福祉と協働(シリーズ・現代社会学の継承と発展) [全集叢書]
    • 福祉と協働(シリーズ・現代社会学の継承と発展) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003740150

福祉と協働(シリーズ・現代社会学の継承と発展) [全集叢書]

三重野 卓(編著)金子 勇(編集代表)吉原 直樹(編集代表)
価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2023/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

福祉と協働(シリーズ・現代社会学の継承と発展) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高齢化、人口減少、グローバル化への進展の中で福祉に注目が集まるいま、今後の福祉を考えるうえでのキータームとなる共生、協働についてもそれぞれの概念や関連性を検証する必要性が高まっている。本書では、実証的、計量的な調査結果、および統計データを駆使することより、われわれの現時点を確認するとともに、将来の課題の解決に向けた方策を提示する。
  • 目次

    はしがき

    第1章 福祉ニーズと共生・協働の論理──新たな福祉問題の把握を目指して(三重野 卓) 
     1 課題設定のための多様なアプローチ
     2 福祉のための基礎理論
     3 福祉ニーズとその多様性、複雑性
     4 共生の視点と論理
     5 協働のレベルと論理

    第2章 官─民協働の再編と公的対人サービス供給組織──措置委託、ニュー・パブリック・マネジメント、 そしてファイナンシャリゼーション(須田木綿子) 
     1 「官─民協働」へのアプローチ
     2 措置委託①
     3 措置委託②──移行期
     4 介護保険──ニュー・パブリック・マネジメント
     5 介護保険制度──ファイナンシャリゼーション
     6 再考・官─民協働による公的対人サービスのガバナンス

    第3章 人口減少時代における地域共生社会の展望──過疎地域の協働と共生の視点から(高野和良) 
     1 人口減少と地域共生社会
     2 地域共生社会と地域福祉政策
     3 地域共生社会における地域社会
     4 過疎高齢者に対する生活支援の実態
     5 協働と地域共生社会

    第4章 多文化共生における協働の課題と可能性──福祉とのかかわりで(大槻茂実) 
     1 多文化共生における協働
     2 多文化共生へのまなざし
     3 分析枠組みとデータ
     4 データからみる多文化共生施策の成立要件
     5 協働の課題と可能性

    第5章 企業中心の保守主義レジームの形成と構造改革──男性正社員シティズンシップを超えて(鎮目真人) 
     1 福祉レジームとしての日本をめぐる議論
     2 企業中心の保守主義レジームの構造
     3 国家、市場、企業、家族と企業中心の保守主義レジーム
     4 企業中心の保守主義レジームの成立
     5 男性稼ぎ主モデルに基づく階層化された社会保険
     6 少子高齢化・経済のグローバリゼーションと企業中心の保守主義レジーム
     7 協働の制度化に向けて

    あとがき
    索  引
  • 出版社からのコメント

    歴史・理論・政策面などから課題や可能性を模索。調査や統計データを駆使し、リアリティにせまる。
  • 内容紹介

    高齢化、人口減少、グローバル化への進展の中で福祉に注目が集まるいま、今後の福祉を考えるうえでのキータームとなる共生、協働についてもそれぞれの概念や関連性を検証する必要性が高まっている。本書では、実証的、計量的な調査結果、および統計データを駆使することより、われわれの現時点を確認するとともに、将来の課題の解決に向けた方策を提示する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三重野 卓(ミエノ タカシ)
    1949年生まれ。現在、山梨大学名誉教授。第1回福祉社会学会学術賞(2011年)

    金子 勇(カネコ イサム)
    1949年生まれ。現在、北海道大学名誉教授。第1回日本計画行政学会賞(1989年)、第14回日本都市学会賞(1994年)、札幌市・市政功労者(2020年)

    吉原 直樹(ヨシハラ ナオキ)
    1948年生まれ。現在、東北大学名誉教授。第15回日本都市学会賞(1995年)、第3回地域社会学会賞(2010年)
  • 著者について

    金子 勇 (カネコ イサム)
    北海道大学名誉教授

    吉原 直樹 (ヨシハラ ナオキ)
    東北大学名誉教授

    三重野 卓 (ミエノ タカシ)
    山梨大学名誉教授

福祉と協働(シリーズ・現代社会学の継承と発展) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房
著者名:三重野 卓(編著)/金子 勇(編集代表)/吉原 直樹(編集代表)
発行年月日:2023/09/30
ISBN-10:4623096521
ISBN-13:9784623096527
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:490g
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 福祉と協働(シリーズ・現代社会学の継承と発展) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!