眼科医が警告する視力を失わないために今すぐやめるべき39のこと(SB新書) [新書]
    • 眼科医が警告する視力を失わないために今すぐやめるべき39のこと(SB新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
眼科医が警告する視力を失わないために今すぐやめるべき39のこと(SB新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003732148

眼科医が警告する視力を失わないために今すぐやめるべき39のこと(SB新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2023/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

眼科医が警告する視力を失わないために今すぐやめるべき39のこと(SB新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世の中には、誤った目の健康法・健康情報がはびこっています。また、失明に直結する目の疾患を、「いよいよ老眼が始まったが、年だから仕方ない」と放置したために治療が手遅れになってしまった、という深刻なケースもあります。本書では、眼科医が、特に勘違いされがちな目の健康法、健康情報を取り上げました。一人でも多くの方が、「正しい知識」を取り入れ、主体的に目の健康を守る力をつけてくれたら、と願っています。
  • 目次

    第1章 巷にあふれる「目の健康常識」は眼科専門医の非常識
    × ブルーベリーは目にいい
    × 緑を見ると目にいい
    △ 暗いところでものを見ると目が悪くなる
    × メガネを使うと近視が進む
    × 若いうちは老眼にならない
    △ 現代人の目にはブルーライトカットメガネが必要
    × 視力は誰でも改善できる
    × 視力を取り戻したかったら、視力回復手術を受ければいい
    × 眼トレは、やればやるほどいい

    第2章 その習慣、目にとっては「拷問」です
    × 習慣的に目を洗う
    × 目薬を差したときに目をパチパチする
    × 目が充血したら、「充血用の目薬」を使う
    × 1カ月以上前に買った目薬を使っている
    × ドライアイ解消の最善策は目薬である
    × コンタクトレンズの手入れは「ワンステップ」でいい
    × ディファイン、カラコンを使っている
    × 目をこする
    × 目の紫外線対策は必要ない
    × 筋トレをめちゃくちゃがんばっている
    × マッサージ、ツボ刺激は、視力低下防止、目の疲労回復に効果的
    × 目がいいから、検診を受けなくても大丈夫
    × 寝付きがいいのは健康のサイン

    第3章 放っておいたら危ない「目のサイン」
    × 急に視力が落ちてきた
    × 急に目が見えなくなった
    × ものが光って見える
    × 蚊が飛んでいるように見える
    × 視野が欠けてきた
    × 異常に光がまぶしい
    × 目が疲れやすい
    × 目がかすむ
    × ものが二重に見える
    × まぶたが下がってきた
    × 目が充血する、かゆい、ショボショボする、ゴロゴロする
    × 見たいところがよく見えない、歪んで見える
    × 目の健康のセルフチェック法

    第4章 知らないと危ない「眼科選び」
    × かかりつけ眼科いない
    × 手術は眼科医に任せておけば大丈夫
    × 「世界水準」を謳う眼科なら安心できる
    × ジェネリックの目薬を選んでも、医師に報告しない
  • 出版社からのコメント

    習慣を見直せば「一生見える目」は手に入る!
  • 内容紹介

    ・1カ月以上前に買った目薬を使っている
    ・3年前に買ったサングラスを今でも使っている
    ・水をがぶ飲みしてしまう
    ・寝つきがいい
    ・ブルーライトカットメガネを使っている
    ・目がいいから、検診を受けていない

    1つでも当てはまるあなたは、要注意!
    知らず知らずのうちに、自分の目を傷つけてしまっているかもしれません。
    50万部突破『ガボールアイ』シリーズの著者が警告する「視力を失わないために今すぐやめるべき39のこと」。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平松 類(ヒラマツ ルイ)
    眼科医/医学博士。愛知県田原市生まれ。二本松眼科病院副院長。受診を希望する人は北海道から沖縄まで全国に及ぶ。専門知識がなくてもわかる歯切れのよい解説が好評でメディアの出演が絶えない
  • 著者について

    平松 類 (ヒラマツルイ)
    眼科医/医学博士
    愛知県出身田原市生まれ。二本松眼科病院副院長。受診を希望する人は北海道から沖縄まで全国に及ぶ。専門知識がなくてもわかる歯切れのよい解説が好評でメディアの出演が絶えない。「あさイチ」、「ジョブチューン」、「バイキング」、「林修の今でしょ!講座」、「主治医が見つかる診療所」、「生島ヒロシのおはよう一直線」、「読売新聞」、「日本経済新聞」、「毎日新聞」、「週刊文春」、「週刊現代」、「文藝春秋」、「女性セブン」などでコメント・出演・執筆等を行う。Yahoo!ニュースの眼科医としては唯一の公式コメンテーター。YouTubeチャンネル「眼科医平松類」は20万人以上の登録者数で、最新情報を発信中。著書は『1日3分見るだけでぐんぐん目がよくなる!ガボール・アイ』『老人の取扱説明書』『認知症の取扱説明書』(SBクリエイティブ)、『老眼のウソ』『その白内障手術、待った!』(時事通信出版局)、『自分でできる!人生が変わる緑内障の新常識』(ライフサイエンス出版)など多数。

眼科医が警告する視力を失わないために今すぐやめるべき39のこと(SB新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:平松 類(著)
発行年月日:2023/09/15
ISBN-10:4815621845
ISBN-13:9784815621841
判型:新書
発売社名:SBクリエイティブ
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 眼科医が警告する視力を失わないために今すぐやめるべき39のこと(SB新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!