横浜鉄道と都市の150年(有隣新書) [新書]

販売休止中です

    • 横浜鉄道と都市の150年(有隣新書) [新書]

    • ¥1,48545 ゴールドポイント(3%還元)
横浜鉄道と都市の150年(有隣新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003736427

横浜鉄道と都市の150年(有隣新書) [新書]

価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
日本全国配達料金無料
出版社:有隣堂
販売開始日: 2023/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

横浜鉄道と都市の150年(有隣新書) [新書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 鉄道開業の前史
    第1章 横浜停車場(桜木町)の時代
    第2章 桜木町駅と、高島町にあった二代目横浜駅
    第3章 大ターミナルとなる三代目横浜駅
    第4章 首都圏のベッドタウンと横浜ステーション
    終章 伸びるネットワークと「サグラダ・ファミリア」と呼ばれる駅
  • 内容紹介

    明治5年、日本の鉄道開業と同時に横浜駅は開業した。東海道本線の整備に従う路線の変更に伴い場所を移動して、大正4年、2代目の横浜駅が開業する。その建物も関東大震災に被災し、昭和3年、さらに場所を変えて現在の第3代の横浜駅が開業した。
    本書では鉄道創業に始まり、横浜駅に乗り入れる、日本最多の鉄道事業者それぞれの創業から現在までを振り返るとともに、横浜駅周辺にとどまらず、市域の拡大にともなって都市が開発されていく歩みを辿り、現在の「横浜市」の形成に至るまでの発展を描く。
  • 著者について

    岡田直 (オカダナオシ)
    1967年生まれ。東京大学文学部卒業。京都大学大学院修士課程修了(専門は人文地理学)。書籍編集者、横浜都市発展記念館などを経て、現在、横浜市史資料室に勤務。横浜都市発展記念館では「伸びる鉄道、広がる道路」他の企画展を担当。編著に『地図で読み解く JR京浜東北線・根岸線沿線』(三才ブックス)、共著に『地図で楽しむ横浜の近代』(風媒社)、解説に『吉田初三郎鳥瞰画集』(昭文社)、監修に『京急沿線の不思議と謎』(実業之日本社)などがある。

横浜鉄道と都市の150年(有隣新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有隣堂
著者名:岡田 直(著)
発行年月日:2023/08/10
ISBN-10:4896602420
ISBN-13:9784896602425
判型:新書
発売社名:有隣堂
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:18cm
横:10cm
厚さ:1cm
他の有隣堂の書籍を探す

    有隣堂 横浜鉄道と都市の150年(有隣新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!