関東大震災絵図―揺れたあの日のそれぞれの情景 [単行本]
    • 関東大震災絵図―揺れたあの日のそれぞれの情景 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
関東大震災絵図―揺れたあの日のそれぞれの情景 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003732489

関東大震災絵図―揺れたあの日のそれぞれの情景 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京美術
販売開始日: 2023/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

関東大震災絵図―揺れたあの日のそれぞれの情景 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 関東大震災とは(関東大震災の被害;東京市の被害 ほか)
    2章 鎮魂と記憶の継承(東京都復興記念館の震災絵画から;特集 小学生が見た関東大震災 ほか)
    3章 描かれたもの、描かれないもの(東京都復興記念館の震災絵画から;石版画にみる大衆が求めた震災像 ほか)
    4章 震災前・震災後の世相(大正十二年という時代;世相と避難 ほか)
  • 内容紹介

    絵画、版画、小学生の絵から風刺漫画まで。関東大震災を描いた絵図を紹介。地震学、災害史の研究者による解説も付し、当時を追体験できる内容とした。未来の大地震に備え想像力を養い、人々の防災意識が高まることを願う一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北原 糸子(キタハラ イトコ)
    1939年生まれ。東京教育大学大学院文学研究科日本史専攻修士課程修了。神奈川大学歴史民俗資料学研究科特任教授、立命館大学歴史都市防災研究センター特別招聘教授、国立歴史民俗博物館客員教授、歴史地震研究会会長等を歴任。2019年、日本自然災害学会学会賞(功績賞)受賞、2020年、第30回南方熊楠賞受賞。専門は日本災害史

    武村 雅之(タケムラ マサユキ)
    1952年生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了(理学博士)。鹿島建設を経て、名古屋大学減災連携研究センター特任教授。日本地震学会、日本建築学会、土木学会、日本活断層学会の理事、監事、委員、歴史地震研究会会長、日本地震工学会副会長、中央防災会議専門委員などを務める。2007年、日本地震学会論文賞、12年に日本地震工学会功績賞、13年に日本建築学会著作賞、17年に文部科学大臣賞(科学技術部門)を受賞。専門は地震学、地震工学

    鈴木 淳(スズキ ジュン)
    1962年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科日本史学専門分野博士課程修了。東京大学大学院人文社会系研究科・文学部教授

    森田 祐介(モリタ ユウスケ)
    1973年生まれ。復興記念館調査研究員。2021年『復興記念館正面怪獣像の修復』で第56回東京都公園協会賞“実施記録及び報告部門”奨励賞受賞

    高野 宏康(タカノ ヒロヤス)
    1974年生まれ。神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科博士後期課程修了。国立歴史民俗博物館機関研究員、東京都復興記念館調査研究員を経て、現在、小樽商科大学客員研究員、地域レジリエンス株式会社代表取締役。専門は地域資源論
  • 著者について

    北原糸子 (キタハライトコ)
    北原糸子(きたはら・いとこ)
    1939年生まれ。神奈川大学歴史民俗資料学研究科特任教授、立命館大学歴史都市防災研究センター特別招聘教授、国立歴史民俗博物館客員教授、歴史地震研究会会長等を歴任。2019年、日本自然災害学会学会賞(功績賞)受賞、2020年、第30回南方熊楠賞受賞。専門は日本災害史。

    武村雅之 (タケムラマサユキ)
    武村雅之(たけむら・まさゆき)
    1952年生まれ。鹿島建設を経て、現在、名古屋大学減災連携研究センター特任教授。日本地震学会、日本建築学会、土木学会、日本活断層学会の理事、監事、委員、歴史地震研究会会長、日本地震工学会副会長、中央防災会議専門委員などを務める。2007年に日本地震学会論文賞、12年に日本地震工学会功績賞、13年に日本建築学会著作賞、17年に文部科学大臣賞(科学技術部門)を受賞。専門は地震学、地震工学。

    鈴木淳 (スズキジュン)
    鈴木淳(すずき・じゅん)
    1962年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科文学部教授。

    森田祐介 (モリタユウスケ)
    森田祐介(もりた・ゆうすけ)
    1973年生まれ。復興記念館調査研究員。

    高野宏康 (タカノヒロヤス)
    高野宏康(たかの・ひろやす)
    1974年生まれ。国立歴史民俗博物館機関研究員、東京都復興記念館調査研究員を経て、現在、小樽商科大学客員研究員、地域レジリエンス株式会社代表取締役。

関東大震災絵図―揺れたあの日のそれぞれの情景 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京美術
著者名:北原 糸子(著)/武村 雅之(著)/鈴木 淳(著)/森田 祐介(著)/高野 宏康(著)
発行年月日:2023/09/01
ISBN-10:480871289X
ISBN-13:9784808712891
判型:B5
発売社名:東京美術
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:26cm
他の東京美術の書籍を探す

    東京美術 関東大震災絵図―揺れたあの日のそれぞれの情景 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!