世界でいちばん素敵な哲学の教室 [単行本]
    • 世界でいちばん素敵な哲学の教室 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003735165

世界でいちばん素敵な哲学の教室 [単行本]

平原 卓(監修)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三才ブックス
販売開始日: 2023/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界でいちばん素敵な哲学の教室 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代ギリシアから現代哲学までQ&Aで一気にたどる哲学入門。美しい写真とシンプルなQ&Aで伝えるビジュアル図鑑。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに
    哲学って何?
    哲学の前身にあたるものはある?
    どんなことを宗教というの?
    哲学にはどんな種類があるの?
    哲学の始まりはいつ?
    最も大きな影響を与えた古代ギリシアの哲学者はだれ?
    プラトンは、人が「よく」生きるために何が必要と考えたの?
    ソクラテスって、どんな哲学者?
    ギリシアの哲学者たちは恋愛についてどう考えていたの?
    プラトンの弟子で有名な人物はいる?
    古代ギリシア哲学はその後どうなったの?
    キリスト教はどのようにして生まれたの?
    哲学はその後どう発展していくの?
    近代哲学の哲学者たちは何を考えたの?
    近代になり、ヨーロッパの社会はどんな風に変わったの?
    ホッブズの社会契約説が近代社会の主流になっていくの?
    ホッブズやロックの他に社会契約説を説いた人物はいる?
    「合理論」と「経験論」って何?
    カント以降、ドイツ観念論はどうなったの?〔ほか〕
  • 内容紹介

    古代ギリシャ哲学から近代哲学、現代哲学、そして21世紀のポストモダン思想まで。難解と思われがちな「哲学を西洋絵画や哲学者ゆかりの地の写真などとともにシンプルな一問一答形式で解説するします。シリーズ第40弾。写真で楽しむ哲学入門。

世界でいちばん素敵な哲学の教室 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三才ブックス
著者名:平原 卓(監修)
発行年月日:2023/07/15
ISBN-10:4866733772
ISBN-13:9784866733777
判型:A5
発売社名:三才ブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
他の三才ブックスの書籍を探す

    三才ブックス 世界でいちばん素敵な哲学の教室 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!