農地立法史の研究(広中俊雄著作集<6>) [全集叢書]
    • 農地立法史の研究(広中俊雄著作集<6>) [全集叢書]

    • ¥24,200726 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003731891

農地立法史の研究(広中俊雄著作集<6>) [全集叢書]

価格:¥24,200(税込)
ゴールドポイント:726 ゴールドポイント(3%還元)(¥726相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2023/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

農地立法史の研究(広中俊雄著作集<6>) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    『農地立法史の研究(広中俊雄著作集6)』

      広中俊雄 著

    【目 次】

    ・はしがき(佐藤岩夫)
    ・凡例
    ・表目録(1関係)

    ◆1 大正期における小作立法事業の推移

    第一章 小作法立案の作業
     第一節 序―大正中期の小作事情と小作制度調査委員会の設置
     第二節 『小作法案研究資料』の出現まで
     第三節 大正一〇年中における『小作法案研究資料』の審議
      附表 『小作法案研究資料』第一次・第二次・第三次対照表

    第二章 小作立法事業の方向の転換
     第一節 朝日新聞の『小作法案研究資料』掲載とその波紋
     第二節 小作争議対策としての小作法制定を不急のものと意識させるにいたった諸要因―特に小作争議に対処する警察の態勢の整備について
     第三節 大正一一年二月の『小作法案研究資料』審議とその結末

    第三章 小作制度調査委員会の小作調停法立案
     第一節 『小作法案研究資料』の棚上げ―小作調停法の立案へ
     第二節 小作調停法幹事私案の審議
     第三節 小作制度調査委員会の小作調停法案答申
      附表 小作調停法幹事私案・特別委員会案・答申案対照表

    第四章 大正一二年から同一四年にかけての状況
     第一節 小作調停法の制定
      附表 第四六回帝国議会提出小作調停法案以降各案対照表
     第二節 自作農創設維持方策に関する小作制度調査会の答申
     第三節 小作法の問題をめぐる各方面の動き
      附表 初期小作法諸案対照表

    ◆2 大正末・昭和初頭の小作法立案作業

     第一節 序―大正末の小作事情と小作調査会の発足
     第二節 小作調査会の小作法立案作業
     第三節 昭和二年の『小作法草案』
      附表 小作法草案(昭和二年)―基礎となった小作調査会答申の要綱と対照させて

    ◆3 農地立法史摘録

     その一 永小作・普通(賃借)小作の一般法
     その二 農地賃貸借に関する特別法の展開
  • 出版社からのコメント

    大正から昭和初頭の小作立法をめぐる動きと社会的背景を考究する著作を、先生が纏められた編集方針に沿い、佐藤岩夫の校正を経て刊行
  • 内容紹介

    ◆広中俊雄著作集 第6巻 ― 大正期から昭和初頭の農地立法研究◆
    2014年2月に逝去された故広中俊雄先生が、生前に纏められた編集方針に沿って、書名を『農地立法史の研究』とし、一切手を加えることなく、佐藤岩夫の校正を経て刊行。いま、著作集の第6巻として甦る。大正期から昭和初頭の小作立法をめぐる動きと社会的背景を考究する。

農地立法史の研究(広中俊雄著作集<6>) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:広中俊雄(著)
発行年月日:2023/07
ISBN-10:4797214465
ISBN-13:9784797214468
判型:A5
発売社名:信山社出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:392ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:591g
その他:農地立法史の研究
他の信山社の書籍を探す

    信山社 農地立法史の研究(広中俊雄著作集<6>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!