インスタアカウントづくりの教科書―「あなたから買いたい」と言ってもらえる [単行本]
    • インスタアカウントづくりの教科書―「あなたから買いたい」と言ってもらえる [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003740296

インスタアカウントづくりの教科書―「あなたから買いたい」と言ってもらえる [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:スタンダーズ
販売開始日: 2023/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インスタアカウントづくりの教科書―「あなたから買いたい」と言ってもらえる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「フォロワーを増やせば結果につながる」と思われがちなSNSマーケティングですが、どんなにフォロー数が増えたところで、その人たちが「お客さま」になるわけではありません。大切なのは「求められる」に値するアカウント設計ができているかどうかということです。本書はアルゴリズムや仕様の変更に左右されないインスタアカウントを設計する手順な裏付けをわかりやすく解説します。未経験の方でもInstagramで集客できるようになります!
  • 目次

    Prologue インスタの世界を理解しておこう 

    01 そもそも Instagramってどういう SNS? 

    02 なぜ、今さら Instagramなのか? 

    03 海外からのフォロワーが増えても結果につながらない  

    04 誰も知らない演劇とインスタビジネスの関係 

     

    Chapter1 アカウント設計をする前の事前準備 

    05 なぜアカウント設計が重要なのか? 

    06 お客さまの「入口」とInstagramの「出口」  

    07 現在地を把握し、目的地を設定する 

    08 Instagramで覚えておくアルゴリズムは2つだけ 

    09 アルゴリズムを意識した運用、意識しない運用 

     

    Chapter2 STEP1 ~ Instagramの入り口と出口~  

    10 認知、共感・ファン化、教育、 販売(成約)、拡散・口コミ  

    11 インスタビジネスのゴールはどこ?  

    12 競合調査は 2段階に分けてやってみよう! 

     

    Chapter3 STEP2~モデリングするアカウントを選別する~ 

    13 いいモデリング先を見つけることが成功への近道!  

    14 モデリングするアカウントをサクッと探そう! 

    15 モデリングするアカウントが大切にしているところを見つけよう!  

     

    Chapter4 STEP3~理想のお客さまを考える~  

    16 あなたのお客さまはどんな人? 

    17 お客さまの悩みを解決するために 

    18 お客さまの悩みの裏に隠れているもの 

    19 マイナスの感情が生まれてしまう原因  

    20 記憶と感情の話 

     

    Chapter5 STEP4 ~ハッシュタグの事前準備~  

    21 ハッシュタグを準備しよう! 

    22 運用初期にハッシュタグが大切なわけ
    23 サムネイルからAIに好かれるキーワードを見つけよう  

     

    Chapter6 STEP5~ AIが味方になるプロフィールづくり~  

    24 3つの視点からプロフィール名を考える 

    25 AIに好かれるキャプションづくり 

    26 あなたが立つべきポジションを決めよう! 

     

    Chapter7 アカウント設計後の行動計画を立てよう  

    27 最初の1ヵ月の行動計画の立て方 

    28 フィード投稿でどこに気をつけるか?  

    29 ストーリーズで何をするのか?  

    30 インスタ AIへの対策はどうしたらいいか? 

    31 Instagramでゼロイチをつくるロードマップ 

    32 公式が与えてくれる環境を最大限に利用する 

    34 リールはやったほうがいい? 

     

    Chapter8 インスタビジネスはアートとサイエンス  

    34 基準を上げると、見える世界が変わる 

    35 アートがあると行動できる 

    36 モチベーションはゼロでいい 

    37 見込みのお客さま、2つの恐れ 

    38 サイエンスがないと精度が上がらない 

    39 言語化して精度を上げる 

    40 最適化して再現性を見つける 

    41 アートとサイエンスの両輪がアカウント設計 

     

    Epilogue インスタビジネスの先にあるもの  

    42 インスタビジネスの「向こう側」 

    43 アカウント設計がすべての鍵になる  

     

    ★読者限定特別ギフトあり! 
  • 出版社からのコメント

    Instagramのアルゴリズムを理解し、インスタAIを味方につけることで集客を成功させるインスタアカウントの設計術。
  • 内容紹介

    フォロワーがたくさんいなくても大丈夫!

    「愛される」アカウントをつくれば、「稼げるインスタ」を運用できる!



    投稿するだけでAIが見込み客に情報拡散、おどろくほど集客ができてしまう手順をすべて教えます!



    「フォロワーを増やせば結果につながる」と思われがちなSNSマーケティングですが、

    どんなにフォロー数が増えたところで、その人たちが「お客さま」になるわけではありません。

    大切なのは「求められる」に値するアカウント設計ができているかどうかということです。

     特にInstagramを使った集客の場合、正しいアカウント設計のやり方を知らずに、

    いたずらにフォロー数を増やすノウハウばかり教えられて、「フォロワーは多いのになぜかいい結果につながらない」事例がよく見られます。

    設計図もなしに家を建てるようなもので、きちんとInstagramのアルゴリズムを理解し、

    フォロワーの気持ちに刺さるようなアカウントをつくれば、自然に「フォロワーさん」は「お客さま」になるはずです。



    この本がもたらすものは、投稿しているだけでInstagramのAIが味方になり、

    見込み客に拡散してくれ、集客ができてしまうようなアカウント設計の正しいやり方と順序と本質的な考え方です。

    アルゴリズムや仕様の変更に左右されないインスタアカウントを設計する手順や裏付けをわかりやすく解説します。



    未経験の方でもInstagramで集客できるようになります!

    個人でも企業でも「インスタで何か始めてみたい」という方は、ぜひ手に取ってみてください。見える景色が違ってきます!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横塚 真之介(ヨコズカ シンノスケ)
    マーケティングおたく役者。1975年栃木県出身。横浜国立大学経営学部在学中に俳優活動を開始し、『ディアシスター』『信長協奏曲』『西郷どん』などのドラマ、演劇などで活躍する一方、Web制作やマーケティングの仕事も始めるようになり、合同会社Atsumeruを設立。商品づくりからブランディング、集客、購入、さらに仕組み化して口コミ発生までの一気通貫サポートを行うようになる。SNS(メインはInstagram)を中心とした“マーケティングの視点”と、俳優のキャリアから考える表現や演出などの“クリエイティブな視点”、PRプロデューサーとしての“メディア視点”の3つの視点から生まれる発想が注目を集め、口コミでコンサル・コーチを行うようになる。現在は、経営者・起業家向けのインスタビジネス勉強コミュニティを主宰。数字に依存しないSNSマーケティングの情報発信も積極的に行っている
  • 著者について

    横塚 真之介 (ヨコヅカシンノスケ)
    俳優/SNSマーケティングコーチ。マーケティングおたく役者。1975年栃木県出身。 
    横浜国立大学経営学部在学中に俳優活動を開始し、『ディアシスター』『信長協奏曲』『西郷どん』などのドラマ、演劇などで活躍する一方、 

    Web制作やマーケティングの仕事も始めるようになり、合同会社Atsumeruを設立。 

    商品づくりからブランディング、集客、購入、さらに仕組み化して口コミ発生までの一気通貫サポートを行うようになる。 

    SNS(メインはInstagram)を中心とした“マーケティングの視点”と、 

    俳優のキャリアから考える表現や演出などの“クリエイティブな視点”、 

    PRプロデューサーとしての“メディア視点”の3つの視点から生まれる発想が注目を集め、 

    口コミでコンサル・コーチを行うようになる。 

    現在は、経営者・起業家向けのインスタビジネス勉強コミュニティを主宰。 

    数字に依存しないSNS マーケティングの情報発信も積極的に行っている。 

インスタアカウントづくりの教科書―「あなたから買いたい」と言ってもらえる の商品スペック

商品仕様
出版社名:スタンダーズ・プレス
著者名:横塚 真之介(著)
発行年月日:2023/12/05
ISBN-10:4866366435
ISBN-13:9784866366432
判型:A5
発売社名:スタンダーズ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:294g
他のスタンダーズの書籍を探す

    スタンダーズ インスタアカウントづくりの教科書―「あなたから買いたい」と言ってもらえる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!