絵で見て楽しい!はじめての相撲(イチから知りたい日本のすごい伝統文化) [単行本]
    • 絵で見て楽しい!はじめての相撲(イチから知りたい日本のすごい伝統文化) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003733032

絵で見て楽しい!はじめての相撲(イチから知りたい日本のすごい伝統文化) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:すばる舎
販売開始日: 2023/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵で見て楽しい!はじめての相撲(イチから知りたい日本のすごい伝統文化) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    相撲は1000年以上の歴史がある、世界にほこる日本文化のひとつ。土俵の外に出るか体の一部が地面に着いたら負けという、とてもシンプルなルールながら、勝つために様々な技を使っており、知れば知るほど奥が深い。相撲の歴史や技、力士の一日や番付などをイチから解説。相撲観戦がさらにおもしろくなります!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 相撲ってなんだろう
    第2章 国技館に行ってみよう
    第3章 相撲のルール
    第4章 力士の一日
    第5章 相撲をささえる人たち
    第6章 相撲の歴史
  • 出版社からのコメント

    「イチから知りたい 日本のすごい伝統文化」第3弾は「相撲」!全ページイラスト図解、オールカラー!
  • 内容紹介

    「イチから知りたい 日本のすごい伝統文化」第3弾は「相撲」。国技であり、日本人の日常に根付いた人気のスポーツだが、そのルールが案外わからないという人は多い。
    大関、小結って何?上手投げ、寄り切りなど技がわからない。力士はどれくらいの稽古をするのか……。相撲の疑問をイチから解説。小学生はもちろん、ライトな相撲ファンにも。「おすもうさんの一日」など楽しいコラムもあり、相撲観戦がおもしろくなる1冊。全ページイラスト図解、オールカラー。監修は、人気を博した元・寺尾関の錣山親方。

    【目次】
    第1章 相撲ってなんだろう
    第2章 国技館に行ってみよう
    第3章 相撲のルール
    第4章 力士の一日
    第5章 相撲をささえる人たち
    第6章 相撲の歴史
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    錣山 瑛一(シコロヤマ エイイチ)
    1963(昭和38)年、元関脇鶴ケ嶺・井筒親方の三男として墨田区に生まれる。現役時代は「土俵の鉄人」、関脇・寺尾として1979年名古屋場所初土俵以来、1997年春場所まで1359回連続出場(歴代7位)、幕内出場回数1378回(歴代5位)を記録。金星7個、殊勲賞3・敢闘賞3・技能賞1を獲得した。幕内在位15年で引退後、年寄・錣山を襲名。現在は日本相撲協会指導普及部委員として相撲の普及に努めている

    西尾 克洋(ニシオ カツヒロ)
    相撲ライター・スポーツライター。ヤフー公式コメンテーター。Number、現代ビジネスなどで相撲記事を担当し、NHKラジオやTokyo FMなどメディア出演も多数

絵で見て楽しい!はじめての相撲(イチから知りたい日本のすごい伝統文化) の商品スペック

商品仕様
出版社名:すばる舎
著者名:西尾 克洋(著)/錣山 瑛一(監修)
発行年月日:2023/09/30
ISBN-10:4799111639
ISBN-13:9784799111635
判型:B5
発売社名:すばる舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
他のすばる舎の書籍を探す

    すばる舎 絵で見て楽しい!はじめての相撲(イチから知りたい日本のすごい伝統文化) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!