不自由な社会で自由に生きる―「自由論」講義録(光文社新書) [新書]
    • 不自由な社会で自由に生きる―「自由論」講義録(光文社新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003740086

不自由な社会で自由に生きる―「自由論」講義録(光文社新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2023/08/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

不自由な社会で自由に生きる―「自由論」講義録(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちを縛っているものは何か?9つの視点で考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「私」と自由(ウスビ・サコ)
    第2章 「社会」と自由(山田創平)
    第3章 「宗教」と自由(梶田真章)
    第4章 「マンガ」「芸術」と自由(吉村和真;安田昌弘)
    第5章 「表現」と自由(稲賀繁美)
    第6章 「性」と自由(鈴木涼美;阿毛香絵)
    第7章 「人類」と自由(山極壽一)
    第8章 「公共」と自由(ウスビ・サコ)
  • 出版社からのコメント

    社会、宗教、表現、芸術、性、公共、人類、そして私自身――。私たちを縛るものを知り、自由をつかみとる術を学ぶ。
  • 内容紹介

    世界は自由なように見えて、昔も今も違う形で不自由だ。私たちは資本主義からもSNSからも、自分の遺伝子からも自由になることができない。その中で、どのように自分なりの自由を獲得していくか。「社会」「宗教」「表現」「芸術」「性」「公共」「人類」など各分野の第一人者が語る中で見えてきた、今の時代の「自由」のあり方、自由をつかみとる方法とは? あなたの世界に対する認識をガラリと変える、驚きの講義録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サコ,ウスビ(サコ,ウスビ/Sacko,Oussouby)
    京都精華大学教授。1966年マリ共和国・首都バマコ生まれ。北京語言大学、南京の東南大学等を経て、京都大学大学院工学研究科博士課程修了。博士(工学)。2018年4月~’22年3月京都精華大学学長。アフリカ系として初めて、日本の大学の学長になった。社会と建築空間の関係性について様々な角度から調査研究

不自由な社会で自由に生きる―「自由論」講義録(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:ウスビ サコ(編)
発行年月日:2023/08/30
ISBN-10:4334100155
ISBN-13:9784334100155
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 不自由な社会で自由に生きる―「自由論」講義録(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!