看護と研究 根拠に基づいた実践(看護学テキストNiCE) [単行本]
    • 看護と研究 根拠に基づいた実践(看護学テキストNiCE) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003739970

看護と研究 根拠に基づいた実践(看護学テキストNiCE) [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南江堂
販売開始日: 2023/08/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

看護と研究 根拠に基づいた実践(看護学テキストNiCE) の 商品概要

  • 目次

    目次
    第Ⅰ章 根拠に基づいた実践(EBP)の概要を知る
     1 根拠に基づいた実践(EBP)とは
      1 臨床実践と看護師の意思決定
      2 根拠に基づいた実践(EBP)
      3 EBPの3要素
      4 EBPの5つのステップ
      5 EBPと研究:循環的発展
    第Ⅱ章 根拠に基づいた実践(EBP)の5つのステップを学ぶ
     EBPの5つのステップ
     1 課題・疑問を形式化する
      1 解決しようとする課題を明確にし,検索対象となる研究疑問を挙げる
      2 研究疑問の形式化
      3 PECO/PICOの各要素
     2 エビデンスを入手する
      1 情報とエビデンス
      2 エビデンス検索の方法
     3 文献を吟味する
      1 文献を吟味するとは
      2 文献(論文)の質とは
      3 論文の構成と読むプロセス
      4 研究デザイン・研究方法の種類と概要
      5 リスク・オブ・バイアスについて
     4 研究結果を適用し実施する
      1 研究は適用させたい状況と合っているか
      2 研究結果を実現可能な方法で適用する
      3 より質の高い研究結果を実践に適用するには
     5 実施結果(アウトカム)を評価する
      1 ケア実践のアウトカムとは
      2 アウトカムの種類
      3 アウトカムを評価し,さらなる実践・研究につなげる
      4 研究論文におけるアウトカムと臨床評価のアウトカム設定の例
      5 アウトカム設定時の注意点
      6 エビデンスに忠実なアウトカムを測定するのが難しい
     6 研究をする:エビデンスを「つくる」
      1 研究計画の立案
      2 研究を計画・実施するうえでの注意点

    第Ⅲ章 さまざまな研究方法の文献(論文)を読む
     1 横断研究
     2 ケースコントロール研究
     3 後ろ向きコホート研究
     4 前後比較研究
     5 ランダム化比較試験(RCT)
     6 システマティックレビュー
     7 ケーススタディ
     8 内容分析
     9 グラウンデッド・セオリー・アプローチ
     10 現象学的研究

    第Ⅳ章 根拠に基づいた実践(EBP)に活用される知識
     1 情報リテラシー
      1 情報に対する考え方・理解
     2 基本的な統計の知識
      1 統計の使い方を区別する:「記述」と「推定」
      2 得られた結果は真実なのか?:仮説検定
      3 研究論文で頻出する指標
     3 研究デザイン・研究方法の紹介
      1 横断研究
      2 ケースコントロール研究
      3 コホート研究
      4 前後比較研究
      5 非ランダム化比較試験
      6 ランダム化比較試験(RCT)
      7 システマティックレビュー
      8 メタアナリシス
      9 ケーススタディ
      10 質的記述的研究
      11 内容分析
      12 グラウンデッド・セオリー・アプローチ
      13 現象学的研究
      14 ミックスドメソッド
      15 尺度開発
      16 概念分析
    索引
  • 出版社からのコメント

    根拠に基づいた実践のステップをわかりやすく解説.エビデンスを看護実践に活用するために必要なスキルを身に付けることができる.
  • 内容紹介

    根拠に基づいた実践(EBP)のステップをわかりやすく解説.臨床の疑問からどのように文献を探し,研究結果を解釈・吟味して臨床の実践に適用するのかを,さまざまな研究デザインの実際の文献を通して例示.基礎的な統計知識や研究デザインの解説も収載.エビデンスを看護実践に活用するために必要なスキルを身に付けることができる1冊.

    【目次】
    第Ⅰ章 根拠に基づいた実践(EBP)の概要を知る
     1 根拠に基づいた実践(EBP)とは

    第Ⅱ章 根拠に基づいた実践(EBP)の5つのステップを学ぶ
     EBPの5つのステップ
     1 課題・疑問を形式化する
     2 エビデンスを入手する
     3 文献を吟味する
     4 研究結果を適用し実施する
     5 実施結果(アウトカム)を評価する
     6 研究をする:エビデンスを「つくる」


    第Ⅲ章 さまざまな研究方法の文献(論文)を読む
     1 横断研究
     2 ケースコントロール研究
     3 後ろ向きコホート研究
     4 前後比較研究
     5 ランダム化比較試験(RCT)
     6 システマティックレビュー
     7 ケーススタディ
     8 内容分析
     9 グラウンデッド・セオリー・アプローチ
     10 現象学的研究

    第Ⅳ章 根拠に基づいた実践(EBP)に活用される知識
     1 情報リテラシー
     2 基本的な統計の知識
     3 研究デザイン・研究方法の紹介
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西垣 昌和(ニシガキ マサカズ)
    国際医療福祉大学成田看護学部/大学院医療福祉学研究科保健医療学専攻

看護と研究 根拠に基づいた実践(看護学テキストNiCE) の商品スペック

商品仕様
出版社名:南江堂
著者名:西垣 昌和(編集)
発行年月日:2023/08/20
ISBN-10:4524248641
ISBN-13:9784524248643
判型:B5
発売社名:南江堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:26cm
他の南江堂の書籍を探す

    南江堂 看護と研究 根拠に基づいた実践(看護学テキストNiCE) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!