親という傷-幼少期の心の傷をとりのぞけばあなたの人生は好転する [単行本]
    • 親という傷-幼少期の心の傷をとりのぞけばあなたの人生は好転する [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
親という傷-幼少期の心の傷をとりのぞけばあなたの人生は好転する [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003732147

親という傷-幼少期の心の傷をとりのぞけばあなたの人生は好転する [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2023/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

親という傷-幼少期の心の傷をとりのぞけばあなたの人生は好転する の 商品概要

  • 目次

    Contents 目次

    Introduction わたしが育った家庭・あなたが育った家庭

    Part1 わたしたちのルーツ
    Chapter1 過去が現在をつくっている
    育った家庭でのあなたの役割
    本当の自分らしさ(真正性)と愛情(愛着)との交換
    過去が現在と未来への鍵
    Chapter2 心の傷に名前をつける
    自分の生い立ち
    生い立ちについての質問――はじめに
    心の傷を見つける
    いちばん欲しかったものは……
    心の傷をごまかす方法
    隠す/避ける/演じる/人を喜ばせる
    心の傷をごまかす代償
    反応性/物事を大げさにとらえる/非機能的パターン
    わざと壊す/自分にはできないことをアドバイスする
    心の傷に名前をつける

    Part2 心の傷とその原因
    Chapter3 自分に価値があると感じたい
    わたしには価値がない。なぜなら……
    愛情不足/条件付きの愛/言葉の暴力
    自尊感情の傷への対処
    自尊感情の傷を癒やす
    心の根元を癒やすワーク――4つのステップ
    名前をつけよう/客観的な目撃者を得よう/悲しもう
    新しい道へ方向転換(ピボット)しよう
    さあ、始めよう
    名前をつける/客観視する/悲しむ/方向転換する
    Chapter4 何かに属したい
    帰属意識の傷の原因
    無視と回避/支配/不寛容と屈辱/社会の影響
    帰属意識の傷への対処
    適応という道/拒絶という道/本当の自分らしさへの道
    帰属意識の傷を癒やす
    心の根元を癒やすワーク
    名前をつける/客観視する/悲しむ/方向転換する
    Chapter5 優先されたい
    優先の傷の原因
    気を取られている家庭・注意散漫な家庭/親の未解決の傷
    優先の傷への対処
    繰り返す/反対の行動をとる
    優先の傷を癒やす
    名前をつける/客観視する/悲しむ/方向転換する
    Chapter6 信頼したい
    信頼の傷の原因
    裏切り/嘘/見捨てる
    信頼の傷への対処
    自分のなかに閉じこもる/過度な警戒/試すこと・壊すこと/不安定型の愛着
    信頼の傷を癒やす
    心の根元を癒やすワーク
    名前をつける/客観視する/悲しむ/方向転換する
    信頼の傷に手紙を書く

    Chapter7 安心したい
    安心の傷の原因
    虐待/無責任/解離/怖い体験
    安心の傷への対処
    恐れながら暮らす/心を閉ざす
    安心の傷を癒やす
    心の根元を癒やすワーク
    心の根元を癒やすワーク――ガイド付き瞑想

    Part3 人との関わり方を変える
    Chapter8 衝突
    見てもらい、聞いてもらい、理解してもらいたい
    衝突はどのようにして始まるか
    非難しないでほしい/防衛的にならないでほしい/支配しないでほしい
    侮辱しないでほしい/壁をつくらないでほしい
    反応性を理解に置き換える
    衝突していないときにワークをしよう
    Chapter9 コミュニケーション
    伝えること、伝えないこと
    コミュニケーションの邪魔ものをなくす
    自分の声を大切にする/他者を尊重する
    自分自身と他者につながる/安定させる
    言いたいことを明確にする――進むべき道
    あなたの自由
    Chapter10 境界線
    2種類の不健全な境界線
    穴だらけの境界線/硬すぎる境界線
    心の傷が健全な境界線を妨げる
    本物ではないつながりによってコミュニケーションと境界線が妨害される
    穴だらけの境界線から健全な境界線へ
    わたしの勇気ある行動
    硬すぎる境界線から健全な境界線へ

    Part4 あなたは再生できる
    Chapter11 変化を確かなものにする
    自分らしく生きる
    一旦立ち止まることの大切さ
    平和か、苦しみか
    自己愛
  • 出版社からのコメント

    あなたの人生がうまくいかないのは
    親から受けた5つの傷のせい。
    親子の傷を癒やして新しい自分を生きるための指南書
  • 内容紹介

    世界中で大共感!
    ニューヨークで話題の心理カウンセラーが教える最先端の親子セラピー。
    幼少期に親子関係が原因でできた5つの傷を分析して、癒し克服。
    今の人間関係に生かすための一冊!

    【5つの傷】
    ①自尊感情の傷
    ②帰属意識の傷
    ③優先の傷
    ④信頼の傷
    ⑤安心の傷
  • 著者について

    ヴィエナ・ファロン (ヴィエナファロン)
    ニューヨーク州在住の認定マリッジ・ファミリーセラピスト。幼少期に両親の離婚を経験。米リーハイ大学で心理学を学んだ後、米ノースウェスタン大学でマリッジ・ファミリーセラピーの修士号を取得。ノースウェスタン大学のファミリー・インスティテュート等でさらにトレーニングや臨床経験を積んだ後、ニューヨークでマインドフルMFT(Mindful Marriage & Family Therapy)を開設。親身かつ体系的なセラピーを行っている。

    牛原眞弓 (ウシハラマユミ)
    神戸大学文学部卒業。ロシア文学と英米文学を学ぶ。
    訳書に『人生が変わる 血糖値コントロール大全』(かんき出版)、『SuperAgers スーパーエイジャー 老化は治療できる』(CCCメディアハウス)、『ジェームズ・クリアー式――複利で伸びる1つの習慣』(パンローリング)、『英語で読む――そして誰もいなくなった』(IBCパブリッシング)、『アナと雪の女王 エルサとアナ 真実の物語』(学研プラス)などがある。

親という傷-幼少期の心の傷をとりのぞけばあなたの人生は好転する の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:ヴィエナ ファロン(著)
発行年月日:2023/09
ISBN-10:4815621659
ISBN-13:9784815621650
判型:B6
発売社名:SBクリエイティブ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:376ページ
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 親という傷-幼少期の心の傷をとりのぞけばあなたの人生は好転する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!