日日抄―金村眞吾第三句集 [単行本]
    • 日日抄―金村眞吾第三句集 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003739492

日日抄―金村眞吾第三句集 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ふらんす堂
販売開始日: 2023/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日日抄―金村眞吾第三句集 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    新年



  • 内容紹介

    ◆第一句集
    俳句は全人格の投影である  細川加賀
    写生は観であり、感である  有馬朗人
    俳句は自惚れの文学である  金村眞吾

    ◆自選十五句
    初明りすなはち今生あかりかな
    一升瓶胡坐挟みに雪解富士
    旅の荷を枕に時化の弥生尽
    龍天に登り半島残しけり
    あぢさゐの白に雨来てむらさきに
    わが影に鯉のひしめく芒種かな
    天上の糸にさゆれて毛虫生る
    酔ひ出でてひとりの那覇や後の月
    宮田家の釣燈籠の算木紋
    ゆく水の果てに海あり天の川
    広島の夜中ひとりの秋簾忌
    秋惜しみけり日と月の鬼瓦
    折鶴の二羽の切り貼り障子かな
    五臓六腑悴む有馬先生忌
    着膨れて天王星の周期生く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金村 眞吾(カナムラ シンゴ)
    1939年3月19日東京生れ。1997年俳人協会会員
  • 著者について

    金村眞吾 (カナムラシンゴ)
    1939年3月19日東京生れ
    1945年2月 栃木県足利郡筑波村県に疎開
    1953年 筑波中学校俳句部初代部長・柴崎草紅子指導
    1983年 「富士」入会、吉野麓人に師事
    1985年 「初蝶」入会、細川加賀に師事
    1989年10月25日 師・細川加賀逝去
    1990年「天爲」入会、有馬朗人に師事
    2020年12月6日 師・有馬朗人逝去

    俳人協会会員

日日抄―金村眞吾第三句集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ふらんす堂
著者名:金村 眞吾(著)
発行年月日:2023/07/29
ISBN-10:4781415768
ISBN-13:9784781415765
判型:B6
発売社名:ふらんす堂
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:130ページ
縦:19cm
他のふらんす堂の書籍を探す

    ふらんす堂 日日抄―金村眞吾第三句集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!