頭がよくなる!集中力アップ!小学生のための文字練習帳 [単行本]
    • 頭がよくなる!集中力アップ!小学生のための文字練習帳 [単行本]

    • ¥1,37542 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003736800

頭がよくなる!集中力アップ!小学生のための文字練習帳 [単行本]

石﨑 白龍(著)瀧 靖之(監修)
価格:¥1,375(税込)
ゴールドポイント:42 ゴールドポイント(3%還元)(¥42相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かんき出版
販売開始日: 2023/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

頭がよくなる!集中力アップ!小学生のための文字練習帳 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文字を楽しく書くことで、集中力がつき、成績がアップする。2万人の子どもの文字と向き合って誕生した文字改善のメソッドを、ぜひ試してみてください!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 文字からどんなことがわかるの?(文字のどこを見れば心がわかる?;文字指導をする前に;その(1)嫌がる子に無理強いはしない;その(2)先に文字を練習する理由をしっかりと伝える;その(3)「悪いのはあなたじゃなくて、文字だよ」;実例1 気持ちが落ちつき、辛抱強さも備わった;第2章 やってみよう!子どもの文字診断(書いてみましょう(1)あいうえお;書いてみましょう(2)学校の門を出る);第3章 子どもの力とやる気を伸ばす声かけのコツ(石〓白龍流 コミュニケーションの心得;実例2 眠っていた才能が開花!成績もトップクラスに);第4章 悩みに合わせた文字トレーニング(落ちつきを身につけたいなら…;集中力を身につけたいなら…;きっちりとした計画性を身につけたいなら…;人の話を正しくじっくり聞けるようになりたいなら…;すぐに感情的になってしまうのを直したいなら…;協調性を身につけたいなら…;本番に強くなりたいなら…);第5章 学年別の文字トレーニング(1年生;2年生;3年生;4年生;5年生;6年生)
  • 内容紹介

    脳医学者 瀧靖之先生監修!
    文字を楽しく書くことで、集中力がつき、成績がアップする!

    2万人の子どもの文字と向き合って誕生。
    トメ、ハネといった「筆跡」を改善することで、悩みや、心の問題点を解決していく「石﨑白龍メソッド」が文字練習帳になりました!

    ポイントをおさえてお手本どおりに文字を書くことで、
    「落ちつきがない」「人の話が聞けない」などのお悩みにもアプローチ。
    練習帳ページには読みがながついているので、小学校1年生から使えます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石﨑 白龍(イシザキ ハクリュウ)
    筆跡カウンセラー、文字改善指導士、児童筆跡心理研究家。全日本教育書道連盟理事長、日本筆跡診断士協会理事。1960年、茨城県生まれ。幼少時代から書道に取り組み、筆跡心理学の草分け的存在である森岡恒舟氏のもと、筆跡診断士の資格を取得。以後、「子どもの書いた文字からその心理状態をいち早くキャッチ」をテーマに、大学、社会福祉協会、教育委員会、家庭教育大会、幼稚園、小学校、中学校にて講演活動を展開し、2万人以上の子どもの文字を診るなかで「子どもの文字のお医者さん」「文字ドクター」とよばれるように。茨城県立青少年会館、鹿嶋市教室、鉾田市教室、日本橋教室などで定期的に「筆跡診断セミナー」「筆跡診断士養成コース」「文字改善教室」「書道教室」を行っている

    瀧 靖之(タキ ヤスユキ)
    東北大学スマート・エイジング学際重点研究センターおよび加齢医学研究所臨床加齢医学研究分野教授。医師。医学博士。一児の父。脳のMRI画像を用いたデータベースを作成し、脳の発達や加齢のメカニズムを明らかにする研究者として活躍。読影や解析をした脳のMRI画像は、これまでに16万人にのぼる
  • 著者について

    石﨑 白龍 (イシザキ ハクリュウ)
    筆跡カウンセラー、文字改善指導士、児童筆跡心理研究家。全日本教育書道連盟理事長、日本筆跡診断士協会理事。
    1960年、茨城県生まれ。幼少時代から書道に取り組み、筆跡心理学の草分け的存在である森岡恒舟氏のもと、筆跡診断士の資格を取得。以後、「子どもの書いた文字からその心理状態をいち早くキャッチ」をテーマに、大学、社会福祉協会、教育委員会、家庭教育大会、幼稚園、小学校、中学校にて講演活動を展開し、2万人以上の子どもの文字を診るなかで「子どもの文字のお医者さん」「文字ドクター」とよばれるように。
    茨城県立青少年会館、鹿嶋市教室、鉾田市教室、日本橋教室などで定期的に「筆跡診断セミナー」「筆跡診断士養成コース」「文字改善教室」「書道教室」を行っている。
    著書に『書くだけで発見・予防・改善! さよなら認知症文字トレ』(徳間書店)のほか、石﨑泉雨名義では『子どもは文字で訴える』(ワニブックス出版サービス)、『わが子の筆跡で「いじめ」が見抜ける~自信を取り戻させる「文字トレーニング」メソッド』(講談社)がある。

    瀧 靖之 (タキ ヤスユキ)
    東北大学スマート・エイジング学際重点研究センターおよび加齢医学研究所臨床加齢医学研究分野教授。医師。医学博士。一児の父。
    脳のMRI画像を用いたデータベースを作成し、脳の発達や加齢のメカニズムを明らかにする研究者として活躍。読影や解析をした脳のMRI画像は、これまでに16万人にのぼる。

頭がよくなる!集中力アップ!小学生のための文字練習帳 の商品スペック

発行年月日 2023/07/20
ISBN-10 4761230991
ISBN-13 9784761230999
ページ数 96ページ
23cm
18cm
判型 B5
Cコード 6081
対象 学参Ⅰ(小中)
内容 日本語
分類 学参
成年向け書籍マーク G
他のかんき出版の書籍を探す
書店分類コード E640
発売情報解禁日 2023/07/07
書籍ジャンル 学参
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
厚さ 1cm
重量 247g
出版社名 かんき出版
著者名 石﨑 白龍
瀧 靖之
発行形態 単行本

    かんき出版 頭がよくなる!集中力アップ!小学生のための文字練習帳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!