文芸教育130号<2023夏> [単行本]
    • 文芸教育130号<2023夏> [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003736854

文芸教育130号<2023夏> [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新読書社
販売開始日: 2023/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文芸教育130号<2023夏> [単行本] の 商品概要

  • 目次

    特集 文芸研の授業づくりーたしかめよみ・共体験
    ・文芸教育」誌・特集にあたって 文芸の授業づくりー《たしかめよみ》で豊かな共体験をー 辻惠子 
    ・《たしかめよみ》で子どもたちに豊かな文芸体験を 曽根成子
    ・《たしかめよみ》で学び合いたい このクラスの子どもたちと、この教材で 赤穂徳郁
    ・「なるほど、おもしろい」と思わせる《たしかめよみ》―「夏の葬列」(教育出版中学校二年)をとおして― 小松小百合
    ・豊かな《たしかめよみ》から始まる語り合う授業―国語っておもしろいで!― 山中尊生

    実践記録 二学期の教材 ここだけはおさえよう
    ・願いの実現のためにつながり合う子どもたち―「くじらぐも」―(小学校一年生)の授業 砂畠祐子
    ・一人ひとりの読みに寄り添いながら学び合う―「おとうとねずみ チロ」―(小学校一年生)の授業 福﨑健嗣
    ・先祖からの贈りもの民話から学ぶ―「三年とうげ」―(小学校三年生)の授業 奥葉子
    ・他者とのよりよい関係を築くために―「大造じいさんとガン」―(小学五年生)の授業 三浦兼春

    連載 ヒロシマ発 平和教育の今(4)「はだしのゲン」問題とは 佐々木智治
    リレー連載 文芸学理論で授業が変わる(1)実践は理論に支えられ、理論は実践に鍛えられる―「文芸学理論で授業が変わる」連載の趣旨― 山中吾郎
  • 出版社からのコメント

    特集 文芸研の授業づくりーたしかめよみ・共体験 実践記録 二学期の教材 ここだけはおさえよう
  • 著者について

    文芸教育研究協議会 (ブンゲイキョウイクケンキュウキョウギカイ)
    文芸学者の西郷竹彦が創設した国語教育の教材、指導論などを研究・実践する研究会。日本全国に小学校教員を中心にしたサークルがある。授業研究シリーズなど単行本も多数発行している。年に1度全国大会を開催。

文芸教育130号<2023夏> [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新読書社
著者名:文芸教育研究協議会(編)
発行年月日:2023/08
ISBN-10:4788021919
ISBN-13:9784788021914
判型:A5
発売社名:新読書社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:210g
その他:特集:文芸研の授業づくりーたしかめよみ・共体験
他の新読書社の書籍を探す

    新読書社 文芸教育130号<2023夏> [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!