フランスの宗教戦争(文庫クセジュ) [新書]
    • フランスの宗教戦争(文庫クセジュ) [新書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003734546

フランスの宗教戦争(文庫クセジュ) [新書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2023/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フランスの宗教戦争(文庫クセジュ) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一五六二年から一五九八年のあいだ繰り広げられたフランスの内戦は、宗教間の対立であるとともに、貴族間の派閥闘争だった。他方、時局の変動に対応しようと試みた王政の政治的実験の場であり、ヨーロッパを舞台とした国際紛争の一部でもある。本書は、フランス社会が著しい政治化を遂げる機会となった宗教戦争を明らかにする。
  • 目次

     はじめに
    第一章 神とその民
     一 福音の呼びかけ
     二 火刑と殉教者
     三 改革派の集い
     四 信教の自由を求めて
     五 ユグノーたちの熱狂
    第二章 君主が子供の国
     一 結集と緊迫
     二 陰謀の時期
     三 会合の時期
     四 世俗的寛容という窮策
     五 女性による統治―カトリーヌ・ド・メディシス
    第三章 戦争と平和
     一 武装蜂起の理由
     二 暴力――信仰の表現?
     三 ヨーロッパの政治舞台
     四 和平回復の方法
     五 統一の再形成
    第四章 恐怖の席巻
     一 一つの転換期――モーの奇襲
     二 差し迫る敵
     三 聖戦の精神
     四 戦いの年
     五 不信の中で生きること
    第五章 闇の奥
     一 聖バルテルミーの虐殺
     二 クーデターの誕生
     三 暴政に対抗して――基本法と契約主義
     四 ユグノーの抵抗
     五 党派的境界と宗派的境界の曖昧化
    第六章 国家か宗教か
     一 カトリックの共謀――旧教同盟
     二 国王の暗殺
     三 統治のための交渉――アンリ四世
     四 共生――ナント王令の体制
     おわりに
     訳者あとがき/地図/関連家系図/フランス宗教戦争略年表/参考文献
  • 出版社からのコメント

    1562年から1598年のあいだ、8回にわたって繰り広げられたフランスの宗教戦争。本書はその全貌を描き出す。
  • 内容紹介

    1562年から1598年のあいだ、フランスで八度にわたる宗教戦争が繰り広げられた。これは宗教間の対立であるとともに、貴族間の派閥闘争でもあった。
    16世紀初頭、ルターの思想がフランスにも広まりはじめた。この時代は、印刷術が目覚ましく発展した時期であり、フランス語に翻訳された聖書によって、人びとは神の言葉を直接読むことが可能になった。このキリスト教の原初的純正への回帰は、旧教会への「抗議」となる。一方で、印刷術は風刺や誹謗文書にも使用され、人びとの政治意識は高まり、前例のない戦争へと発展していった。陰謀、暗殺、檄文……。貴族たちはつねに剣を身につけ、ためらうことなく刀を抜くようになり、かつての騎士道精神は失われていった。
    本書は、フランス社会が著しく政治化されていくなかで、宗教戦争が果たした役割を描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ル・ルー,ニコラ(ルルー,ニコラ/Le Roux,Nicolas)
    パリ第4大学ソルボンヌ校(現ソルボンヌ大学)准教授、リヨン第2大学教授を経て、現在、パリ第13大学教授。専門はフランス近世史

    久保田 剛史(クボタ タケシ)
    青山学院大学教授
  • 著者について

    ニコラ・ル・ルー (ニコラ ル ルー)
    Nicolas Le Roux
    パリ第4大学ソルボンヌ校(現ソルボンヌ大学)准教授、リヨン第2大学教授を経て、現在、パリ第13大学教授。専門はフランス近世史。主な著書にLe Crépuscule de la chevalerie. Guerre et noblesse au siècle de la Renaissance(『騎士道の黄昏―ルネサンス期における戦争と貴族階級』)、1515. L’invention de la Renaissance(『1515年―ルネサンスの誕生』)、ほか多数。

    久保田 剛史 (クボタ タケシ)
    青山学院大学教授。著書にMontaigne lecteur de la Cité de Dieu d’Augustin、編著書に『モンテーニュの言葉 人生を豊かにする365の名言』、訳書にL・ドヴィレール『思想家たちの100の名言』、T・レーマー『100語でわかる旧約聖書』など。

フランスの宗教戦争(文庫クセジュ) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:ニコラ ル・ルー(著)/久保田 剛史(訳)
発行年月日:2023/09/10
ISBN-10:4560510601
ISBN-13:9784560510605
判型:新書
発売社名:白水社
対象:教養
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:18cm
他の白水社の書籍を探す

    白水社 フランスの宗教戦争(文庫クセジュ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!