ビジュアルでわかるはじめての"宗教"入門―そもそもどうして、いつからあるの?(14歳の世渡り術) [全集叢書]
    • ビジュアルでわかるはじめての"宗教"入門―そもそもどうして、いつからあるの?(14歳の世渡り術) [全集叢書]

    • ¥1,67251 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ビジュアルでわかるはじめての"宗教"入門―そもそもどうして、いつからあるの?(14歳の世渡り術) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003741857

ビジュアルでわかるはじめての"宗教"入門―そもそもどうして、いつからあるの?(14歳の世渡り術) [全集叢書]

価格:¥1,672(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2023/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ビジュアルでわかるはじめての"宗教"入門―そもそもどうして、いつからあるの?(14歳の世渡り術) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、仏教、ヒンドゥー教…絵画や彫刻、図像を通して、世界の宗教をひも解く旅に出よう!!「宗教」を見る目がきっと変わる。すべての人に必読の決定版!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 人類は神や霊をどのように描いてきたか?
    第1章 天地創造の神―旧約聖書とユダヤ教
    第2章 救世主の物語―新約聖書とキリスト教
    第3章 神の法と神秘―コーランとイスラム教
    第4章 修行の宗教―お経と仏教
    第5章 アジアの諸宗教―ヒンドゥー教、儒教・道教、神道
    第6章 四つのステージで理解する宗教の歴史
    第7章 宗教と宗教学アラカルト
  • 出版社からのコメント

    十字架、モスク、仏像、地獄絵から神話の神々まで、宗教絵画や彫刻に込められた意味から宗教を紐解く。異文化理解のための第一歩。
  • 図書館選書

    十字架、モスク、仏像、地獄絵から神話の神々まで、宗教絵画や彫刻には奥深いメッセージが込められている。日本ではなかなか実感しづらい「異文化理解」を目指した14歳からの宗教入門。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 圭志(ナカムラ ケイシ)
    1958年、北海道生まれ。北海道大学文学部卒業、東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学(宗教学・宗教史学)
  • 著者について

    中村 圭志 (ナカムラ ケイシ)
    1958年、北海道生まれ。北海道大学文学部卒業、東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学(宗教学・宗教史学)。著書に『人は「死後の世界」をどう考えてきたか』、『宗教図像学入門』など多数。

ビジュアルでわかるはじめての"宗教"入門―そもそもどうして、いつからあるの?(14歳の世渡り術) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:中村 圭志(著)
発行年月日:2023/09/30
ISBN-10:4309617565
ISBN-13:9784309617565
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:179ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:293g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 ビジュアルでわかるはじめての"宗教"入門―そもそもどうして、いつからあるの?(14歳の世渡り術) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!