イヌワシつかいのエルジャン [絵本]
    • イヌワシつかいのエルジャン [絵本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
イヌワシつかいのエルジャン [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003730899

イヌワシつかいのエルジャン [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イヌワシつかいのエルジャン [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モンゴルのいちばん西の大地には高い山がつらなり、カザフとよばれる人びとがくらしています。そこでは古くから、イヌワシをつかった狩りがおこなわれていました…。ユネスコの世界無形文化遺産に登録された伝統をうけつぐ少年とイヌワシの心のかよいあい、雄大な景色とカザフ独特の生活文化をあざやかに描いた絵本。
  • 出版社からのコメント

    モンゴルの西に暮らすカザフ族の少年がイヌワシと心を通わせ、鷹匠の伝統を受け継ぐまでをカザフ独特の生活文化と共に色鮮やかに描く
  • 内容紹介

    モンゴルの一番西の大地には高い山が連なり、カザフとよばれる人々が暮らしています。そこでは昔からイヌワシを使った狩りが行おこなわれていました。
    エルジャンは父さんといっしょにつかまえたイヌワシの子どもの世話をして、狩りの仕方を覚えさせる訓練を始めます。まずは「呼び戻し」、その次は走る馬の上で腕に留まらせながらバランスを取る練習、獲物を捕まえる練習……最後は高い山に登って天空にイヌワシを飛ばします。
    イヌワシにかぶせる帽子や腕に留まらせるための手袋を作ったり、何ヶ月も訓練をしたり、伝統文化を受け継ぐために、父さんから様々なことを学び、成長していくエルジャン--昔ながらの暮らしを守る人々を雄大な景色に描きだしました。
    ユネスコ世界無形文化遺産であるモンゴル、カザフ族の鷹匠文化について取材を重ね、美しい民族衣装やカザフ模様を色鮮やかに刺繍したゲルの内部など独特な生活文化も併せて描き出しています。
    巻末には、カザフ族のイヌワシ狩りについての解説と写真を掲載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ガンバートル,イチンノロブ(ガンバートル,イチンノロブ/Ganbaatar,Ichinnorov)
    モンゴル文化芸術大学美術部卒業。2004年、第14回野間国際絵本原画コンクールで奨励賞を受賞。大学時代の同級生でもあるボロルマーと共同して、絵本や紙芝居を多数創作している

    ボロルマー,バーサンスレン(ボロルマー,バーサンスレン/Bolormaa,Baasansuren)
    モンゴル文化芸術大学美術部卒業。2008年に来日し、日本を拠点に絵本作家、イラストレーターとして活躍している。2004年第14回野間国際絵本原画コンクールにおいて『ぼくのうちはゲル』(石風社)がグランプリを受賞。2013年ボローニャ国際絵本原画展入賞など、受賞多数

    津田 紀子(ツダ ノリコ)
    早稲田大学卒業後、モンゴルでモンゴル語と児童文学を学ぶ。ウランバートル大学大学院修士課程修了。モンゴルの児童文学の研究・紹介につとめ、ガンバートルとボロルマーの共作絵本の翻訳者としても活躍
  • 著者について

    イチンノロブ・ガンバートル (イチンノロブガンバートル)
    モンゴル文化芸術大学美術部卒業。2004年、第14回野間国際絵本原画コンクールで奨励賞を授業。大学時代の同級生でもあるボロルマーと共同して、絵本や紙芝居を多数創作している。紙芝居に『おばあさんとマンガス』(童心社)、絵本に『ゴナンとかいぶつ モンゴルの昔話より』(偕成社)、『トヤのひっこし』、『モンゴル大草原800年』(ともに福音館書店)、『空とぶ馬と七人のきょうだい』(あかつき教育図書)などがある。

    バーサンスレン・ボロルマー (バーサンスレンボロルマー)
    モンゴル文化芸術大学美術部卒業。2008年に来日し、日本を拠点に絵本作家、イラストレーターとして活躍している。2004年第14回の魔国際絵本原画コンクールにおいて『ぼくのうちはゲル』(石風社)がグランプリを受賞。2013年ボローニャ国際絵本原画展入賞など、受賞多数。絵を手がけた絵本に『バートルのこころのはな』『かしこいのはだあれ?』(ともに小学館)、『うさぎのみみしばり』(鈴木出版)、『空とぶ馬と七人のきょうだい』(あかつき教育図書)などがある。

    津田紀子 (ツダノリコ)
    早稲田大学卒業後、モンゴルでモンゴル語と児童文学を学ぶ。ウランバートル大学大学院修士課程修了。モンゴルの児童文学の研究・紹介につとめ、ガンバートルとボロルマーの共作絵本の翻訳者としても活躍。他の翻訳先品に『男の三つのお話』(ジャンビーン・ダシドンドグ著/『天国の風~アジア短篇ベスト・セレクション』新潮社・所収)などがある。

イヌワシつかいのエルジャン [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:あかつき教育図書
著者名:バーサンスレン ボロルマー(絵)/イチンノロブ ガンバートル(文)/津田 紀子(訳)
発行年月日:2023/07/30
ISBN-10:4867020729
ISBN-13:9784867020722
判型:規大
発売社名:あかつき教育図書
対象:児童
発行形態:絵本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:32ページ
縦:26cm
横:22cm
厚さ:1cm
重量:365g
他のその他の書籍を探す

    その他 イヌワシつかいのエルジャン [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!