発掘された日本列島〈2023〉―調査研究最前線 [単行本]
    • 発掘された日本列島〈2023〉―調査研究最前線 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003733210

発掘された日本列島〈2023〉―調査研究最前線 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共同通信社
販売開始日: 2023/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発掘された日本列島〈2023〉―調査研究最前線 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    我がまちが誇る遺跡
    仙台湾の貝塚(宮城県)~全国屈指の貝塚密集地帯~
    日本窯業の源流(愛知県名古屋市)~猿投窯と名古屋のやきもの文化~
    物部氏の足跡と幻の西京の面影(大阪府八尾市)
    新発見考古速報
    縄文
    大久保貝塚(宮城県南三陸町)
    弥生
    惣ヶ池遺跡(大阪府和泉市)
    古墳
    ウワナベ古墳(奈良県奈良市)
    下里見天神前遺跡(群馬県高崎市)
    佐良山古墳群(岡山県津山市)
    北大竹遺跡(埼玉県行田市)
    古代
    史跡・名勝 飛鳥京跡苑池(奈良県明日香村)
    立部遺跡・立部古墳群跡(大阪府松原市)
    中世
    騎西城跡・騎西城武家屋敷跡(埼玉県加須市)
    インタビュー「調査研究の目」
    近世
    史跡 郡山城跡(奈良県大和郡山市)
    特集 遺跡から読み解く多様な歴史文化
    オホーツク海沿岸の人々-多様な生活文化とくぼみとして残る建物
    史跡 常呂遺跡、史跡 西月ヶ岡遺跡、史跡 標津遺跡群、シブノツナイ竪穴住居群、朱円竪穴住居跡群
    海上の道-南島の遺跡がつなぐ文化史
     史跡 徳之島カムィヤキ陶器窯跡、黒島平家城遺跡ほか、安房城跡、史跡 赤木名城跡、与論城跡
    年表
    日本列島発掘 最新速報2023
  • 内容紹介

    「発掘された日本列島2023」展の公式図録。巻頭「我がまちが誇る遺跡」では、宮城県、愛知県名古屋市、大阪府八尾市の歴史と遺跡を紹介。「新発見考古速報」では縄文時代から近世までの10遺跡の最新研究成果を報告する。特集「遺跡から読み解く多様な歴史文化」では、オホーツク海沿岸と南島の歴史文化を紹介する。

発掘された日本列島〈2023〉―調査研究最前線 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共同通信社
著者名:文化庁(編)
発行年月日:2023/08/26
ISBN-10:4764107406
ISBN-13:9784764107403
判型:B5
発売社名:共同通信社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:72ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:250g
他の共同通信社の書籍を探す

    共同通信社 発掘された日本列島〈2023〉―調査研究最前線 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!