事例に学ぶ著作権事件入門―事件対応の思考と実務(事例に学ぶシリーズ) [単行本]
    • 事例に学ぶ著作権事件入門―事件対応の思考と実務(事例に学ぶシリーズ) [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003731563

事例に学ぶ著作権事件入門―事件対応の思考と実務(事例に学ぶシリーズ) [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:民事法研究会
販売開始日: 2023/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

事例に学ぶ著作権事件入門―事件対応の思考と実務(事例に学ぶシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    10のモデルケースを通し著作権事件対応の思考・手法を体得する実践的な手引書!著作権侵害をはじめライセンス契約の締結・交渉、他人の著作権を侵害しないための留意点など、著作権に関する事件対応を豊富な書式を織り交ぜつつ、やさしく解説!これから知財・著作権事件に取り組む弁護士、司法修習生のみならずクリエイター、インターネットで情報発信するすべての方に送る必携書!
  • 目次

    第1編 はじめに――著作権事件のポイント
     第1章 著作権事件の類型
     第2章 著作権侵害事件
     第3章 第三者の権利侵害を予防するための法律相談
     第4章 著作権関連契約
     【コラム】著作権事件への入口
    第2編 著作権事件の現場――モデルケースを題材として
     第1章 類似事例(イラスト)
     【コラム】似ているかもしれないけど知らなかった(依拠性について)
     第2章 ノンフィクションと著作権
     【コラム】私の著作権事件コレクション
     第3章 著作権の帰属・損害論・著作者人格権
     第4章 キャラクターにかかわる取引
     【コラム】著作権法から離れゆく現代美術
     第5章 音楽・(踊ってみた)動画と著作権
     第6章 インターネット上の著作権侵害
     第7章 オンラインレクチャーでの著作物の取扱い
     第8章 プログラム(アプリ等)と著作権
     【コラム】裁判の電子化
     第9章 情報解析サービス
     第10章 職務著作が関連する事案
     【コラム】ご存じですか「弁護士知財ネット」
     ・判例索引・事項索引・著者プロフィール
  • 出版社からのコメント

    10のモデルケースを通し著作権事件対応の思考・手法を体得する実践的な手引書! 令和5年までの著作権法改正に対応!
  • 内容紹介

    著作権侵害をはじめライセンス契約の締結・交渉、他人の著作権を侵害しないための留意点など、著作権に関する事件を依頼者からの相談対応から具体的対策までをストーリー化し、豊富な書式を織り交ぜつつ、やさしく解説!
    知財弁護士の育成を目指す全国ネットワークである「弁護士知財ネット」に属する著者が、自身の経験を踏まえ、著作権事件を処理するための実務上の留意点や創意工夫を余すことなく記載しており、各事例における弁護士と依頼者等とのやりとりなどを通じて、事件処理のノウハウや著作権事件の面白さを学ぶ格好の入門書!
    これから知財・著作権事件に取り組む弁護士、司法修習生のみならずクリエイター、インターネットで情報発信するすべての方に送る必携書!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    星 大介(ホシ ダイスケ)
    弁護士・ニューヨーク州弁護士(東京八丁堀法律事務所)。日弁連知的財産センター委員。弁護士知財ネット事務局長。知財を入口として、スタートアップやベンチャー企業のサポートを行う傍ら、知財弁護士の全国ネットワークである弁護士知財ネットの事務局長として、若手知財弁護士の育成に取り組んでいる

    木村 剛大(キムラ コウダイ)
    弁護士・ニューヨーク州弁護士・ワシントンDC弁護士(小林・弓削田法律事務所)。文化庁「文化芸術分野の契約等に関する相談窓口担当弁護士」(2023年‐)、弁護士知財ネット国際チーム事務局。ライフワークとしてArt Lawに取り組んでおり、アーティスト、アートギャラリー、アート系スタートアップ、美術館、キュレーター、アートコンサルタント、コレクター、パブリックアート・コンサルタント会社、アートメディア、アートプロジェクトに関わる各種企業にアドバイスを提供している

    片山 史英(カタヤマ フミヒデ)
    弁護士・弁理士(虎ノ門南法律事務所)。日弁連知的財産センター委員、弁護士知財ネット事務局、OpenChainプロジェクト・リーガル部門パートナー。特許、商標、著作権を中心とした知的財産の事件の他、大手通信会社で開発業務に従事していた経験を活かしIT関連(OSSを含む)の案件を取り扱っている

    平井 佑希(ヒライ ユウキ)
    弁護士・弁理士(桜坂法律事務所)。文化庁「海賊版による著作権侵害相談窓口担当弁護士」(2022年‐)。特許、著作権を中心に、少し珍しいところでは種苗法まで、知的財産に関する案件を広く取り扱っている。実務以外では、大学などで講師活動も行っている
  • 著者について

    星 大介 (ホシ ダイスケ)
    弁護士・ニューヨーク州弁護士(東京八丁堀法律事務所)
    日弁連知的財産センター委員
    弁護士知財ネット事務局長

    木村 剛大 (キムラ コウダイ)
    弁護士・ニューヨーク州弁護士・ワシントンDC弁護士 (小林・弓削田法律事
    務所)
    文化庁「文化芸術分野の契約等に関する相談窓口担当弁護士」(2023年-)、
    弁護士知財ネット国際チーム事務局

    片山 史英 (カタヤマ フミヒデ)
    弁護士・弁理士(虎ノ門南法律事務所)
    日弁連知的財産センター委員、弁護士知財ネット事務局、
    OpenChainプロジェクト・リーガル部門パートナー

    平井 佑希 (ヒライ ユウキ)
    弁護士・弁理士 (桜坂法律事務所)
    文化庁「海賊版による著作権侵害相談窓口担当弁護士」(2022年-)

事例に学ぶ著作権事件入門―事件対応の思考と実務(事例に学ぶシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:民事法研究会
著者名:星 大介(著)/木村 剛大(著)/片山 史英(著)/平井 佑希(著)
発行年月日:2023/06/24
ISBN-10:4865565647
ISBN-13:9784865565645
判型:A5
発売社名:民事法研究会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:340ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:420g
他の民事法研究会の書籍を探す

    民事法研究会 事例に学ぶ著作権事件入門―事件対応の思考と実務(事例に学ぶシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!