赤ちゃんからあそべるお手玉あそび―赤ちゃんのおもちゃにお手玉をひとつ加えてみませんか? [単行本]
    • 赤ちゃんからあそべるお手玉あそび―赤ちゃんのおもちゃにお手玉をひとつ加えてみませんか? [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003731262

赤ちゃんからあそべるお手玉あそび―赤ちゃんのおもちゃにお手玉をひとつ加えてみませんか? [単行本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:一声社
販売開始日: 2023/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

赤ちゃんからあそべるお手玉あそび―赤ちゃんのおもちゃにお手玉をひとつ加えてみませんか? の 商品概要

  • 目次

    1章・大きいお手玉で、赤ちゃんとあそぼう!
     たたいてみよう/つついてみよう/つまんで落としてみよう/つまんで渡してみよう/頭に載せて落としてみよう/頭に載せて歩いてみよう/お手玉けんぱ 

    2章・大きいお手玉で、わらべ歌あそび
     「うさぎとかめ」で左右交互に渡してみよう/「どんぐりころころ」で投げたお手玉を受け取ろう/あんたがたどこさ(2種類)/時計屋さん(3種類)/米という字/ぺったらぺったん(4種類)/加藤清正(2種類)
    3章・大きいお手玉で、おはなし
     ネコのお手玉で「いっぴきたりない」、ネコのサーカス
     サルのお手玉で「おさるとお風呂」
     お手玉の散歩
     お手玉ヨーヨー
    4章・伝承のお手玉歌であそぼう(普通サイズのお手玉)
     いも いもにんじん/いちもんめのいーすけさん/ひぃふぅみぃよぉ(両手二つ玉) 他
     
  • 内容紹介

    大きなお手玉を使った、赤ちゃんと一緒に遊べるお手玉の遊び方色々解説。お手玉を突いたり・つまんだり・落としてみたり、歌を歌いながら・お話しながら遊んでみたり。幼児と遊ぶ遊び方もたくさん掲載。保育園・幼稚園の先生や若い親にお勧め。伝承お手玉や小学生が遊べる遊びも紹介。
    赤ちゃんの想像力=見立てる力、赤ちゃんと親・先生等大人との絆、赤ちゃんの触覚・赤ちゃんがつかむ力を伸ばす本。

    図書館選書
    赤ちゃんと一緒に遊べるお手玉の遊び方色々解説。お手玉を突く・つまむ・落とす、歌を歌いながら、お話しながら等色々。幼児や小学生との遊び方も掲載。保育園・幼稚園の先生、図書館司書にお勧め。伝承お手玉の遊び方も。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 浩子(フジタ ヒロコ)
    1937年東京に生れる。福島県三春町に疎開、昔話を聞いて育つ。西小岩幼稚園など幼児教育にたずさわって60年余。短大・専門学校の幼児教育科講師。全国各地の幼稚園・保育園・図書館・保健所・公民館等で、若いお母さんたちにわらべうたやあそびを伝えたり、子育て講演会を行っている

    鈴木 隆一朗(スズキ リュウイチロウ)
    1977年岩手県出身。財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構「幼児向け絵本」最優秀賞、PHP研究所「創刊25周年キャラクター公募展」優秀賞など。就労継続支援B型事業所ここちぐら代表
  • 著者について

    藤田 浩子 (フジタ ヒロコ)
    1937年東京に生まれ、疎開先の福島県三春町で昔話をたくさん聞いて育つ。幼児教育に携わって64年、今も現役。昔話を語って70数年。疎開先で聞いて覚えた昔話だけでも数百話の語り手。全国各地の講演会に引っ張りだこの人気講師。保育士・幼稚園教諭、図書館司書・読書ボランティア・子ども文庫、育児相談など講演対象・内容は様々。
    主な著書=『あやとりでおはなし』『ハンカチでおはなし』『紙とえんぴつでおはなし』『新聞紙・牛乳パック・おりがみでおはなし』『手・顔・からだでおはなし』『藤田浩子の赤ちゃんのあやし方・育て方』。
    主な保育グッズ=『おはなしおもちゃ・リスとドングリ』『瞬間変わり絵だれのたまご・花火セット』『おはなしおもちゃ・変身泥棒』『おはなしおもちゃ・いないいないばあ』『冒険迷路ゲーム・おばけの森』『おはなしおもちゃ・桃太郎パズル』『おはなしおもちゃ・こぶたパズル』『おはなしの小道具セット②』『おはなしの小道具セット③』『おはなしの小道具セット⑤』『おはなしの小道具セット⑥』。

    鈴木 隆一朗 (スズキ リュウイチロウ)
    北海道大学卒。
    「ちいさなくまのカムイのおはなし」で、平成14年度「幼児向け絵本」最優秀賞受賞
    「かわうそのものがたり」(文/四宅智子)で、平成16年度「幼児向け絵本」最優秀賞受賞     
         (主催:財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構)
    「はっぴーくまくま」で、PHP研究所・創刊25周年キャラクター公募展 優秀賞受賞

赤ちゃんからあそべるお手玉あそび―赤ちゃんのおもちゃにお手玉をひとつ加えてみませんか? の商品スペック

商品仕様
出版社名:一声社
著者名:藤田 浩子(編著)/鈴木 隆一朗(絵)
発行年月日:2023/07/15
ISBN-10:4870772868
ISBN-13:9784870772861
判型:B5
発売社名:一声社
対象:児童
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:80ページ
縦:26cm
横:26cm
厚さ:1cm
重量:220g
他の一声社の書籍を探す

    一声社 赤ちゃんからあそべるお手玉あそび―赤ちゃんのおもちゃにお手玉をひとつ加えてみませんか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!