はな(日本のことばずかん) [絵本]
    • はな(日本のことばずかん) [絵本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
はな(日本のことばずかん) [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003731036

はな(日本のことばずかん) [絵本]

神永 曉(監修)

お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2023/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はな(日本のことばずかん) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    選びぬいた100以上の「はな」のことば。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    さくらのことば 花見
    春の花 うめ
    夏の花 朝顔
    花にたとえたことば 花道
    花とくらし 梅雨あおい
    花の文様 花丸
    秋の花 きく
    冬の花 山茶花
    花を愛した歌人と俳人 西行と芭蕉
    『源氏物語』の花のことば 春秋のあらそい
    花の生きるすがた 冬芽
  • 出版社からのコメント

    花にまつわる美しい日本語に伊藤若冲の絵や美しい写真などが添えられた、子どものことばの力を育てるシリーズ、第二期刊行!
  • 内容紹介

    和歌や文学作品に登場する花にまつわる美しい日本語に伊藤若冲や葛飾北斎などの絵や美しい写真などが添えられた、
    子どものことばの力を育てるシリーズの第二期が刊行します。
    監修は国語辞典のレジェンド、37年間、辞書編集一筋の神永曉氏。

    四季折々の花にまつわる俳句や和歌を集めたページや
    「春の七草」と「秋の七草」を集めたページ、
    ユニークななまえのついた花を紹介するページに
    「花」が物語の重要なエッセンスとなっている文学作品『源氏物語』についてなど、
    日本人が古来より慈しんできた「花」を言葉の面から捉えた一冊です。

    そしてその言葉のイメージをさらに広げるビジュアルを厳選し、
    美しい絵画や写真とともに紹介しております。

    言葉の力を身につけることは、表現する力を大きく育むことにもつながります。
    シリーズの第二期は、「花」「味」「いきもの」と3作刊行予定です。






  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神永 曉(カミナガ サトル)
    国語辞典編集者。1956年千葉県生まれ。元小学館辞典編集部編集長。小学館に入社後、37年間辞書編集に携わり、『日本国語大辞典第2版』『現代国語例解辞典』『使い方の分かる類語例解辞典』『標準語引き 日本方言辞典』『美しい日本語の辞典』などを担当。「NPO法人こども・ことば研究所」副理事長としても活躍し、「辞書引き学習」の講習会や子ども向けワークショップなどを行っている
  • 著者について

    神永 曉 (カミナガ サトル)
    神永 曉 (かみなが・さとる)辞書編集者。元小学館辞典部編集長。1956 年、千葉県生ま れ。1980 年、小学館の関連会社尚学図書に入社。1993 年、小学館に移籍。尚学図書に入社以来、37 年間ほぼ辞書編集一筋の人生を送る。 担当した辞典は『日本国語大辞典 第二版』『現代国語例解辞典』『使い方の分かる類語例解辞典』『美しい日本語の辞典』など多数。2017 年 2月に小学館を定年で退社後も『日本国語大辞典 第三版』に向けての編纂事業に参画している。著書に『悩ましい国語辞典』『さらに悩ましい国語辞典』(単行本は時事通信社、文庫本は角川ソフィア文庫)、『辞書編集者が選ぶ 美しい日本語 101』(時事通信社)、『微妙におかしな日本語』『辞書編集、三十七年』(いずれも草思社)などがある。 2014 年に NPO法人「こども・ことば研究所」を「辞書引き学習」を考案した深谷圭助中部大学教授と共同設立。国語に限らず小学校の英語教育や支援教育も視野に入れて、「辞書引き学習」による子どもの語彙力アップを目指した教育活動を展開。

はな(日本のことばずかん) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:神永 曉(監修)
発行年月日:2023/08/29
ISBN-10:4065320380
ISBN-13:9784065320389
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:30cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 はな(日本のことばずかん) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!