"倫理"論文とヴェーバーの「意図」の動態―「ロッシャーとクニース」の紙背に秘められていた真意 [単行本]
    • "倫理"論文とヴェーバーの「意図」の動態―「ロッシャーとクニース」の紙背に秘められていた真意 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003740523

"倫理"論文とヴェーバーの「意図」の動態―「ロッシャーとクニース」の紙背に秘められていた真意 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風詠社
販売開始日: 2023/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"倫理"論文とヴェーバーの「意図」の動態―「ロッシャーとクニース」の紙背に秘められていた真意 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “倫理”論文を執筆し、宗教社会学的歴史家として歩み始めた時期のヴェーバーの歴史認識にかんする思索を興味深い謎解きを交えて系統的に分析。論文発表直後に論文の問題点を自己分析していたヴェーバーの新見地を掘り起こし、研究史の盲点を指摘。ヴェーバーの「意図」の動態を踏まえた精確な“倫理”論文像の再構築を提起し、展望する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 考察の出発点:“倫理”原論文をめぐる小さな疑問の深まる謎
    第2章 問題開示の焦点:“倫理”原論文の“予定説”の論述とは…?
    第3章 模索と実験が交錯する“倫理”原論文―経過観察の必要性
    第4章 系統的方法論の開発に挑むヴェーバー―“クニース批判”の解読
    第5章 ヴェーバーの着地点と想定外の「岐路」
    第6章 “クニース批判”後篇が「黙示」する「予定説」論述の自己評価
    第7章 “クニース批判”後篇の結論の「射程距離」を展望する
  • 出版社からのコメント

    マックス・ヴェーバーの歴史認識にかんする思索の航跡を再構築した研究論文集
  • 内容紹介

    《倫理》論文を執筆し、宗教社会学的歴史家として歩み始めた時期のヴェーバーの歴史認識にかんする思索を興味深い謎解きを交えて系統的に分析。論文発表直後に論文の問題点を自己分析していたヴ ェーバーの新見地を掘り起こし、研究史の盲点を指摘。ヴェーバーの「意図」の動態を踏まえた精確な《倫理》論文像の再構築を提起し、展望する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤村 俊郎(フジムラ トシロウ)
    1935年東京生れ、戦争で岡山県に疎開。2001‐04年放送大学福島学習センター長。在職中、中国近現代経済史・中国経済論を専攻
  • 著者について

    藤村俊郎 (フジムラ トシロウ)
    1935年:東京生れ,戦争で岡山県に疎開。1959年:東京大学農学部(農業経済学科)卒。1961年:東京大学大学院社会科学系農業経済学修士。1963年:国立国会図書館調査立法考査局調査員,1969年:福島大学経済学部講師,2001年:福島大学経済学部退職,同大学名誉教授。2001-04年:放送大学福島学習センター長。在職中,中国近現代経済史・中国経済論を専攻。

"倫理"論文とヴェーバーの「意図」の動態―「ロッシャーとクニース」の紙背に秘められていた真意 の商品スペック

商品仕様
出版社名:風詠社
著者名:藤村 俊郎(著)
発行年月日:2023/08/28
ISBN-10:4434325604
ISBN-13:9784434325601
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:296g
他の風詠社の書籍を探す

    風詠社 "倫理"論文とヴェーバーの「意図」の動態―「ロッシャーとクニース」の紙背に秘められていた真意 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!