となりのUMAランド―写真で見る未確認生物図鑑 [単行本]
    • となりのUMAランド―写真で見る未確認生物図鑑 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003732645

となりのUMAランド―写真で見る未確認生物図鑑 [単行本]

中沢 健(著)デハラ ユキノリ(フィギュア・イラスト・写真)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

となりのUMAランド―写真で見る未確認生物図鑑 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ゴリラもパンダも昔はUMAだった!大迫力な写真と図鑑で楽しむUMA(ユーマ=未確認生物)の世界!子どもたちの好奇心を刺激する、オールカラーのUMA50種が一冊に凝縮されています。自由なカタチのUMAが大集合!!未知の世界への扉を開く、全漢字ふりがな付き・オールカラーの写真を掲載!目撃情報があれど、謎の多い未確認生物「UMA」。これまで怖い生き物とされてきたUMAたちを、鮮やかな色彩や自由なカタチ、写真で紹介。また、ユニークなエピソードや基本情報も掲載。パラメーターによるステータスが丸わかり!子どもから大人まで楽しめる図鑑です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 山・森のUMA未確認生物(イエティ;ジャッカロープ ほか)
    2 水中のUMA未確認生物(ネッシー;オゴポゴ ほか)
    3 空のUMA未確認生物(スカイフィッシュ;シャイニングバット ほか)
    4 町のUMA未確認生物(チュパカブラ;トヨール ほか)
    5 宇宙のUMA未確認生物(火の鳥;マルスREX)
  • 内容紹介

    ゴリラもパンダも昔はUMAだった!
    大迫力な写真と図鑑で楽しむUMA(ユーマ=未確認生物)の世界!
    子どもたちの好奇心を刺激する、オールカラーのUMA50種を一冊に。

    自由なカタチのUMAが大集合‼ 
    未知の世界への扉を開く、全漢字ふりがな付き・オールカラーの写真を掲載!

    世界各国で目撃情報があれど、まだまだ謎の多い未確認生物「UMA」。
    これまで、怖い生き物とされてきたUMAたち。
    でも、彼らにはかわいい、カッコイイ魅力、ユーモアあふれるエピソードがある。
    それをUMA研究家のナカザワ博士を通して伝える。

    タオルで体を洗う姿が撮影された人間文化に興味のあるビッグフット。
    幸せそうにいびきをかいて寝ていたところを目撃されたツチノコ。
    ドアをノックして開けると逃げてしまう礼儀正しいUMA。
    なんだかUMAたちが少し身近に感じられてくるような気がしませんか?

    本書では、日本も含めた世界のUMA50種を大迫力な発見写真と図鑑のページで紹介。
    そのUMAの目撃率や個性的な特徴を示す〇〇度が分かるパラメーター、体長や発見場所、好きなものや得意技など、目撃情報にもとづく基本情報を掲載しています。

    まだ発見されていないUMAは、あなたの近くに潜んでいるかもしれない……
    気になるUMAの生態を調べて、UMA研究家のナカザワ博士と一緒に、発見してみよう‼

    ━━━━━━━━━━━━━━━
    ●もくじ

    はじめに この『となりのUMAランド』を開いてくれたキミへ
    UMA(未確認生物)って何!?
    こんなにあったUMAの種類!
    この本の見方

    CHAPTER 1 山・森のUMA (未確認生物)
    CHAPTER 2 水中のUMA (未確認生物)
    CHAPTER 3 空のUMA (未確認生物)
    CHAPTER 4 町のUMA (未確認生物)
    CHAPTER 5 宇宙のUMA (未確認生物)

    ナカザワ博士がえらんだ ボクが仲良くなりたいUMAたち‼
    UMA大集合 50音さくいん
    OTHER CUTS UMAの共演
    おわりに  

    『UMA発見⁉写真』では、個性あふれる未確認のUMAたちが
    「まるで日常の近くに現れたかのような驚きの写真」を収録。
    『未確認生物図鑑』では、各章ごとにUMA(未確認生物)のエピソードや関連情報を解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中沢 健(ナカザワ タケシ)
    作家、脚本家、UMA研究家。茨城県生まれ。UMAや怪獣にまつわるイラストや記事の書かれた歩く雑誌を体に貼りつける“動く待ちあわせ場所”スタイルで活動をする。作家デビュー作『初恋芸人』(小学館)が、NHK BSプレミアムでドラマ化

    デハラ ユキノリ(デハラ ユキノリ)
    フィギュアイラストレーター。1974年高知県生まれ、カツオ育ち。年間制作フィギュアは約400体。ナイキ、NEC、タワーレコード、アシックスヨーロッパなどの広告を手がけ、フィギュア作家として年間4~6回のペースで東京をはじめ台湾・韓国・香港・NY・LA・パリなどで個展を開催
  • 著者について

    中沢 健 (ナカザワ タケシ)
    中沢健 (なかざわ・たけし)
    作家、脚本家、UMA 研究家。
    茨城県生まれ。UMA や怪獣にまつわるイラストや記事の書かれた歩く雑誌を体に貼りつける“ 動く待ちあわせ場所” スタイルで活動をする。作家デビュー作『初恋芸人』(小学館)が、NHK BS プレミアムでドラマ化。その他の著作に『キモイマン』(小学館)『茨城の妖怪図鑑』(TO ブックス)、脚本執筆作品に『ウルトラゾーン』『ガルーダの戦士ビマ』などがある。UMA 研究家として、『ビートたけしの超常現象X ファイル』(テレビ朝日)や『緊急検証!シリーズ』(ファミリー劇場)などの番組にコメンテーターとして出演する他、自身のYouTube チャンネルでもUMA 情報を発信し続けている。

    デハラ ユキノリ
    デハラユキノリ
    フィギュアイラストレーター。
    1974 年高知県生まれ、カツオ育ち。年間制作フィギュアは約400 体。
    ナイキ、NEC、タワーレコード、アシックスヨーロッパなどの広告を手がけ、フィギュア作家として年間4 ~ 6 回のペースで東京をはじめ台湾・韓国・香港・NY・LA・パリなどで個展を開催。著書にフィギュア写真集『サトシ君のリストライフ』(リトルモア)、絵本に『お野菜戦争』『サトシくんとめんたくん』(長崎出版)がある。

となりのUMAランド―写真で見る未確認生物図鑑 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:YAMAVICO HAUS
著者名:中沢 健(著)/デハラ ユキノリ(フィギュア・イラスト・写真)
発行年月日:2023/07/26
ISBN-10:4991050642
ISBN-13:9784991050640
判型:A5
発売社名:ヤマビコハウス
対象:児童
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他のその他の書籍を探す

    その他 となりのUMAランド―写真で見る未確認生物図鑑 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!