日本の台湾人―故郷を失ったタイワニーズの物語(ちくま文庫) [文庫]
    • 日本の台湾人―故郷を失ったタイワニーズの物語(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003732284

日本の台湾人―故郷を失ったタイワニーズの物語(ちくま文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2023/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の台湾人―故郷を失ったタイワニーズの物語(ちくま文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦前まで日本であった台湾。戦後政治に翻弄される台湾。政界、経済界、学界、そして芸能界、文芸分野まで、広く活躍する台湾出身者たちがつないできた日本と台湾の深い絆をたどる。蓮舫、安藤百福、羅邦強、ジュディ・オング、余貴美子、東山彰良、温又柔、辜寛敏とリチャード・クー、そして陳舜臣、邱永漢…。彼らのファミリーヒストリーから、日台関係の光と暗部を浮き彫りにする。
  • 目次

    まえがき
    第一章 政治を動かす異邦人たち 
    1 蓮舫はどこからやってきたのか 
     コラム 「二重国籍問題」とは何か 
    2 日本、台湾、中国を手玉にとる「密使」の一族 辜寬敏&リチャード・クー 
     コラム 台湾独立運動の今昔 
    第二章 台湾で生まれ、日本語で書く 
    1 「江湖」の作家・東山彰良と王家三代漂流記 
     コラム 外省人と本省人、あるいは台湾人と中国人について 
    2 おかっぱの喧嘩上等娘、排除と同化に抗する温又柔 
     コラム 台湾人と日本語文学 
    第三章 芸の道に羽ばたく 
    1 究極の優等生への宿題 ジュディ・オング 
     コラム 日華断交から日台関係の時代へ 
    2客家の血をひく喜び 余貴美子
     コラム 客家の背骨は「中原」にあり 
    第四章 日本の食を変革する 
    1 「551蓬莱」創業者が日本にみた桃源郷 羅邦強
    2 カップヌードルの謎を追って 安藤百福 
     コラム 台湾ラーメンはどこにある? 
    第五章 帝国を背負い、戦後を生きる 
    1 三度の祖国喪失 陳舜臣 
     コラム 二・二八事件と白色テロの傷跡 
    2 お尋ね者が「金儲けの神様」になるまで 邱永漢 
     コラム 在日華僑? 在日台僑? 
    終章 タイワニーズとは 
    あとがき 
    文庫版あとがき タイワニーズの流儀、そして熱量 
    参考文献 
    台湾史年表 
  • 内容紹介

    蓮舫、辜寛敏とリチャード・クー、東山彰良、温又柔、ジュディ・オング、余貴美子、羅邦強、安藤百福、陳舜臣、邱永漢らの人生から戦後史を照射。

    戦後の日本と台湾をつなぐファミリーヒストリー

    戦前まで日本であった台湾。戦後政治に翻弄される台湾。政界、経済界、学界、そして芸能界、文芸分野まで、広く活躍する台湾出身者たちがつないできた日本と台湾の深い絆をたどる。蓮舫、安藤百福、羅邦強、ジュディ・オング、余貴美子、東山彰良、温又柔、辜寛敏とリチャード・クー、そして陳舜臣、邱永漢……。彼らのファミリーヒストリーから、日台関係の光と暗部を浮き彫りにする。
    『タイワニーズ――故郷喪失者の物語』を加筆・改題のうえ文庫化!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野嶋 剛(ノジマ ツヨシ)
    1968年生まれ。ジャーナリスト、大東文化大学教授。朝日新聞社入社後、シンガポール支局長、政治部、台北支局長、国際編集部次長、アエラ編集部などを経て、2016年4月に独立
  • 著者について

    野嶋 剛 (ノジマ ツヨシ)
    野嶋 剛(のじま・つよし):1968年生まれ。ジャーナリスト、大東文化大学教授。朝日新聞入社後、シンガポール支局長、政治部、台北支局長、国際編集部次長、アエラ編集部などを経て、2016年4月に独立。『ふたつの故宮博物院』(新潮選書)、『認識・TAIWAN・電影――映画で知る台湾』(明石書店)、『蒋介石を救った帝国軍人――台湾軍事顧問団・白団の真相』(ちくま文庫)、『台湾とは何か』『香港とは何か』(ちくま新書)、『新中国論――台湾・香港と習近平体制』(平凡社新書)など著書多数。著書の多くが中国、台湾で翻訳刊行されている。

日本の台湾人―故郷を失ったタイワニーズの物語(ちくま文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:野嶋 剛(著)
発行年月日:2023/08/10
ISBN-10:4480439005
ISBN-13:9784480439000
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 日本の台湾人―故郷を失ったタイワニーズの物語(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!