十七・十八世紀の日本儒学と明清考証学 [単行本]
    • 十七・十八世紀の日本儒学と明清考証学 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
十七・十八世紀の日本儒学と明清考証学 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003742971

十七・十八世紀の日本儒学と明清考証学 [単行本]

石 運(著)
価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぺりかん社
販売開始日: 2023/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

十七・十八世紀の日本儒学と明清考証学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    朱子学(林羅山等)から古義学(伊藤仁斎)・古文辞学(荻生徂徠)、さらに折衷学へという過程を辿った日本儒学思想史は、中国における「大礼の議」事件(1521‐24年)による朱子学の衰退からその後の明清考証学の発展と軌を一にしたものであることを、林家・古義堂・徂徠学派など諸派の舶来書籍による経書受容と各学塾の活動から詳細に分析して跡づけ、“儒学の日本化”という従来の定説とは異なる江戸思想史像を提示する。
  • 目次

    序 論
     一、問題の所在と研究史の整理
     二、本研究の視点・対象・方法
     三、本書の構成
    第一章 「大礼の議」事件以降の明代思想世界と近世日本儒学の始動
     はじめに
     一、「大礼の議」事件と明代後期の思想動向
     二、東アジアにおける「大礼の議」事件の波紋と明代学問思想の東伝
     まとめ
    第二章 経書の「読み方」から見る十七世紀末~十八世紀初めの日本儒学
     はじめに
     一、林羅山・林鵞峰の経書研究と近世初期日本儒学の様相
     二、伊藤仁斎の経書研究──「四書」に対する問題提起
     三、明代経学の学習と古義学的経書理解の成立
     まとめ
    第三章 荻生徂徠と十八世紀における儒学「知」の普及
     はじめに
     一、徂徠の言語研究と十八世紀前期日本の言語研究
     二、古文辞学における明代復古思想の受容
     三、古文辞学の経書解釈と明代考証経学の受容
     まとめ
    第四章 「反徂徠」という思想空間と学問世界の明清交替
     はじめに
     一、「反徂徠」を掲げる人々──明代学術の吸収と反芻
     二、「反徂徠」のなかに見る古学の新たな展開──五経研究の深化
     三、「折衷」と「考証」──十八世紀後半の日本儒学のゆくえ
     まとめ
    第五章 近世的思想空間と学問集団の形成
     はじめに
     一、近世初期の学問空間の成立
     二、共同活動による学知の共有と伝承──古義堂の事例から
     三、学塾における「体験」と地方における学問集団の形成
     まとめ
    結 論
     一、本研究の成果
     二、課題と展望
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    十七世紀に勃興した日本儒学は、明清交替の波を受けて様々な異色の思想を生んだ。近世日本における儒学の動向と展開を読み解く。
  • 内容紹介

    十七~十八世紀における日本儒学の勃興は、中国における明清交替の波を受けてさまざまな異色の思想を生んだ。中国で起こった「理学」(朱子学)から「考証学」への転換を視野に入れながら、近世日本という特殊な「思想空間」を読み解く注目の研究。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石 運(セキ ウン)
    1992年、中国・重慶市生まれ。立命館大学大学院文学研究科人文学専攻日本史学専修博士後期課程修了。博士(文学)。現在、重慶大学外国語学院講師。専攻―近世日本思想史・東アジア思想史

十七・十八世紀の日本儒学と明清考証学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぺりかん社
著者名:石 運(著)
発行年月日:2023/08/10
ISBN-10:4831516465
ISBN-13:9784831516466
判型:A5
発売社名:ぺりかん社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:22cm
他のぺりかん社の書籍を探す

    ぺりかん社 十七・十八世紀の日本儒学と明清考証学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!