中世への旅 農民戦争と傭兵(白水Uブックス) [新書]
    • 中世への旅 農民戦争と傭兵(白水Uブックス) [新書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
中世への旅 農民戦争と傭兵(白水Uブックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003734301

中世への旅 農民戦争と傭兵(白水Uブックス) [新書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今から8時間と42分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:白水社
販売開始日: 2023/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中世への旅 農民戦争と傭兵(白水Uブックス) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中世から近代への大転換期、騎士はすでに没落し、それに代わる存在が各種の傭兵であった。ロマンティックな歌の題材となった「ランツクネヒト」やヴァレンシュタインら著名な傭兵隊長たちと、彼らの舞台である農民戦争と三十年戦争を描く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「ランツクネヒトが酒を飲むとき…」
    皇帝の「有能なクネヒト」
    フルンツベルクとシェルトリーン―ランツクネヒトの野戦指揮官
    ランツクネヒト対ブントシュー
    ゲッツ・フォン・ベルリヒンゲンとフロリアン・ガイヤー―農民のための闘士
    戦争の惨禍
    ティリーとヴァレンシュタイン―傭兵の司令官たち
    「笛を吹き太鼓を鳴らして」―歌に歌われたランツクネヒトと農民と傭兵 ヴァルター・シェルフ
  • 出版社からのコメント

    中世から近代への大転換期、騎士はすでに没落し、代わって各種の傭兵が台頭した。彼らとその舞台となった農民戦争、三十年戦争を描く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    プレティヒャ,ハインリヒ(プレティヒャ,ハインリヒ/Pleticha,Heinrich)
    1924年生。歴史学専攻。高校教育の現場にあって、マティアス・グリューネヴァルト高等学校(ヴュルツブルク)校長等を歴任

    関 楠生(セキ クスオ)
    1924年生、ドイツ文学者。東京大学名誉教授、獨協大学名誉教授。児童文学や古代史に関する訳書、歴史読み物の著書多数

中世への旅 農民戦争と傭兵(白水Uブックス) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:ハインリヒ プレティヒャ(著)/関 楠生(訳)
発行年月日:2023/06/10
ISBN-10:456072136X
ISBN-13:9784560721360
判型:新書
発売社名:白水社
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:242ページ
縦:18cm
その他: 原書名: Landsknecht Bundschuh S¨oldner〈Pleticha,Heinrich〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 中世への旅 農民戦争と傭兵(白水Uブックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!