精神の生態学へ〈下〉(岩波文庫) [文庫]
    • 精神の生態学へ〈下〉(岩波文庫) [文庫]

    • ¥1,27639 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003737407

精神の生態学へ〈下〉(岩波文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥1,276(税込)
ゴールドポイント:39 ゴールドポイント(3%還元)(¥39相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2023/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

精神の生態学へ〈下〉(岩波文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    動物のコトバとは?精神のシステムとは?世界を「情報=差異」の回路として定式化。進化も文明も環境も包みこむ壮大なヴィジョンを提示する。下巻は進化論・情報理論・エコロジー篇。イルカの情報伝達の分析や「有機体+環境」「柔軟性の経済」の概念など。
  • 目次

    第四篇 生物学と進化論
     生物学者と州教育委の無思考ぶり
     進化における体細胞的変化の役割
     クジラ目と他の哺乳動物のコミュニケーションの問題点
     「ベイトソンのルール」再考
     第四篇へのコメント

    第五篇 認識論と生態学
     サイバネティクスの説明法
     冗長性とコード化
     目的意識 対 自然
     目的意識がヒトの適応に及ぼす作用
     形式,実体,差異
     第五篇へのコメント

    第六篇 神のエコロジーの危機
     ヴェルサイユからサイバネティクスへ
     エピステモロジーの病理
     環境危機の根にあるもの
     都市文明のエコロジーと柔軟性

     ベイトソンの歩み(Ⅲ)――訳者
     序文(一九九九)――メアリー・キャサリン・ベイトソン
     グレゴリー・ベイトソン全書誌
     索 引
  • 出版社からのコメント

    世界を差異の回路と捉え、進化も文明も環境も包むヴィジョンを提示。進化論・情報理論・エコロジー篇。
  • 内容紹介

    動物のコトバとは? 精神のシステムとは? 世界を「情報=差異」が変換して巡る観念の回路として定式化。進化も文明も環境も心的な相のもとに一望し、人間─社会─生態系を包みこむ壮大なヴィジョンを提示する。下巻は進化論・情報理論・エコロジー篇。イルカのコミュニケーションの分析や、「有機体+環境」「柔軟性の経済」の概念など。

精神の生態学へ〈下〉(岩波文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:グレゴリー ベイトソン(著)/佐藤 良明(訳)
発行年月日:2023/08/10
ISBN-10:4003860314
ISBN-13:9784003860311
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:426ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:222g
その他: 原書名: STEPS TO AN ECOLOGY OF MIND〈Bateson,Gregory〉
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 精神の生態学へ〈下〉(岩波文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!