60歳から幸せが続く人の共通点―「老年幸福学」研究が教える(青春新書INTELLIGENCE) [新書]
    • 60歳から幸せが続く人の共通点―「老年幸福学」研究が教える(青春新書INTELLIGENCE) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
60歳から幸せが続く人の共通点―「老年幸福学」研究が教える(青春新書INTELLIGENCE) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003742123

60歳から幸せが続く人の共通点―「老年幸福学」研究が教える(青春新書INTELLIGENCE) [新書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青春出版
販売開始日: 2023/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

60歳から幸せが続く人の共通点―「老年幸福学」研究が教える(青春新書INTELLIGENCE) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「60歳の壁」を越えた先には最良の時間が待っている。科学的研究でわかった人生後半を楽しむ極意。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 年齢を重ねるほど、人は幸せになっていく―「老年幸福学」でわかった意外な共通点
    1章 「つながり」が多いほど幸せ―「人間関係」の老年幸福学
    2章 お金の「多さ」より「使い方」が幸せの分かれ道―「お金」の老年幸福学
    3章 「人のため」が「自分のため」になる生き方―「やりがい、生きがい」の老年幸福学
    4章 「幸せ」を感じていると「体」も変わる―「健康、長寿」の老年幸福学
    5章 60歳からの人生を「幸せの上り坂」に変える方法―老年幸福学の実践ヒント
  • 出版社からのコメント

    「年をとるほど幸せな人」の共通点とは? これからの人生を「幸せの上り坂」にする、お金、健康、人間関係のヒントを紹介。
  • 内容紹介

    「年賀状はやめる? やめない?」「お金が多ければ、幸せも長続きする?」「持病があることは不幸せ?」……幸福を科学的手法で評価する「幸福学」と、老化や長寿について研究する「老年学」のさまざまなデータから見えてきた、「年をとるほど幸せな人」の意外な共通点とは。これからの人生を「幸せの上り坂」に変えていくための、お金、健康、人間関係などのヒントを紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前野 隆司(マエノ タカシ)
    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(SDM)教授。1984年東京工業大学卒業、86年東京工業大学修士課程修了。キヤノン株式会社入社、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員、慶應義塾大学理工学部教授、ハーバード大学客員教授等を経て、2008年より現職。2017年より慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼任

    菅原 育子(スガワラ イクコ)
    西武文理大学サービス経営学部・准教授。東京大学未来ビジョン研究センター客員研究員。1999年東京大学文学部卒業、2005年同大学大学院博士課程修了。東京大学社会科学研究所助教、東京大学高齢社会総合研究機構特任講師を経て2021年より現職。専門は社会心理学、社会老年学
  • 著者について

    前野隆司 (マエノタカシ)
    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科(SDM)教授。1984年東京工業大学卒業、86年東京工業大学修士課程修了。キヤノン株式会社入社、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員、慶應義塾大学理工学部教授、ハーバード大学客員教授等を経て、2008年より現職。2017年より慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長兼任。著書に『幸せのメカニズム』(講談社)、『ウェルビーイング』(共著、日本経済新聞出版)などがある。

    菅原育子 (スガワライクコ)
    西武文理大学サービス経営学部・准教授 。東京大学未来ビジョン研究センター客員研究員。1999年東京大学文学部卒業、2005年同大学大学院博士課程修了。東京大学社会科学研究所助教、東京大学高齢社会総合研究機構特任講師を経て2021年より現職。専門は社会心理学、社会老年学。『東大がつくった高齢社会の教科書』(東京大学高齢社会総合研究機構)でも執筆を担当している。

60歳から幸せが続く人の共通点―「老年幸福学」研究が教える(青春新書INTELLIGENCE) の商品スペック

商品仕様
出版社名:青春出版社
著者名:前野 隆司(著)/菅原 育子(著)
発行年月日:2023/08/15
ISBN-10:4413046773
ISBN-13:9784413046770
判型:新書
発売社名:青春出版社
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:140g
他の青春出版の書籍を探す

    青春出版 60歳から幸せが続く人の共通点―「老年幸福学」研究が教える(青春新書INTELLIGENCE) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!