版画芸術201号<201号;2023年秋号>-昭和東京のノスタルジー 小泉癸巳男と山高登の木版風景 [単行本]
    • 版画芸術201号<201号;2023年秋号>-昭和東京のノスタルジー 小泉癸巳男と山高登の木版風景 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003733745

版画芸術201号<201号;2023年秋号>-昭和東京のノスタルジー 小泉癸巳男と山高登の木版風景 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:阿部出版
販売開始日: 2023/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

版画芸術201号<201号;2023年秋号>-昭和東京のノスタルジー 小泉癸巳男と山高登の木版風景 の 商品概要

  • 目次

    巻頭特集 昭和東京のノスタルジー 小泉癸巳男と山高 登の木版風景

    第1章 戦前の東京 昭和モダンの近代都市
    小泉癸巳男は自身の代表作である『昭和大東京百図絵』で、関東大震災後によみがえった東京の、新しくモダンな近代都市風景と、地震以前の面影を残す古き良き名所風景を描きました。
    ■小泉癸巳男の『昭和大東京百図絵』を歩いて 文・田島奈都子(青梅市立美術館学芸員)

    第2章 戦後の東京 失われゆく郷愁
    山高 登は戦争の焼跡で失われてしまった故郷・東京の面影を求め、実際に歩いて回った風景を木版画に描き残しました。本章では「夕景」と「失われてしまった風景」に注目して作品を選び、掲載しました。
    ■山高版画に魅せられて 談・伊藤芳子(山高登専門ギャラリー・美竹遊民舎オーナー)

    巻頭特集総論
    ■東京風景論 「東京」を木版画に―小泉癸巳男と山高 登 文・岩切信一郎(美術史家)

    小泉癸巳男・山高 登・昭和東京 関連年譜
    小泉癸巳男と山高 登それぞれの略歴と、昭和期の東京で起こった出来事をまとめた年譜です。

    特集関連展覧会・関連施設紹介
    ■小泉癸巳男の《昭和大東京百図絵》で巡る~レトロでモダンな東京散歩~/青梅市立美術館
    ■信州新町美術館(長野)/小泉癸巳男作品収蔵美術館
    ■美竹遊民舎(東京)/山高 登専門ギャラリー


    版画家ヒストリー 青木鐵夫(木版)
    青木鐵夫―人間はただ立っている 文・松山龍雄(小誌編集主幹)

    「版画アートコレクション」の作家 中村美穂(木版)
    中村美穂の目で世界を見る

    写真芸術の世界 大辻清司
    大辻清司が「写し出したこと/作り出したこと」―写真家の眼差しから捉える、アートアーカイブ活用の方法論 文・村井威史(武蔵野美術大学 美術館・図書館「大辻清司フォトアーカイブ」担当)

    話題の展覧会より ディーン・ボーエン展(銅版・彫刻)
    ディーン・ボーエンの世界を旅する 文・友井伸一(徳島県立近代美術館課長 学芸交流担当)

    連載 フランス近代の傑作版画集
    最終回 『レスタンプ・オリジナル』第9号 文・安井裕雄(三菱一号館美術館 上席学芸員)


    展覧会スポットライト
    ・90回記念版画展―版画の現場から― 2023年10月8日~22日/東京都美術館
    ・棟方志功生誕120年 二菩薩釈迦十大弟子への道 文・高島 裕(富山・南砺市立福光美術館学芸員) 2023年8月19日~10月16日
    ・めぐりあう大津絵 展 文・梅田真代(八王子市夢美術館学芸員) 2023年9月15日~11月5日
    ・平木美鶴展 2023年9月16日~11月26日/相生森林美術館
    ・木村繁之 木版画展―円周のほとり― 文・熊谷めぐみ(新潟・星と森の詩美術館学芸員) 2023年10月6日~11月30日
    ・五美大版画教員展 版の実験場 プリントアートの現在地 2023年10月7日~12月24日/立川市・たましん美術館

    展覧会レポート
    ・うえののそこから「はじまり、はじまり」 荒木珠奈展

    連載 版画技法実践講座 木口木版画を作ろう
    第5回 箔を使った表現 講師・栗田政裕(版画家)

    今すぐ買える版画の逸品 版画マーケットプライス2023年9月~11月版
    版画展覧会スケジュール 2023年9月~11月版
    公募展受賞作品/公募展募集要項
    版画インフォメーション/読者プレゼント
    HANGA GEIJUTSU English Summary
  • 出版社からのコメント

    目まぐるしく変化を続ける土地、東京。昭和のノスタルジックな風景を戦前は小泉癸巳男、戦後は山高登の木版画で紹介します。
  • 内容紹介

     関東大震災、太平洋戦争の災禍をくぐり抜けてきた「東京」は、現在も目まぐるしく変化を続ける土地です。本特集ではそんな東京の風景を、近くて遠い「昭和」時代に絞って版画で巡ります。
     戦前は小泉癸巳男(こいずみきしお)による昭和モダンの近代都市風景を、戦後は山高登(やまたかのぼる)による、高度経済成長にかけての郷愁の風景を掲載。ノスタルジックな東京の情景とともに、各作家の魅力を掘り下げます。

版画芸術201号<201号;2023年秋号>-昭和東京のノスタルジー 小泉癸巳男と山高登の木版風景 の商品スペック

商品仕様
出版社名:阿部出版
発行年月日:2023/09
ISBN-10:4872425774
ISBN-13:9784872425772
判型:規大
発売社名:阿部出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:28cm
横:21cm
厚さ:1cm
その他:特集:昭和東京のノスタルジー 小泉癸巳男と山高登の木版風景
他の阿部出版の書籍を探す

    阿部出版 版画芸術201号<201号;2023年秋号>-昭和東京のノスタルジー 小泉癸巳男と山高登の木版風景 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!