看護現場で使える教育学の理論と技法―個別指導や参加型研修に役立つ120のキーワード 第2版 [単行本]

販売休止中です

    • 看護現場で使える教育学の理論と技法―個別指導や参加型研修に役立つ120のキーワード 第2版 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003740127

看護現場で使える教育学の理論と技法―個別指導や参加型研修に役立つ120のキーワード 第2版 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:メディカ出版
販売開始日: 2023/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

看護現場で使える教育学の理論と技法―個別指導や参加型研修に役立つ120のキーワード 第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    後輩指導デビューから生涯学習まで。教育学を学びほぐす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 看護師育成のための基礎理論(看護師の教育の特徴;成人学習の特徴;動機づけの原理;学習目標の設定;教育評価の方法;教育観の形成)
    第2部 個別指導の方法(臨床現場における指導方法;経験学習の支援;コーチングの技法)
    第3部 集合研修の方法(講義の方法;ファシリテーションの技法;研修運営の技法)
    第4部 キャリア開発の組織的支援(看護師を育成する組織)
  • 内容紹介

    大好評の初版からリニューアル!日々の後輩指導や教育・研修担当者など、幅広い用途に対応。コロナ禍で進んだオンライン研修のほか、教育観の形成、ファシリテーション技法などを新たに追加し、現在の看護現場での教育に即した内容に。ポストコロナでの看護教育を、より実践的&魅力的にアップデート!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中井 俊樹(ナカイ トシキ)
    愛媛大学教育・学生支援機構教授。専門は大学教育論、人材育成論。1998年に名古屋大学高等教育研究センター助手となり、同准教授などを経て2015年より現職。日本高等教育開発協会会長、大学教育イノベーション日本代表、大学教育学会理事、日本高等教育学会理事を経験。松山看護専門学校、人間環境大学松山看護学部などで看護学生を対象に教育学の授業経験。愛媛県看護協会、愛知県看護協会、東京都看護協会、奈良県看護協会などで研修経験
  • 著者について

    中井 俊樹 (ナカイ トシキ)
    愛媛大学 教育・学生支援機構 教授

看護現場で使える教育学の理論と技法―個別指導や参加型研修に役立つ120のキーワード 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:メディカ出版
著者名:中井 俊樹(編著)
発行年月日:2023/09/01
ISBN-10:4840482063
ISBN-13:9784840482066
旧版ISBN:9784840449588
判型:B5
発売社名:メディカ出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:26cm
他のメディカ出版の書籍を探す

    メディカ出版 看護現場で使える教育学の理論と技法―個別指導や参加型研修に役立つ120のキーワード 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!