旬で食べる!野菜の12カ月―スーパーのカリスマバイヤー直伝! [単行本]
    • 旬で食べる!野菜の12カ月―スーパーのカリスマバイヤー直伝! [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
旬で食べる!野菜の12カ月―スーパーのカリスマバイヤー直伝! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003733237

旬で食べる!野菜の12カ月―スーパーのカリスマバイヤー直伝! [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和出版
販売開始日: 2023/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

旬で食べる!野菜の12カ月―スーパーのカリスマバイヤー直伝! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    野菜って、うまいことできてる。季節の野菜を食べるメリットは、「おいしい」だけではありません。その時期に必要な栄養も摂取することができるんです。例えば、夏ならば、水分の多いきゅうりやトマトを食べて体をクールダウンさせることができます。冬ならば、ごぼうやれんこんで、体を寒さから守ることができます。そしてさらに、お財布にもやさしい!読むだけで、買い物が楽しくなる、食卓が変わる、毎日が豊かになる!
  • 目次

    春野菜 3月~5月の野菜・果物一覧
    山菜の季節が到来 3月 
    桜とともに季節を感じよう 4月 
    初夏をいただこう 5月 

    夏野菜 6月~8月の野菜・果物一覧
    ジメジメを吹き飛ばそう 6月 
    暑さ対策をしっかり 7月 
    こまめに水分補給を 8月 

    秋野菜 9月~11月の野菜・果物一覧
    土の恵みをいち早く味わう 9月 
    実りの秋がやってきた 10月
    乾燥と寒さから身を守ろう 11月

    冬野菜 12月~2月の野菜・果物一覧
    鍋で体をあたためよう 12月
    体調を整えていい新年を 1月
    春目前、野菜で栄養チャージ 2月
  • 出版社からのコメント

    「一番の食べ頃」の楽しみ方、教えます!Twitterで話題の青果部歴14年のプロによる、体が喜ぶ&お財布に優しい「食の教養」
  • 内容紹介

    突然ですが、「季節野菜」のこと、どのくらい知っていますか?

    ・「長芋」は、春と秋、どっちがおいしい?
    ・「枝豆」の旬っていつか知ってる?
    ・「梅」を使った「梅仕事」って、どんなもの?
    ・夏のなすと秋のなすは、どんな違いがある?
    ・玉ねぎの一番おいしい時期はいつ?
    ・冬の白菜の甘みの秘密って何?
    この本では、知っている人だけが得をする「旬の野菜のすべて」を、Twitterのフォロワー約60万人の「日本一有名なスーパーの店員」が、あますところなく紹介いたします。
    きっと、そのときにしか出会えない「季節のごちそう」を味わえるようになるはず。
    もしかすると、ふだん買わないような野菜にも出会えるかもしれません!

    読むだけで、買い物が楽しくなる、食卓が変わる、毎日が豊かになること、間違いなし。
    あなたも、「食の教養」をマスターしてみませんか?

    「この本を読んだら、すぐに、野菜売り場に行ってください!」(by著者)

    図書館選書
    4月はスナップエンドウを花見弁当に、9月は里芋を月見団子の代わりに……「一番の食べ頃」の楽しみ方、教えます!Twitterで60万人に支持される青果部歴14年のプロが明かす、体が喜ぶ&お財布に優しい「食の教養」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青髪のテツ(アオガミノテツ)
    スーパーマーケットの青果部に10年以上勤務し、エリアマネージャーとして野菜や果物の仕入れ、販売を行っている。青果部での知識と経験を生かし、Twitterで、野菜の正しい保存方法やおいしい野菜の選び方について発信しはじめたところ、「こんな情報が知りたかった!」「あらためて野菜の魅力に気づきました!」と大反響。瞬く間に人気となる。2023年7月現在、約60万人ものフォロワーを持つインフルエンサーとなり、Twitterでの発信のほか、メディアサイトや書籍、雑誌連載の執筆もおこなう
  • 著者について

    青髪のテツ (アオガミノテツ)
    スーパーマーケットの青果部に10年以上勤務し、エリアマネージャーとして野菜や果物の仕入れ、販売を行っている。
    青果部での知識と経験を生かし、Twitterで、野菜の正しい保存方法やおいしい野菜の選び方について発信しはじめたところ、「こんな情報が知りたかった!」「あらためて野菜の魅力に気づきました!」と大反響。瞬く間に人気となる。
    2023年6月現在、約60万人ものフォロワーを持つインフルエンサーとなり、Twitterでの発信のほか、メディアサイトや書籍、雑誌連載の執筆もおこなう。
    著書に、『野菜売り場の歩き方』(サンマーク出版)、『おいしい野菜まるみえ図鑑』(KADOKAWA)、『おうち野菜の神レシピ』(講談社)、『マンガでわかるやさいのトリセツ』(Gakken)がある。

    Twitter:@tetsublogorg

旬で食べる!野菜の12カ月―スーパーのカリスマバイヤー直伝! の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和出版
著者名:青髪のテツ(著)
発行年月日:2023/08/31
ISBN-10:480476416X
ISBN-13:9784804764160
判型:B6
発売社名:大和出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他の大和出版の書籍を探す

    大和出版 旬で食べる!野菜の12カ月―スーパーのカリスマバイヤー直伝! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!