行政書士のための風俗営業許可申請ハンドブック―社交飲食店・特定遊興飲食店・深夜酒類提供飲食店 [単行本]
    • 行政書士のための風俗営業許可申請ハンドブック―社交飲食店・特定遊興飲食店・深夜酒類提供飲食店 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003733786

行政書士のための風俗営業許可申請ハンドブック―社交飲食店・特定遊興飲食店・深夜酒類提供飲食店 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本法令
販売開始日: 2023/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

行政書士のための風俗営業許可申請ハンドブック―社交飲食店・特定遊興飲食店・深夜酒類提供飲食店 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    オーナーが希望する店を始めるには、どのような営業許可が必要か?ヒアリングのポイントや申請の進め方がわかる!許可要件、書類・図面・略図の作成方法、現地調査対応等について詳解した実務必携の書。
  • 目次

    序章 許可申請と届出/飲食店営業許可申請
    1.許可申請と届出
    (1)許可申請・届出の考え方
    (2)許可申請と届出の違い
    2.飲食店営業許可申請
    (1)必要書類と手数料
    (2)打ち合わせ
    (3)設備、許可要件の確認
    (4)事前相談
    (5)押さえておくべき申請のポイント
    (6)申請書の作成
    (7)現地調査のポイント
    (8)許可と許可書の発行

    第1章 風俗営業許可申請
    1.風俗営業許可申請の基礎知識
    (1)風俗営業の種類
    (2)接待行為とは
    (3)法、規則、都道府県条例の関係
    (4)欠格事由と許可要件
    (5)営業時間
    (6)申請先・手数料
    2.風俗営業許可申請の流れ
    (1)打ち合わせ
    (2)欠格事由の確認
    (3)事前調査①保全対象施設
    (4)事前調査②内装
    (5)事前調査③照度とスライダックス
    3.申請書の添付書類等を準備する
    (1)申請書、添付書類等の一覧
    (2)申請者に用意してもらう書類等
    (3)使用承諾書
    (4)市区町村役場等に請求する書類
    4.図面を作成する
    (1)必要な図面と基本ルール
    (2)営業所とはどの部分を指すか
    (3)客室とはどの部分を指すか
    (4)調理場とはどの部分を指すか
    (5)営業所周辺を中心とした半径100m略図作成のポイント
    (6)平面図作成のポイント
    (7)営業所求積図作成のポイント
    (8)客室等求積図作成のポイント
    (9)音響・照明設備図作成のポイント
    (10)1階概略図・入居階概略図の作成ポイント
    (11)入居概況一覧図作成のポイント
    (12)求積一覧の作成ポイント
    5.風俗営業許可申請書の作成から申請まで
    (1)申請書類・添付書類一覧
    (2)基本のルール
    (3)許可申請書(その1)作成ポイント
    (4)申請書(その2A)の作成ポイント
    (5)営業の方法(その1)の作成ポイント
    (6)営業の方法(その2A)作成のポイント
    (7)システム・料金表作成のポイント
    (8)誓約書作成のポイント
    (9)委任状作成のポイント
    (10)申請のポイント
    6.構造検査(実査)
    (1)事前準備
    (2)実査当日の準備

    第2章 特定遊興飲食店営業許可申請
    1.特定遊興飲食店とは
    (1)許可申請の3つのポイント
    (2)遊興させるとは
    2.許可要件と欠格事由
    (1)欠格事由
    (2)許可要件①営業可能地域
    (3)許可要件②保全対象施設
    (4)許可要件③営業所の設備
    (5)許可要件④照度は10ルクス以上
    3.書類作成と申請
    (1)営業所を中心とした半径100m略図作成のポイント
    (2)平面図、各求積図、音響・照明設備図等作成のポイント
    (3)申請書類作成のポイント
    (4)申請時のポイントと注意点
    4.実査から許可まで
    (1)当日までに準備しておくべきこと
    (2)当日の準備
    (3)当日の流れ
    (4)許可
    第3章 深夜における酒類提供飲食店営業営業開始届出
    1.深夜における酒類提供飲食店営業とは
    (1)届出が不要な場合、必要な場合
    (2)営業開始の10日前までに届出を
    (3)手数料
    2.届出
    (1)届出の流れ
    (2)書類作成
    (3)届出の予約
    (4)届出の流れ

    第4章 許可後・届出後の手続き
    ○許可後の手続き

    巻末資料
    ・風俗営業の延長許容地域の告示地域(東京都)

    コラム
  • 内容紹介

    本書は、風俗営業許可申請の中でも社交飲食店(キャバクラ、ホストクラブなど)、特定遊興飲食店(クラブなど)、深夜における酒類提供飲食店(バー、コンカフェなど)の申請・届出を行う際の申請業務の進め方や申請書類の書き方などについて解説しています。また、これらの許可(届出)に必要な営業所周辺の略図や平面図の作成方法についてもくわしく解説した実務必携の書となっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 麻美(ナカムラ アサミ)
    平成22年行政書士登録。東京都行政書士会所属。特定行政書士。歌舞伎町を管轄する新宿警察署から至近距離に事務所をかまえ、フットワーク軽く依頼に応える

行政書士のための風俗営業許可申請ハンドブック―社交飲食店・特定遊興飲食店・深夜酒類提供飲食店 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本法令
著者名:中村 麻美(著)
発行年月日:2023/08/01
ISBN-10:4539729861
ISBN-13:9784539729861
判型:A5
発売社名:日本法令
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:21cm
他の日本法令の書籍を探す

    日本法令 行政書士のための風俗営業許可申請ハンドブック―社交飲食店・特定遊興飲食店・深夜酒類提供飲食店 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!