 3. 2 高機能化(AS性付与)
      2. 3. 3 更なる高性能化
     2. 4 おわりに

    3 断熱材料
     3. 1 はじめに
     3. 2 ナノ中空粒子の研究
      3. 2. 1 ナノ中空粒子の魅力
      3. 2. 2 ナノ中空粒子合成の開発
     3. 3 ナノ中空粒子の化学的な分散技術
     3. 4 ナノ中空粒子を用いた透明断熱フィルムの開発
     3. 5 おわりに

    4 アルミニウム防食膜
     4. 1 はじめに
     4. 2 高機能を引き出すナノテクノロジー
     4. 3 アルミニウムの腐食
     4. 4 従来のクロメート処理による防食技術
     4. 5 防食評価としてのキャス(CASS)試験概要
     4. 6 ナノ中空粒子含有防食塗料の展開
     4. 7 成功を支えた分散技術
     4. 8 おわりに

    5 湿式外断熱躯体保護防水仕上げ材 「ドリームコート」について
     5. 1 背景
     5. 2 塗膜に中空微粒子を導入する効果について
     5. 3 「ドリームコート」の透湿性と耐水性について
     5. 4 「ドリームコート」の外断熱効果について
     5. 5 「ドリームコート」の躯体保護機能について
     5. 6 「ドリームコート」の塗装と仕上がりについて
     5. 7 まとめ
  • 内容紹介

    有機・無機・エマルション・バブルテンプレートなど各種合成法を網羅し、フィルム・塗料・建材分野から最新応用技術までを詳述した1冊。

中空微粒子の合成と応用 普及版 (新材料・新素材シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:シーエムシー出版
著者名:藤 正督(監修)
発行年月日:2023/08/10
ISBN-10:4781317030
ISBN-13:9784781317038
判型:B5
発売社名:シーエムシー出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:26cm
他のシーエムシー出版の書籍を探す

    シーエムシー出版 中空微粒子の合成と応用 普及版 (新材料・新素材シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!