もっと知りたい!日本の国土とくらし〈2〉あたたかい土地のくらし [全集叢書]
    • もっと知りたい!日本の国土とくらし〈2〉あたたかい土地のくらし [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003739960

もっと知りたい!日本の国土とくらし〈2〉あたたかい土地のくらし [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎書店
販売開始日: 2023/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もっと知りたい!日本の国土とくらし〈2〉あたたかい土地のくらし の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    沖縄県を見てみよう(農業1 サトウキビから黒糖づくり;農業2 南国のフルーツがなる;漁業 色あざやかな魚がとれる;製造業 琉球ガラスはおみやげにも;観光業 沖縄県をささえる産業 ほか)
    日本全国のあたたかい土地(熊谷市 日本一の暑さを記録;父島 東京都にある亜熱帯の地;中土佐町 暖流と日照時間の長さで;指宿市 冬に菜の花が満開に)
  • 出版社からのコメント

    主な事例地は、沖縄県。衣食住、各種産業、祭り、自然、災害などを紹介。人々が培ってきた知恵と工夫を凝らしたくらしを伝える。
  • 内容紹介

    主な事例地は、沖縄県。衣食住、各種産業、祭り、自然、動植物、災害などを紹介。亜熱帯ならではの気候条件の中で、人々が培ってきた知恵と工夫を凝らしたくらしを伝える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田部 俊充(タベ トシミツ)
    1959年千葉県生まれ。東京学芸大学教育学部卒業。上越教育大学大学院修了。博士(総合社会文化)。現在は、日本女子大学人間社会学部教育学科教授、前日本女子大学教職教育開発センター所長、日本地理教育学会常任委員長・副会長

もっと知りたい!日本の国土とくらし〈2〉あたたかい土地のくらし の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎書店
著者名:田部 俊充(監修)
発行年月日:2023/09/30
ISBN-10:4265091296
ISBN-13:9784265091294
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:地理
言語:日本語
ページ数:48ページ
縦:29cm
横:22cm
厚さ:1cm
重量:500g
他の岩崎書店の書籍を探す

    岩崎書店 もっと知りたい!日本の国土とくらし〈2〉あたたかい土地のくらし [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!