タイパ コスパがいっきに高まる決算書の読み方―外資系金融の「分析力」と「瞬発力」が身につく19の方法 [単行本]
    • タイパ コスパがいっきに高まる決算書の読み方―外資系金融の「分析力」と「瞬発力」が身につく19の方法 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
タイパ コスパがいっきに高まる決算書の読み方―外資系金融の「分析力」と「瞬発力」が身につく19の方法 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003738555

タイパ コスパがいっきに高まる決算書の読み方―外資系金融の「分析力」と「瞬発力」が身につく19の方法 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2023/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

タイパ コスパがいっきに高まる決算書の読み方―外資系金融の「分析力」と「瞬発力」が身につく19の方法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    外資系金融のプロは、決算書を1秒で読んで1分で分析する。60社以上の超有名海外企業を徹底分析!知識ゼロでウォール街に飛び込んだからわかった、瞬時に「会社の核心」を見抜く技術。
  • 目次

    Chapter 1 外資系金融で最初に学ぶ決算書の超基本
    Section 1 貸借対照表(BS)の読み方
    Section 2 損益計算書(PL)の読み方
    Section 3 キャッシュフロー計算書(CFS)の読み方

    Chapter 2 【収益性】企業が「どれだけ儲けているか」がわかる7つの指標
    Section 1 営業利益率――「本業」の利益を稼ぐ力
    Section 2 当期純利益率――「企業全体」の利益を稼ぐ力
    Section 3 総資産利益率(ROA)――「経営者の資質」を測る
    Section 4 自己資本利益率(ROE)――投資家が得る「リターン」を測る
    Section 5 総資産回転率――企業の保有する「資産の効率性」を測る
    Section 6 投下資本利益率(ROIC)――「事業ごと」の投資効率を測る
    Section 7 EBITDA・EBITDAマージン――企業が「キャッシュで」どれだけ稼いだのかを測る

    Chapter 3 【安全性】企業が「どれだけ安定しているか」がわかる6つの指標
    Section 1 流動比率――企業の「短期的」な支払い能力を測る
    Section 2 当座比率――流動比率よりも「厳しく」企業の支払い能力を測る
    Section 3 自己資本比率――企業の「中長期的」な安全性を測る
    Section 4 DEレシオ――「無理のない借入ができているか」を測る
    Section 5 インタレストカバレッジレシオ――借金を返済できるだけの「稼ぐ力」があるか
    Section 6 在庫回転期間――商品をさばくのにどれだけ時間がかかるのか

    Chapter 4 【成長性】企業が「どれだけ成長力を秘めているか」がわかる6つの指標
    Section 1 売上高成長率――「一番シンプル」に企業の可能性を測る
    Section 2 売上高研究開発費率――新規開発への積極性を測る
    Section 3 対営業CF設備投資率――将来に向けてどれだけ準備をしているかを測る
    Section 4 フリーキャッシュフロー――「どれだけ自由に使えるお金があるか」を測る
    Section 5 キャッシュコンバージョンサイクル――運転資金をうまく回し続ける仕組みができているか
    Section 6 のれん・売上高・ROA――M&Aの「シナジー効果」を測る
  • 出版社からのコメント

    元外銀トレーダー海外MBA講師の著者が教える「現場で生きる」決算書の読み方。19指標で企業の収益性・安全性・成長性がわかる。
  • 内容紹介

    「決算書は、隅々まで読んではいけない」

    外資系金融では、徹底的に「タイパ」「コスパ」重視で決算書を読む

    会計士なみの知識や、面倒な計算はいっさい必要なし!
    「最低限の努力」と「最小限の時間」で効率よく決算書分析!

    「19の指標」をマスターするだけで、誰でも簡単に「外資系金融のプロ」なみの分析力とスピードが身につく!

    60社におよぶ有名海外企業のケーススタディと豊富な図解で、海外企業の決算書分析のコツがわかる!

    ★本書で取り上げた海外企業(一部)
    デルタ航空 vs フェデックス
    デル vs ヒューレット・パッカード
    マイクロソフト vs セールスフォース
    ジョンソンエンドジョンソン vs ユニリーバ
    インテル vs AMD
    ドミノピザ vs マクドナルド
    ボーイング vs ロッキードマーティン
    Visa vs アメックス
    テスラ vs ハーレーダビッドソン vs ヒュンダイ
    コカ・コーラ vs ペプシコ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齋藤 浩史(サイトウ ヒロシ)
    ニューヨーク市立大学卒業。英国国立バーミンガム大学MBA修了。株式会社グローバルアップライズコンサルティング代表取締役。マサチューセッツ州立大学MBA人気NO.1講師。日本の高校卒業後、俳優を志し単身渡米する。俳優としては鳴かず飛ばずの日々を送るも、未経験ながらアルバイトとしてニューヨークのヘッジファンドに入社。米国企業と日本の大手銀行をつなぐ業務を行う。大学卒業後、ゴールドマン・サックス証券で株式トレーダーと営業に従事。その後、外資/日系投資銀行に移籍し、海外企業のプロジェクトファイナンスのアレンジ、アジアと中東をはじめとする世界各国の中央銀行や財務省、国営企業の資金調達業務に訳10年携わったのち独立。現在は、グローバルビジネス教育やビジネス英語を中心とした教育コンサルティング業務に従事する傍ら、マサチューセッツ州州立大学MBAの教壇に立ち、未来のエグゼクティブを育成している
  • 著者について

    齋藤 浩史 (サイトウ ヒロシ)
    齋藤 浩史(サイトウ ヒロシ)
    ニューヨーク市立大学卒業。英国国立バーミンガム大学MBA修了。株式会社グローバルアップライズコンサルティング代表取締役。マサチューセッツ州立大学MBA人気NO.1講師。
    日本の高校卒業後、俳優を志し単身渡米。俳優としては鳴かず飛ばずの日々を送るも、未経験ながらニューヨークのヘッジファンドに入社。米国企業と日本の大手銀行をつなぐ業務を行う。大学卒業後、ゴールドマン・サックス証券で株式トレーダーと営業に従事。その後、外資/日系投資銀行に移籍し、海外企業のプロジェクトファイナンスのアレンジ、アジアと中東をはじめとする世界各国の中央銀行や財務省、国営企業の資金調達業務に約10年携わったのち独立。
    現在は、ビジネス英語を中心とした教育コンサルティング業務に従事する傍ら、マサチューセッツ州立大学MBAの教壇に立ち、未来のエグゼクティブを育成している。
    大学時代のクラスメートが、本名の“HIROSHI”が発音しにくいからと、代わりにJapanese Boyの頭文字を取った“JB”と名付けた。以来、海外業務や講義はJBの呼称で活動をおこなう。

タイパ コスパがいっきに高まる決算書の読み方―外資系金融の「分析力」と「瞬発力」が身につく19の方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:齋藤 浩史(著)
発行年月日:2023/09/29
ISBN-10:4492602348
ISBN-13:9784492602348
判型:A5
発売社名:東洋経済新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:342g
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 タイパ コスパがいっきに高まる決算書の読み方―外資系金融の「分析力」と「瞬発力」が身につく19の方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!