世界手芸紀行―アジア、アフリカ、ヨーロッパ、中米の手仕事をつなげる日本人女性たち 新装版 [単行本]
    • 世界手芸紀行―アジア、アフリカ、ヨーロッパ、中米の手仕事をつなげる日本人女性たち 新装版 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003731211

世界手芸紀行―アジア、アフリカ、ヨーロッパ、中米の手仕事をつなげる日本人女性たち 新装版 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本ヴォーグ社
販売開始日: 2023/07/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界手芸紀行―アジア、アフリカ、ヨーロッパ、中米の手仕事をつなげる日本人女性たち 新装版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    13の国の手仕事と、それらを日本に伝えた女性たちの物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 現地の生産者とともに、もの作り(グアテマラ共和国―マヤの伝統が息づく「ウィピル」;大久保綾さん/高崎真理子さん インタビュー;メキシコ合衆国―民族衣装を華麗に彩る「オアハカの刺繍」;ポーランド共和国―小さな村の温かな機織り「ヤノフ村の織物」;インド―マハラジャの愛した手仕事「ソズニ刺繍」;ラオス人民民主共和国―自然が作り出す色で織る「タイ・ルー族のシン」)
    第2章 現地の手仕事や文化を伝える(トルコ共和国―イーオネヤ・ロード、過去から現在へ「イーネオヤ」;野中幾美さん インタビュー;インドネシア共和国―織りの島、腰機から生まれる纏いの布「西ティモールのブナ織り」;ハンガリー―花と色があふれる、ハンガリーの刺繍「カロチャ」;ロシア連邦―マトリョーシカの故郷で出会った手仕事「ターニャの指人形」;スウェーデン王国―長く愛される美しいかご「スポーンコリ」;セネガル共和国―太陽と風と大地香る「アフリカンプリント」)
    第3章 現地の手芸を日本に広める(パナマ共和国―生命力あふれるクナ族の民族手芸「モラ」;中山富美子さん インタビュー;オーストリア―ハプスブルク家の女たちに愛された刺繍「プチポアン」;世界の手仕事をワークショップで体験)
  • 内容紹介

    雑誌毛糸だまの人気連載「世界手芸紀行」を2017年に書籍化した第1弾を、第2弾の発売に合わせて新装版として復刊します。世界各地の手仕事と、それらと日本をつなげる仕事をしている13人の女性をご紹介します。素晴らしく奥深い手仕事の魅力を掘り下げてたっぷりお見せするとともに、彼女たちがいかにして世界の手仕事と出合い、どのように日本での仕事につなげたか、興味深いインタビューも収録。

世界手芸紀行―アジア、アフリカ、ヨーロッパ、中米の手仕事をつなげる日本人女性たち 新装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本ヴォーグ社
発行年月日:2023/08/20
ISBN-10:4529063259
ISBN-13:9784529063258
判型:B5
発売社名:日本ヴォーグ社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:24cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:460g
他の日本ヴォーグ社の書籍を探す

    日本ヴォーグ社 世界手芸紀行―アジア、アフリカ、ヨーロッパ、中米の手仕事をつなげる日本人女性たち 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!