英語教師の授業デザイン力を高める3つの力―読解力・要約力・編集力 [単行本]
    • 英語教師の授業デザイン力を高める3つの力―読解力・要約力・編集力 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003738519

英語教師の授業デザイン力を高める3つの力―読解力・要約力・編集力 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 2023/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語教師の授業デザイン力を高める3つの力―読解力・要約力・編集力 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    脱「いつも通り」の授業。「予定調和」ではなく、心を揺さぶる授業。「え、もう終わり?」という声が出る授業。「気づき」に満ちた本書を読めば、こんな授業ができるようになります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「3つの力」と教師の「授業デザイン」(なぜ、「書くこと」が「授業力」を高めるのか;「読解力・要約力・編集力」は、授業づくりの「3大栄養素」 ほか)
    第2章 教師に「読解力」が身につけば、授業力が向上する―「読解力」がつくと、「生徒の育った姿」から逆算できる(授業では「学習者ファースト」が原則;全体構想に欠かせない「伏線」と「布石」 ほか)
    第3章 教師の「要約力」を鍛えれば、授業が生まれ変わる―「引き算思考」で生まれる活気のある授業(学びを豊かにする「引き算思考」;生徒を「知的」にハングリーにする「マスキング」 ほか)
    第4章 「編集力」が身につけば、授業が楽しくてたまらなくなる―つながりを演出できれば、生徒に「ワクワク感」を与えられる(「記憶に残る授業」には、「なるほど!」がある;生徒の「やりたい」を加速させる「レアリア」とは? ほか)
    第5章 「授業改善」に役立つ、とっておきの習慣(やっぱり、「遊び心」、「笑い」そして「ナッジ(nudge)」;「協働」(コラボ)の精神は、利他から生まれてくる ほか)
  • 出版社からのコメント

    教師の「書く力」が生徒理解や力のつく指導、記憶に残る授業へとつながる、といった新たなアプローチで授業デザインについて説く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中嶋 洋一(ナカシマ ヨウイチ)
    富山県出身。埼玉県、富山県の小・中学校で勤務(22年)の後、礪波教育事務所の指導主事(3年)、礪波市立出町中学校教頭(3年)を経て関西外国語大学へ。令和5年3月退官。現在は、英語“わくわく授業”研究所代表を務める。第66回全英連山口大会基調講演(2016)、(公財)日本英語検定協会派遣講師(1998年‐)

英語教師の授業デザイン力を高める3つの力―読解力・要約力・編集力 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:中嶋 洋一(編著)
発行年月日:2023/09/10
ISBN-10:4469246689
ISBN-13:9784469246681
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:21cm
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 英語教師の授業デザイン力を高める3つの力―読解力・要約力・編集力 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!