この道40年あるもので工夫する松本流ケチ道生活 [単行本]
    • この道40年あるもので工夫する松本流ケチ道生活 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003731063

この道40年あるもので工夫する松本流ケチ道生活 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アスコム
販売開始日: 2023/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

この道40年あるもので工夫する松本流ケチ道生活 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お金の不安も解消する!ケチを極めて発見した100のメソッド。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 モノには第2の人生がある(出がらしのティーバックが油汚れの救世主;家にある「余った傘」が自転車のレインカバーに ほか)
    第2章 “もったいない”がひらめきのスイッチ(CDでコマをつくったら子どもたちが大喜び;「宝探し」のような楽しみがあるスーパーの衣料品売り場 ほか)
    第3章 世の中にムダなモノなんて何もない(高級料理に化けるほどおいしい食材をタダでいただける田舎暮らし;野菜の皮は油で炒めるだけで一品料理に ほか)
    第4章 人と話すと節約の知恵が降ってくる(困っていることを話すと周りの人は助けてくれる;ゴーヤのグリーンカーテンのおかげで夏も快適な室温に ほか)
    第5章 町を見渡せばお得とぶつかる(ポイントはできるだけ、ひとつのカードに集約;“ワークマン”の靴は安くて長持ちな神アイテム ほか)
  • 出版社からのコメント

    芸能界の節約女王、松本明子が実践している「ケチ道」を紹介。工夫次第で捨てるものが宝物に変わる!毎日が楽しくなる!
  • 内容紹介

    今ほど、家計のやりくりが大変な時代は、ないと思います。

    モノの価格がどんどん上がりスーパーでの買い物もひと苦労。

    また光熱費がシャレにならない金額になったご家庭もあると聞いています。

    家計のやりくりが大変な中、「節約しなきゃ」

    「生活のレベルを少し下げなきゃ」とため息をついている方も

    多いのではないでしょうか。

    けれど、「あれも買っちゃダメ、これも我慢しなきゃ」という暮らしは

    苦しくて、嫌になってしまいます。



    そんな方にこそ、この本を読んで、「芸能界の節約女王」松本明子さんの

    「ケチ道」を少しだけでも実践してみては、いかがでしょうか。



    伝線したストッキング、着古したジーンズ、使い終わったティーパック、、、



    こうした、捨てるはずのモノが、工夫一つで役に立つ

    「宝物」に生まれ変わります。

    どうすれば「宝物」に変えられるのか、それを考えるのが楽しい。

    いいアイデアが生まれれば、もっと楽しい。

    そうしたワクワクを大事にするのが、松本流「ケチ道」の極意です。



    本書には、松本さんが実際に考えたアイデアに加え

    それを生み出している日々の暮らしの様子が、いきいきと描かれています。

    「ケチ」というと、「心が狭い」「みみっちい」という

    マイナスなイメージを持っている方も多いかもしれませんが、

    松本流「ケチ道」は毎日が楽しくなる最高の趣味なのです。



    「ケチ道」を通じて、節約メソッドだけではなく、

    人生を楽しむヒントをたくさん知ってください。

    ぜひ、夢と希望が詰まっている「ケチ」を楽しんでください!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 明子(マツモト アキコ)
    1966年生まれ、香川県高松市出身。82年に日本テレビ系「スター誕生!」チャンピオン大会合格を機に歌手デビユー。その後、日本テレビ系バラエティ「DAISUKI!」や「進め!電波少年」などで人気を博し、元祖バラドルとしての地位を確立する。一人暮らしを始めた19歳の頃から、本格的な節約生活をスタート。「ストッキングをインナーとして再利用」「楽屋のお弁当は必ず持って帰る」などの徹底した節約ぶりがテレビなどのメディアでたびたび取り上げられ「芸能界の節約女王」と呼ばれる。現在も、日々の暮らしの中で創意工夫を重ねながら節約を楽しむ「ケチ道」にまい進し続けている
  • 著者について

    松本明子 (マツモトアキコ)
    松本明子(まつもと あきこ) 
    1966年生まれ、香川県高松市出身。82年に日本テレビ系『スター誕生!』チャンピオン大会合格を機に歌手デビュー。その後、日本テレビ系バラエティ『DAISUKI!』や『進め!電波少年』などで人気を博し、元祖バラドルとしての地位を確立する。
    独り暮らしを始めた19歳の頃から、本格的な節約生活をスタート。「ストッキングをインナーとして再利用」「楽屋のお弁当は必ず持って帰る」などの徹底した節約ぶりがテレビなどのメディアでたびたび取り上げられ「芸能界の節約女王」と呼ばれる。
    現在も、日々の暮らしの中で創意工夫を重ねながら節約を楽しむ「ケチ道」にまい進し続けている。

この道40年あるもので工夫する松本流ケチ道生活 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスコム
著者名:松本 明子(著)
発行年月日:2023/07/26
ISBN-10:4776212900
ISBN-13:9784776212904
判型:B6
発売社名:アスコム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
他のアスコムの書籍を探す

    アスコム この道40年あるもので工夫する松本流ケチ道生活 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!