離乳食赤ちゃんの発達に寄り添って―「授乳・離乳の支援ガイド」をもとに [単行本]
    • 離乳食赤ちゃんの発達に寄り添って―「授乳・離乳の支援ガイド」をもとに [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003735195

離乳食赤ちゃんの発達に寄り添って―「授乳・離乳の支援ガイド」をもとに [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芽ばえ社
販売開始日: 2023/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

離乳食赤ちゃんの発達に寄り添って―「授乳・離乳の支援ガイド」をもとに の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 離乳食の役割と進め方の基本(離乳食を始める前から完了期までの変化・発達;離乳食の進め方;発達と離乳食;離乳食の役割;離乳食の時期に気をつけたいこと)
    第2部 離乳食の実際(初期食;中期食;後期食;完了期食;写真で見る同じ材料で作れる中期食・後期食・完了期食の例 ほか)
  • 内容紹介

    一律ではなく個人差のある子供の発達。新しいガイドラインや指針を学びながら、目の前の子どもの発達や個性に寄り添って進めていくことが大切な離乳食のために、保育の食事の現場で活躍する1冊です。
    離乳食の基本から段階別献立まで解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野 友紀(オノ ユキ)
    大妻女子大学短期大学部家政科准教授、博士(生活科学)。1981年一般財団法人慈愛会慈愛会保育園に栄養士として就職する。2020年より大妻女子大学短期大学部家政科食物栄養専攻で栄養士養成課程に携わる。資格:管理栄養士、保育士

    長田 和恵(オサダ カズエ)
    すずのき台保育園栄養士(管理栄養士)。大妻女子大学短期大学部家政科食物栄養専攻卒業。保育園の栄養士として勤務。管理栄養士・保育士の資格取得。武蔵野大学人間科学部人間科学科心理学専攻卒業。認定心理士取得。東京都社会福祉協議会保育部会給食研究会運営委員、保育所食育サポートネット等で保育所、家庭、地域の食の向上と支援、食育の推進を目指し活動

離乳食赤ちゃんの発達に寄り添って―「授乳・離乳の支援ガイド」をもとに の商品スペック

商品仕様
出版社名:芽ばえ社
著者名:小野 友紀(著)/長田 和恵(献立)
発行年月日:2023/09/12
ISBN-10:4895794180
ISBN-13:9784895794183
判型:A5
発売社名:芽ばえ社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:190g
他の芽ばえ社の書籍を探す

    芽ばえ社 離乳食赤ちゃんの発達に寄り添って―「授乳・離乳の支援ガイド」をもとに [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!