行って眺めて撮る! 巨大工場探訪ガイド [ムックその他]
    • 行って眺めて撮る! 巨大工場探訪ガイド [ムックその他]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
行って眺めて撮る! 巨大工場探訪ガイド [ムックその他]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003737161

行って眺めて撮る! 巨大工場探訪ガイド [ムックその他]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玄光社
販売開始日: 2023/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

行って眺めて撮る! 巨大工場探訪ガイド [ムックその他] の 商品概要

  • 目次

    巻頭グラビア/工場探訪の楽しさと工場写真の魅力/カメラ選びと撮り方の基礎知識/歩き方&撮り方ガイド:東日本編/歩き方&撮り方ガイド:西日本編/撮った写真をどうする!?~画像処理から公開まで
  • 出版社からのコメント

    工場撮影のパイオニアがオススメする絶景撮影地
  • 内容紹介

    ここ数年SNS映えする風景写真が人気を呼んでいて、十数年前にもブームがあった巨大工場の写真が今また人気となっています。工場写真の魅力は、その雄大なスケールと、複雑な建造物の集合が生み出す構造美。特にさまざまな光で明るく照らし出された夜景は、昼とはまた別の美しさがあります。日本各地の工場を取材している写真家・小林哲朗氏がフォトジェニックな工場スポットをピックアップ、それぞれの見どころや、そこでどんな写真が撮れるかを詳しく紹介します。また工場撮影の準備や心得、撮影のコツ、さらには撮った写真を美しく仕上げるための画像編集術も解説します。
  • 著者について

    小林哲朗 (コバヤシ テツロウ)
    写真家。1978年兵庫県生まれ。主な被写体は工場、巨大建造物、廃墟、地下空間など。人物ポートレート撮影も行う。ドローンによる空撮にも力を入れている。カメラ雑誌への寄稿や、各地で開催されている写真イベントの講師、工場写真に関する講演活動も行なっている。著書に「ニッポン地下観光ガイド」(アスペクト/共著)「廃墟ディスカバリー」「廃墟ディスカバリー2」「工場ディスカバリー」「工場ディスカバリーZ」(アスペクト)「夜の絶景写真 工場夜景編」(インプレス)「ドローン鳥瞰写真集」(玄光社)「夜の工場百景~ドローン空撮写真集」(一迅社)。

行って眺めて撮る! 巨大工場探訪ガイド [ムックその他] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玄光社
著者名:小林哲朗(著)
発行年月日:2023/08
ISBN-10:4768318096
ISBN-13:9784768318096
判型:B5
発売社名:玄光社
発行形態:ムックその他
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
他の玄光社の書籍を探す

    玄光社 行って眺めて撮る! 巨大工場探訪ガイド [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!