ブラッドベリ『華氏451度』を漫画で読む [単行本]
    • ブラッドベリ『華氏451度』を漫画で読む [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ブラッドベリ『華氏451度』を漫画で読む [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003733019

ブラッドベリ『華氏451度』を漫画で読む [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:いそっぷ社
販売開始日: 2023/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ブラッドベリ『華氏451度』を漫画で読む [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「圧縮。要約。何もかもがたちまち結末を迎える」「古典は2分で読める読書コラムの長さにまで切り詰められる」「テレビは…何を考えるべきか、人に教えてくれる」まるで現代の効率化社会を予見していたように、70年前にそう記した作家の慧眼。共通項は「ものを考える」必要がないことだ。そんな思考能力を奪われた社会は本当に幸せなのか。オーウェル『1984』と並ぶディストピア小説の傑作が、ブラッドベリ自らの監修を経て漫画化、新たなる息吹を与えられて蘇る!!
  • 目次

    まえがき レイ・ブラッドベリ────4

    第1部 炉床と火トカゲ────9

    第2部 ふるいと砂────64

    第3部 赤々と燃えて────111

    訳者あとがき───158
  • 出版社からのコメント

    本を読むことも持つことも禁じられた近未来の社会。現代社会の暗喩ともいうべきディストピア小説の傑作を初めてオールカラー漫画化。
  • 内容紹介

    アメリカで「SF界の抒情詩人」と讃えられた作家、レイ・ブラッドベリが1953年に発表した小説『華氏451度』。本はいたずらに市民を惑わすとして、持つことも読むことも禁じられた近未来の社会が舞台となっている。華氏451度とは、本が自然発火する温度を示している。主人公のガイ・モンターグは〈ファイアマン〉として本を焼き払い、市民の安全を守る仕事に誇りを持っていた。ある日、風変わりな少女と出会い、「本には本当に価値がないのだろうか」という疑問が芽ばえてくる。唯一の楽しみは〈壁〉に設置されたテレビから流れてくる刺激的な映像のみ、考えることを放棄したのっぺりとした社会が本当にすぐれているのか。彼は公園で出会った老人と共に反撃の狼煙をあげようと一つの計画を企てるのだが──。難解な書物が敬遠され、刺激的な映像を流すテレビに思考能力を奪われている大衆社会、という設定はまさに現代社会の暗喩。ブラッドベリの原文を忠実に引用しながらオールカラーで漫画化。「まえがき」にはブラッドベリ自身の著書解説と読者に向けての熱い呼びかけが書かれている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブラッドベリ,レイ(ブラッドベリ,レイ/Bradbury,Ray)
    1920年、アメリカ・イリノイ州生まれ。ミステリ、SF、ホラー、ファンタジーを数多く手がけ、20世紀のアメリカ小説界で屈指の人気を誇った。長篇小説、短篇小説、戯曲、詩、映画やテレビの脚本など多彩な分野で活躍、テレビ化や映画化された作品も多い。代表作に、長篇の『華氏451度』や『何かが道をやってくる』、連作短篇集の『火星年代記』などがある。また1940年代に最初の作品を発表して以来、数々の賞を受けてきた。ピュリッツァー賞理事会から「多くの作品を持つ影響力の大きいSFおよびファンタジー作家としての比類のない卓越した業績」が表彰され、そのほかに、国民芸術勲章、世界幻想文学大賞、アメリカSFファンタジー作家協会のグランド・マスター賞、エミー賞なども受けている。2012年、91歳で死去

    ハミルトン,ティム(ハミルトン,ティム/Hamilton,Tim)
    1966年生まれ。90年代に「DCコミックス」「ダーク・ホース」など数多くのコミック誌で活躍

    宮脇 孝雄(ミヤワキ タカオ)
    1954年、高知県生まれ。早稲田大学政経学部在学中に「ワセダミステリクラブ」に参加し、翻訳活動を始める。また翻訳に関するエッセイや料理、英米文学・ミステリに関するエッセイ、評論も多い
  • 著者について

    レイ・ブラッドベリ (レイブラッドベリ)
    1920年、アメリカ・イリノイ州生まれ。1950年発表の『火星年代記』でSF作家としての地位を確立、ミステリやファンタジーも手がけて20世紀のアメリカ小説界で屈指の人気を誇った。戯曲や詩、映画、テレビの脚本などの分野でも活躍し、テレビ化、映画化された作品も多い。
    「多くの作品を持つ影響力の大きいSFおよびファンタジー作家としての比類のない卓越した業績」でピュリッツァー賞特別部門を受賞したほかに、世界幻想文学大賞、エミー賞なども受けている。代表作に、本書の元版となった『華氏451度』や『何かが道をやってくる』『たんぽぽのお酒』など。2012年、91歳で死去。

    ティム・ハミルトン (ティムハミルトン)
    1966年生まれ。90年代に「DCコミックス」「ダーク・ホース」など数多くのコミック誌で活躍。他に「ニューヨーク・タイムズ・ブックレビュー」「シカーダ・マガジン」「キング・フィーチャーズ」「マッド・マガジン」などで美術・イラストを担当してきた。創設に関わったオンライン漫画サイト「activatecomix.com」で、『ペット・シッター』『フローティング・エレファントの冒険』を連載。他のグラフィック・ノベル作品に、ロバート・ルイス・スティーヴンスン作『宝島』がある。

    宮脇孝雄 (ミヤワキタカオ)
    1954年、高知県生まれ。早稲田大学政経学部在学中に「ワセダミステリクラブ」に参加し、翻訳活動を始める。ブラッドベリの作品では短篇集『歌おう、感電するほどの喜びを!』(共訳)を手がけたほか、ジョン・ダニング『死の蔵書』や『カート・ヴォネガット全短篇』(共訳)など訳書多数。また翻訳に関するエッセイや料理、英米文学・ミステリに関するエッセイ、評論も多い。

ブラッドベリ『華氏451度』を漫画で読む [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:いそっぷ社
著者名:ティム ハミルトン(絵)/レイ・ ブラッドベリ(文・監修)/宮脇 孝雄(訳)
発行年月日:2023/08/20
ISBN-10:4910962026
ISBN-13:9784910962023
判型:A5
発売社名:いそっぷ社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
その他: 原書名: Ray Bradbury's Fahrenheit 451:The Authorized Adaptation〈Hamilton,Tim;Bradbury,Ray〉
他のいそっぷ社の書籍を探す

    いそっぷ社 ブラッドベリ『華氏451度』を漫画で読む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!