仕事ができる―具体と抽象が、ビジネスを10割解決する。 [単行本]
    • 仕事ができる―具体と抽象が、ビジネスを10割解決する。 [単行本]

    • ¥1,59548 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
仕事ができる―具体と抽象が、ビジネスを10割解決する。 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003734525

仕事ができる―具体と抽象が、ビジネスを10割解決する。 [単行本]

価格:¥1,595(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2023/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仕事ができる―具体と抽象が、ビジネスを10割解決する。 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    具体と抽象は、ビジネスすべてを網羅する。本書では、「目の前の仕事でいかに成果を出すか?」ということから「組織内外のコミュニケーション」「経営理念の重要性」などをカバーすることになる。これらのことが「具体と抽象」というただ一軸だけで説明でき、問題が解決できる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 部下の憂鬱、上司の叫喚(上司と部下のミスコミュニケーション)
    第2章 あなたの会社の組織図が真の姿を顕現する(ピラミッド型の組織図を90度回転させると;具体と抽象とは;3つの役職と抽象度)
    第3章 組織のコミュニケーション:抽象度のリレー(部下の仕事は、「上司の指示に従うこと」ではない;部下の仕事は、「上司の指示を具体化すること」である ほか)
    第4章 問題解決:目的と手段の階層構造(問題解決とは何か?;手段と目的の階層構造:そもそもの目的に立ち戻る ほか)
    第5章 経営理念の実用性(「経営理念」の大間違い;「中間システム」が経営理念を支える ほか)
  • 出版社からのコメント

    仕事で成果を出すこと、組織のコミュニケーション、経営理念の理解まで、職場の全ての課題を「具体と抽象」の概念で解決する。
  • 内容紹介

    「ヤバいほどわかるし、すぐ実践できる」
    「コンサル必読の書!」
    「シンプルでロジカルでエモーショナル!」

    ーー思考術のロングセラー『賢さをつくる』。
    その「具体と抽象」のロジックを
    ビジネスの現場で活用した結果……?

    今日から「仕事ができる」人になる。

    ビジネスの全ての課題は「具体と抽象」というただ一軸で説明でき、解決できる。働く人は皆、《具体》を左側、《抽象》を右側とする一本線上の存在として説明できるからだ。

    たとえば、現場の実作業を担う「プレイヤー」は左側。《具体》的なタスクを担当する。

    経営理念や組織の方向性を定める「リーダー」は右側。組織の《抽象的》な概念、長期的な目標や思想を決定する。

    そして「マネージャー」は、両者の間に存在し、両者を円滑につなぐ組織づくりに責任を持つ。

    仕事ができる人とは、役職を問わず、目の前の課題が「具体と抽象」の軸のどの位置にあるかを見定め、その課題の《抽象度》を操作できる人だ。

    「具体と抽象」の概念を知るだけで、

    ◎指示ができない上司
    ◎動けない部下
    ◎絶望的なトラブル
    ◎意味のない会議
    ◎経営理念の共有
    ◎個人のやりがいと組織の目的 など

    すべて解決!

    プレイヤー、マネージャー、リーダー、すべての悩める人のためのビジネス実用書。

    【目次】
    ■はじめに 9割の無反応、1割の反論
    ■第1章 部下の憂鬱、上司の叫喚
    ■第2章 あなたの会社の組織図が真の姿を顕現する
    ■第3章 組織のコミュニケーション:抽象度のリレー
    ■第4章 問題解決:目的と手段の階層構造
    ■第5章 経営理念の実用性
    ■おわりに 具体化と抽象化だけで、仕事の10割はうまくいく
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷川 祐基(タニカワ ユウキ)
    株式会社日本教育政策研究所代表取締役。1980年生まれ。愛知県立旭丘高校卒。東京大学農学部緑地環境学専修卒。小学校から独自の学習メソッドを構築し、塾には一切通わずに高校3年生の秋から受験勉強を始め、東京大学理科1類に現役で合格する。大学卒業後、5年間のサラリーマン生活を経て起業。「自由な人生と十分な成果」を両立するための手助けをするべく企業コンサルティング、学習塾のカリキュラム開発を行い、分かりやすさと成果の大きさから圧倒的な支持を受ける。マリンスポーツ・インストラクターとしても活躍中
  • 著者について

    谷川祐基 (タニカワユウキ)
    株式会社日本教育政策研究所 代表取締役
    1980年生まれ。愛知県立旭丘高校卒。東京大学農学部緑地環境学専修卒。小学校から独自の学習メソッドを構築し、塾には一切通わずに高校3年生の秋から受験勉強を始め、東京大学理科I類に現役で合格する。大学卒業後、5年間のサラリーマン生活を経て起業。
    「自由な人生と十分な成果」を両立するための手助けをするべく企業コンサルティング、学習塾のカリキュラム開発を行い、分かりやすさと成果の大きさから圧倒的な支持を受ける。マリンスポーツ・インストラクターとしても活躍中。
    著書に『見えないときに、見る力。――視点が変わる打開の思考法』『賢さをつくる――頭はよくなる。よくなりたければ。』『賢者の勉強技術――短時間で成果を上げる「楽しく学ぶ子」の育て方』(全てCCCメディアハウス)がある。

仕事ができる―具体と抽象が、ビジネスを10割解決する。 の商品スペック

商品仕様
出版社名:CCCメディアハウス
著者名:谷川 祐基(著)
発行年月日:2023/10/05
ISBN-10:4484222361
ISBN-13:9784484222363
判型:B6
発売社名:CCCメディアハウス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:213g
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス 仕事ができる―具体と抽象が、ビジネスを10割解決する。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!