神、人を喰う―人身御供の民俗学 新装版 [単行本]
    • 神、人を喰う―人身御供の民俗学 新装版 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003735917

神、人を喰う―人身御供の民俗学 新装版 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2023/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

神、人を喰う―人身御供の民俗学 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いまや介護の現場で働きながら「介護民俗学」を切り拓きつつある著者は、かつて人身御供譚という「血なまぐさい」話をもつ祭のなかに、食・性・暴力をめぐる民俗的構想力の根源をさぐり、サントリー学芸賞を受賞した。このたび、著者の初志を伝える鮮烈なデビュー作を、新装版として刊行。
  • 目次

    神、人を喰う─目次
    はじめに
    序章 「人身御供」はどのように論じ得るか
    一柳田の供犠論のゆらぎ/二供犠論前史/三大正期の供犠論の展開/四己の歴史として

    第一章 「人身御供の祭」という語りと暴力
    一問題の所在/二近世の追儺祭と「人身御供の祭」というレッテル/三祭祀改変と「人身御供の祭」/四「人身御供の祭」の行方と祭における暴力

    第二章 祭における「性」と「食」
    一問題の所在/二人身御供祭祀の諸相/三人身御供祭祀と巫女の関わり/四「神の性的奉仕者」から「神の食べ物」へ/五「犯す神」と「喰らう神」

    第三章 人身御供と殺生罪業観
    一葛・諏訪神社の供養塚/二人から獣、そして魚へ/三殺生の罪の緩和と「人身御供」

    第四章 人形御供と稲作農耕
    一問題の設定/二人形御供の諸相/三人形御供の祭における役割/四村落組織としての宮座との関係/五人形御供の発生について

    終章 人柱・人身御供・イケニエ
    一人身御供譚は暴力排除の物語なのか/二人柱と人身御供/三イケニエの置き換え/四神を喰うこと 神に喰われること/五失われた生の実感を求めて

    注/引用・参考文献
    あとがき
  • 内容紹介

    人身御供の祭や伝承は私たちの先祖の生活と心性について何を語るか。世界各地に存在した食人風習とどう関わるか。民俗学や考古学が封印してきた人身御供譚の始源にひそむ暴力=「血なまぐさいもの」を私たちの歴史のリアルとして読み直す。第25回サントリー学芸賞受賞
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    六車 由実(ムグルマ ユミ)
    1970年、静岡県生まれ。大阪大学大学院文学研究科修了。東北芸術工科大学東北文化研究センター研究員、同大学准教授を経て、現在、静岡県沼津市にあるデイサービス「すまいるほーむ」に管理者として勤務。文学博士。社会福祉士。介護福祉士。民俗思想論専攻、最近は介護民俗学を提唱。2003年、本書『神、人を喰う』でサントリー学芸賞を受賞
  • 著者について

    六車 由実 (ムルグルマ ユミ)
    沼津市内のデイサービス「すまいるほーむ」の管理者・生活相談員。社会福祉士。介護福祉士。介護支援専門員。大阪大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。民俗学専攻。2009年より、静岡県東部地区の特別養護老人ホームに介護職員として勤務し、2012年10月から現職。「介護民俗学」を提唱。著書『神、人を食う』新曜社・第25回サントリー学芸賞受賞)。『驚きの介護民俗学』(医学書院・第20回旅の文化奨励賞受賞、第2回日本医学ジャーナリスト協会賞大賞受賞)。新刊『介護民俗学へようこそ!「すまいるほーむ」の物語』(新潮社)。

神、人を喰う―人身御供の民俗学 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:六車 由実(著)
発行年月日:2023/08/25
ISBN-10:478851821X
ISBN-13:9784788518216
判型:B6
発売社名:新曜社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:19cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 神、人を喰う―人身御供の民俗学 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!