アマミオオシマ セレンディピティを楽しむこと:巡礼と鎮魂 [単行本]
    • アマミオオシマ セレンディピティを楽しむこと:巡礼と鎮魂 [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003737869

アマミオオシマ セレンディピティを楽しむこと:巡礼と鎮魂 [単行本]

  • 5.0
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:知玄舎
販売開始日: 2023/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アマミオオシマ セレンディピティを楽しむこと:巡礼と鎮魂 の 商品概要

  • 目次

    PROLOGUE 日本のなかの亜熱帯――奄美大島
    Chapter1 奄美大島――2回も植民地になった島
    Chapter2 羽田航空神社で旅の安全祈願
    Chapter3 奄美の自然――手広海岸はサーファー聖地
    Chapter4 奄美の教会はフレンドリー
    Chapter5 居酒屋でシマ唄ライブを堪能
    Chapter6 国立療養所で鎮魂の祈りを捧げる
    Chapter7 亜熱帯特有のマングローブでカヌー下り
    Chapter8 ハブは奄美の守り神
    Chapter9 リベンジのハートロックへレッツゴー
    Chapter10 田中一村記念美術館
  • 出版社からのコメント

    奄美大島の知られざる文化と秘境を巡礼と鎮魂を交えて探訪したカラー写真満載の旅行記
  • 内容紹介

    日本各地の神社仏閣を巡る旅をしているグループ[Marcionの匣]が、初夏の訪れまもない日本のなかの亜熱帯、奄美大島の知られざる文化と秘境を探訪した記録。江戸時代の薩摩藩の支配、戦後のアメリカ軍の支配を経験した島の歴史と文化風習に息づく、島に生きるたくましい人々との出会い――教会での洗礼やノロ神様とユタ神様の存在、シマ唄の伝統とゲイバーママの生きざま。奄美大島で有名な守り神としてのハブの生態、ハンセン病者の負の歴史を伝える国立療養所、奄美を愛した日本のゴーギャンとして知られる田中一村への想いなど、通常の旅では体験できない巡礼と鎮魂によって奄美大島の文化と秘境を伝える旅行記。カラー写真満載。
  • 著者について

    Marcionの匣 (マルキオンノハコ)
    「マルキオンの匣」は、日本各地の神社仏閣を巡る旅をしながら、おいしいものを食べ歩きするグループ。「マルキオン」とは2世紀ごろに活躍した宗教者の名前で、当時のキリスト教的なイエスの解釈に異を唱えた人物。私たちも、楽しむだけではなく、現在の神社仏閣のあり方や、日本を支えて亡くなった方たちへの鎮魂をテーマにこの匣に入れていく作業を展開。なぜ「箱」ではなく「匣」なのか。匣とは蓋のある小箱で亀の甲のように隠すという意味があり、神社仏閣は神聖なようでいて実は虐殺された魂を鎮めるものでもあるという隠された歴史の意味が重なり。歴史を深堀りしつつ現在の繁栄の礎になられた方々に感謝を捧げる活動をするグループ。

アマミオオシマ セレンディピティを楽しむこと:巡礼と鎮魂 の商品スペック

商品仕様
出版社名:知玄舎
著者名:Marcionの匣(編著)
発行年月日:2023/08/20
ISBN-10:4434325922
ISBN-13:9784434325922
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:230g
他の知玄舎の書籍を探す

    知玄舎 アマミオオシマ セレンディピティを楽しむこと:巡礼と鎮魂 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!