戦時下日本の娯楽政策―文化・芸術の動員を問う [単行本]
    • 戦時下日本の娯楽政策―文化・芸術の動員を問う [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003734256

戦時下日本の娯楽政策―文化・芸術の動員を問う [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青弓社
販売開始日: 2023/08/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦時下日本の娯楽政策―文化・芸術の動員を問う [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    満洲事変期からアジア・太平洋戦争期に至る戦時下の日本で、統制や自主規制、忖度などが入り交じるなか、音楽・映画・演劇・文学・美術などの日常に欠かせない娯楽が戦争に動員された。議事録や公文書、新聞報道を掘り起こし、総力戦体制下の娯楽政策の全容と変遷を明らかにする。
  • 目次

    はじめに

    第1章 戦時期の娯楽認識
     1 日中戦争期に至る娯楽政策
     2 権田保之助の地方娯楽への意識
     3 社会教育としての娯楽政策
     4 文部省の地方娯楽調査
     5 朝日新聞社の地方娯楽調査
     6 農村地域の状況

    第2章 満洲事変期の娯楽政策
     1 文部省の娯楽政策
     2 内務省の娯楽政策
     3 立法の意識
     4 娯楽の現実

    第3章 日中戦争期の変遷
     1 文部省
     2 内務省

    第4章 内閣情報部の娯楽政策
     1 内閣情報委員会から内閣情報部に至る過程
     2 国民精神総動員運動の推進
     3 国民精神総動員運動の再構築
     4 情報局の発足
     5 娯楽の受け止め方

    第5章 アジア・太平洋戦争期の内閣の文化政策
     1 情報局の娯楽政策
     2 内務省の姿勢
     3 敵性音楽の排除

    第6章 戦略的守勢から敗戦に至る文化政策
     1 決戦非常措置要綱発表に至る経緯
     2 決戦非常措置要綱の発表
     3 決戦非常措置要綱がもたらしたもの

    第7章 敗戦に至る娯楽政策
     1 言論暢達政策の展開
     2 立法の娯楽認識
     3 音楽界の取り組み
     4 敗戦という経験

    おわりに

    あとがき
  • 内容紹介

    帝国議会や各種委員会の議事録、文部省、内務省、警視庁、内閣情報部の資料、新聞報道などの史料を丹念に掘り起こし、国民精神総動員運動や厚生運動の内実、決戦非常措置要綱の狙いや背景などを解説して、戦時下の娯楽政策の全容と変遷を明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    戸ノ下 達也(トノシタ タツヤ)
    1963年、東京都生まれ。立命館大学産業社会学部卒。都留文科大学・明星大学非常勤講師、日本大学文理学部人文科学研究所研究員、洋楽文化史研究会会長。専攻は近・現代日本の社会と音楽文化。また「音楽文化新聞―戦時期文化史資料“復刻版”」『厚生音楽資料全集―戦時期の音楽文化』(ともに金沢文圃閣)などの資料復刻や演奏会監修による「音」の再演にも注力している。第5回JASRAC音楽文化賞受賞
  • 著者について

    戸ノ下 達也 (トノシタ タツヤ)
    1963年、東京都生まれ。立命館大学産業社会学部卒。都留文科大学・明星大学非常勤講師、日本大学文理学部人文科学研究所研究員、洋楽文化史研究会会長。専攻は近・現代日本の社会と音楽文化。著書に『「国民歌」を唱和した時代――昭和の大衆歌謡』(吉川弘文館)、『音楽を動員せよ――統制と娯楽の十五年戦争』、編著に『〈戦後〉の音楽文化』『日本の吹奏楽史――1869-2000』、共編著に『日本の合唱史』『総力戦と音楽文化――音と声の戦争』(いずれも青弓社)など。また「音楽文化新聞――戦時期文化史資料[復刻版]」『厚生音楽資料全集――戦時期の音楽文化』(ともに金沢文圃閣)などの資料復刻や演奏会監修による「音」の再演にも注力している。第5回JASRAC音楽文化賞受賞。

戦時下日本の娯楽政策―文化・芸術の動員を問う [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:戸ノ下 達也(著)
発行年月日:2023/08/14
ISBN-10:4787221000
ISBN-13:9784787221001
判型:A5
発売社名:青弓社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:266ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:357g
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 戦時下日本の娯楽政策―文化・芸術の動員を問う [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!