近世やまと絵50選―東京国立博物館所蔵 江戸絵画の名品 [単行本]
    • 近世やまと絵50選―東京国立博物館所蔵 江戸絵画の名品 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003738160

近世やまと絵50選―東京国立博物館所蔵 江戸絵画の名品 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2023/10/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近世やまと絵50選―東京国立博物館所蔵 江戸絵画の名品 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平安時代前期に成立し、千年近く描かれ続けてきたやまと絵。江戸期に制作の担い手となった著名な絵師の代表作など、東京国立博物館所蔵の近世やまと絵五〇点を精選。洗練された美意識を楽しむことができる公式図録。
  • 目次

    東京国立博物館の近世やまと絵コレクション

    Ⅰ やまと絵の系譜―四季の景物、名所の情景
     コラム やまと絵の伝統と変容―古代・中世から近世へ
    Ⅱ 近世やまと絵の担い手たち
     近世土佐派の消長
     住吉派の再興と板谷派の創出
     狩野派―日本美術史上最大の絵師集団
     岩佐又兵衛―浮世絵のパイオニア
     琳派―雅の系譜
     復古やまと絵を担った三人の絵師
    Ⅲ 近世やまと絵と宮廷
     コラム 宮廷と京都画壇―東博コレクションから

    作品一覧
    List of Works

    【主な収録作品の絵師】
    俵屋宗達・土佐光起・狩野永徳・狩野山楽・狩野探幽・住吉如慶・住吉具慶・板谷桂舟・尾形光琳・酒井抱一・田中訥言・冷泉為恭
  • 出版社からのコメント

    著名な絵師の代表作を含め、東京国立博物館が所蔵する近世やまと絵の中から50点を精選。近世の美意識を楽しめる公式図録。
  • 内容紹介

    平安時代前期に成立し、千年近く描かれ続けてきたやまと絵。四季折々の風景や行事、物語などを題材に、宮廷社会と結びつきながら発展を遂げ、江戸時代には多くの流派の絵師たちがその担い手となった。著名な絵師の代表作を含め、東京国立博物館が所蔵する近世やまと絵の中から50点を精選。近世の洗練された美意識を楽しむことができる公式図録。

近世やまと絵50選―東京国立博物館所蔵 江戸絵画の名品 の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:東京国立博物館(編)
発行年月日:2023/09/20
ISBN-10:464208438X
ISBN-13:9784642084383
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:26cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 近世やまと絵50選―東京国立博物館所蔵 江戸絵画の名品 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!