蒼い静寂上高地 [単行本]
    • 蒼い静寂上高地 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003742145

蒼い静寂上高地 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信濃毎日新聞社出版局
販売開始日: 2023/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

蒼い静寂上高地 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    上高地の自然を未来に繋げる写真集
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    冬 Winter(厳冬・朝陽輝く穂高連峰(大正池);モルゲンロートの明神岳(明神池から) ほか)
    春 Spring(水辺早春賦(河童橋上流から);ズミ咲く(明神) ほか)
    夏 Summer(シナノキンバイと涸沢槍(涸沢);夏への序曲(小梨平から) ほか)
    秋 Autumn(ナナカマドの実(横尾);小さなキノコ(横尾) ほか)
  • 出版社からのコメント

    深い静寂が広がる蒼い時間―。本来の自然を永遠に残しておきたい。人気観光地・上高地の真の姿を捉えた写真集
  • 内容紹介

    深い静寂が広がる蒼い時間こそが、上高地本来の自然の姿であるー。
    1970年代から上高地を撮り続けてきた写真家が、観光客で賑わるグリーン期の日中ではなく、朝と夕方、そして冬季に撮影した上高地本来の姿を集めた写真集。
    大正池の立ち枯れの木々の減少など、年々変化する景観を含め、本来の自然の姿を永遠に残し、次代に伝えていきたいー。そうした想いを込め、“蒼い”時間、人のいない“静寂”な“上高地”をタイトルとした。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    栗田 貞多男(クリタ サダオ)
    写真家。1946年、長野県長野市生まれ。電子機器会社員を経て、故・田淵行男氏に師事、写真家となる。現在も長野市に住み、山・川や蝶など自然を題材とした写真を撮り続けている。クリエイティブセンター・フォトライブラリー長野主宰。元・日本写真家協会、日本蝶類学会会員。『ゼフィルスの森』にて日本蝶類学会第3回江崎賞を受賞
  • 著者について

    栗田貞多男 (クリタサダオ)
    写真家。1946年長野県長野市生まれ。電子機器会社員を経て、故田淵行男氏に師事、写真家となる。現在も長野市に住み、山・川や蝶など自然を題材とした写真を撮り続けている。
    クリエイティブセンター・フォトライブラリー長野主宰。元日本写真家協会、日本蝶類学会会員。
    主な著書に『千曲川』『ゼフィルスの森』(日本蝶類学会第3回江崎賞)『黒部峡谷』『信州 美しき百山』(上下、共著)『信州百水』『オオムラサキ』『信州ふるさと120山』(共著)など多数。

蒼い静寂上高地 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信濃毎日新聞社
著者名:栗田 貞多男(著)
発行年月日:2023/08/11
ISBN-10:4784074244
ISBN-13:9784784074242
判型:規大
発売社名:信濃毎日新聞社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:108ページ
縦:20cm
横:21cm
厚さ:1cm
他の信濃毎日新聞社出版局の書籍を探す

    信濃毎日新聞社出版局 蒼い静寂上高地 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!